不定期日記 |
2001年11月1日(木) ポップン・ダンス同好会 |
いよいよ、今月は1年ぶりのPS版ポップン5の発売日! キーディスクなので、今までのポップンがなくても遊べます。 さらに、11/29には、「pop'n music Inst Best」が発売。2枚組。 そして、12/29には、「pop'n music Artist Collection〜パーキッツ〜」が登場。 買わねば。パーキッツ。 |
2001年11月2日(金) トロと休日 |
TV CMが始ったらしいにゃ。でも、まだ見れてないにゃ。 どんなかにゃ。どんなんかなぁ〜って言うと、どうしてニカクなんだにゃ? |
2001年11月5日(月) 寒い |
また一段と寒くなりました。そろそろ手袋が欲しいやも……。 |
2001年11月7日(水) バド |
久しぶり。腕が張っています(^^;;; ここ2ヶ月ほどはテニスもお休みだったので、スポーツ自体が久しぶり。 |
2001年11月8日(木) 寒いけど暑い |
寒がりさんなのか、11月上旬なのに、もう厚着。 きっと2月とかも同じ格好なはず……ってぐらいに厚着。寒いし。 んが、やっぱり駅まで走ったりするとかなり暑い。イヤになるぐらいに暑い。 電車で一人汗をかいているという状況もしばしば。とほほ。 |
2001年11月13日(火) お腹 |
ここ数週間、日曜日の夕方ぐらいからお腹がゆるゆるになります。 月曜日が最悪です。なぜでしょう???水曜日ぐらいには、なんともなくなるのですが……。 |
2001年11月14日(水) ソフト |
今週辺りから、毎週のように気になるソフトや欲しいソフトが出てくる。困った。 とりあえずは、とろきゅ〜とMGS2は買う。今月。あと、ポップン5。 来月のどうぶつの森+までにGCは欲しいところ。秋の新色を狙いたいっす。 |
2001年11月16日(金) Microsoft祭り |
昨日は北米でXbox発売。今日は日本でWindows XP発売。 # "XP"がどうしても顔文字に見えてしまう……(^^;;; |
2001年11月19日(月) Ruby |
近所の本屋さんには全然置いてなかったRuby本をようやくゲット。勉強せねば……。 |
2001年11月20日(火) 風邪 |
ごほごほと咳が止まらず。喉が痛い。やばいかも。 |
2001年11月21日(水) ポップン・ダンス同好会 |
明日は、PS版ポップン5の発売日。1年ぶり。 でも、5ってほとんどプレイした記憶がありません。サントラ聞いても思い入れがない。 ああ、はやく6がやりたい。できれば、PS2とかで全部セットDVDとか出ないかしらん。 |
2001年11月22日(木) ポップン・ダンス同好会 |
今日はポップン5の発売日。♪焼き肉ですね〜、今夜の松井さん〜、と歌っていたのは、メンズ5。 出勤前に、いつものご贔屓家電屋さんのゲーム売り場に行こうと、ちょっと時間つぶして10時に行ったら、 なんと、店内改装のため12月初旬までお休み(--# ポップン5買えず ;_; 観覧車があるのは、HEP5。 昼休みに買ってきますです。せっかく家からポップンコントローラを持ってきたのに。 って、ことで、来週もご贔屓家電はお休み。MGS2とトロきゅ〜。気を付けねば。 |
2001年11月22日(木) ポップン・ダンス同好会 |
今日はポップン5の発売日。♪焼き肉ですね〜、今夜の松井さん〜、と歌っていたのは、メンズ5。 出勤前に、いつものご贔屓家電屋さんのゲーム売り場に行こうと、ちょっと時間つぶして10時に行ったら、 なんと、店内改装のため12月初旬までお休み(--# ポップン5買えず ;_; 観覧車があるのは、HEP5。 昼休みに買ってきますです。せっかく家からポップンコントローラを持ってきたのに。 って、ことで、来週もご贔屓家電はお休み。MGS2とトロきゅ〜。気を付けねば。 |
2001年11月26日(月) ポップン・ダンス同好会 |
ポップン5入荷!ポップンコントローラも持ってきたので、たたくべし! パーキッツの新曲も入っているよん♪ |
2001年11月27日(火) 風邪 |
長いかも。 毎週月曜日は調子が悪く、週末に向かうにしたがってマシになるのですが、今週はかなりツラメ。 今はただ、追い込み時期ということで体が持っているような気が……。 喉が痛くなるので、初めて、患部に液が届く薬を購入してみました。 歌手の小金沢くん(古っ!)のようにやってみるも、どうも患部に当たっていない模様。 再度、岩本恭生(誤字?)ばりにやってみるも、舌にかかったり……。 適当にやってみて、とりあえず様子見。味はイソジンっすな……。 |
2001年11月28日(水) 親子 |
いつもだいたい毎日同じ時間に出勤しているので、同じ時間に同じところを通るのですが、 昨日ぐらいから幼稚園バスを待つ親子を沢山みかけるようになった。 おかしいなぁ、と思ったのですが、今週から急激に冷え込んだので、親が自転車とかで 幼稚園まで送り迎いするのが大変になったのかなぁと思ってみたり。 ただ、その親子の数が沢山なので、歩道を占拠して困るっす。井戸端会議もいいけど、 しっかりとわが子にも気を配って欲しいっす。あぶないよ。ちょろちょろ動くし。 |
2001年11月30日(金) ラジアメ |
今日から「ラジ@」とか言うインターネットラジオで、「ラジオはアメリカン」のオンデマンド放送が始るらしい。 おおお!これは聞かねば。 ラジアメは、大橋照子さん、斉藤洋美さん、大原のり子さんが歴代パーソナリティを担当されていましたが、 このインターネットラジオ版は、斉藤洋美さんバージョン。 私は斉藤洋美さんに変わって2ヶ月目から聞き始めて5年ぐらい聞いていたので、 実は、大橋さんや大原さんの頃はよく知らなかったりします。 で、このラジアメを聞くきっかけは、「ナムコのラジオCMが聞けるから」という単純な理由でした(^^;;; 当時はテレビでもゲームのCMはそれほど多くなかったし、業務用のCMも聞けるということで毎週楽しみにしていました。 ちなみに、初めて聞いたラジアメの時のラジオCMは、ファミコン用ディグダグとキャロットのCMでした(^^;;; |