●発売データ:1978年1月25日発売
日本コロムビア
CS-7044
構成・演出:西崎義展
収録内容 Track タイトル 使用BGM A-1 海のトリトン(オープニング・テーマ) A-2 海が呼ぶ少年 -- トリトンの秘密 -- M-28,M-?(ブリッジ),M-33,M-5,M-20,M-23 A-3 ああ ほら貝 -- 父母の国からの挨拶 -- M-11,M-105,M-8A,M-6.M-104,M-37,M-21 A-4 北の海の女王 -- ピピのうた -- M-38,M-17,M-20,M-23 B-1 南十字星のもと -- 輝け!海の太陽オリハルコン -- M-108,M-28,M-109,M-17,M-3,M-23,M-21 B-2 イルカ島爆発 -- 響け!ほら貝 -- M-102,M-?(ホラ貝の音) B-3 海の牢獄 -- ヘプタポーダよ永遠なれ -- M-104,M-16 B-4 大西洋 陽はまた昇る -- トリトンよ何処へ -- M-14,M-104,M-33,M-6,M-?(緊迫),M-20,M-21 脚本:松岡清治
音楽:鈴木宏昌
演出助手:棚橋一徳
●解説:
「宇宙戦艦ヤマト」のドラマアルバムのヒットを受けてシリーズ化された「アニメ愛蔵盤シリーズ」の1枚。雑誌メディアを中心にテレビアニメーションの再評価が盛り上がっていた時期の商品で、同時期に「科学忍者隊ガッチャマン」「サイボーグ009(旧作)」のアルバムも発売されている。「子ども向けでないテレビアニメのレコード」が市場になると、レコード会社が気づきはじめたころであった。
内容は、ビデオが普及していない時代を反映してドラマ中心。
脚本には「トリトン」のメインライター松岡清治があたって、テレビシリーズを再構成。トリトンがポセイドンの本拠地に攻め入る最終エピソードのシーンを冒頭に持ってきて、そこからルカーの回想で、トリトンの生い立ち〜一平じいさんとの別れ〜ピピとの出会い〜イルカ島の爆発〜ヘプタポーダの悲劇〜という具合にストーリーのハイライトを収録。
一部、台詞とナレーションを追加録音しているが、塩屋翼(トリトン)は声変わりして、広川あけみは渡米して、主役2人の出演がかなわず、北川国彦(ナレーション)と北浜晴子(ルカー)のみが追加録音に参加している。
「ピピのうた」は劇中挿入の形で1コーラスのみ収録。主題歌「海のトリトン」はフルサイズだが、テレビ版オープニングにならって、冒頭に火山の爆発SEが編集されている。この編集バージョン、雰囲気があって結構気に入っていた。
ドラマ編とはいえ、このアルバム、なかなか意欲的な凝ったアルバムである。
単にテレビのサウンドトラックを編集したものではなく、当時の台詞のテープをもとに、BGMとSEを新たにミックスし直してマスタリングしている(これは「ヤマト」「ガッチャマン」も同じだった)。そのため、音質はテレビの音よりはるかによい。音楽もクリアに聞こえる。
しかし、音楽だけを聴きたいという劇伴ファンにはフラストレーションの残るものだった。せっかく音楽が聞こえてきても、すぐセリフやナレーションがかぶってしまう。筆者・腹巻猫も予約して購入したひとりだが(予約特典は羽根章悦描くトリトンのB2サイズポスター)、「なぜ純粋に音楽だけを聴かせてくれないのだ!」と残念に思ったことを覚えている(ほかのアルバムも同じ感想を持った)。この時期、まだオリジナル劇伴集という発想は、レコード会社にはない。その不満が解消されるのは、翌年の「テーマ音楽集」を待たなければならかなった。
Copyright (c) haramaki-neko 1998-2014 |