乱雑日記2・プレリュード 〜約束〜 (プ

日記です。
某プレリュードの如く細々と、某約束の如く唐突に更新されます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

「ハウルの動く城2完全版 〜今度は戦争だ!〜」
2004/08/11

夏休み中。
やることも無いので映画見まくってます。

今更ながら、「スチームボーイ」見てきました。
感想は……難しいなぁ。


ほら、横浜の中華街で高そうなお店入ったは良いけど、結局食ったのがラーメン
とチャーハンだけだった事ってありません? ラーメンはチンゲン菜とか角煮と
か入ってて、チャーハンはあんかけになってたりして、無意味に高級感出そうと
しているアレ。大体1000円とか1200円とか、非常に良くない値段がついていたり
するアレですよ。

で、不味くは無いんだけど、やっぱりチンゲン菜よりモヤシだろ、角煮よりチャ
ーシューだろ、とがっかりしたり、はっとわれに返って、俺中華街で中華料理食
いに来たつもりだったのに、なんでラーメンとチャーハン食ってたんだろうと悩
んだりする、アレですよ。


スチームボーイはまさにそれ(笑)。



もっと簡単に言うと、


  ラピュタを見に行ったらプロジェクトA子だった。(爆)


そんな感じ。うん全く。

魂の叫び
2004/08/08

めがねー!
めがねー!
めがねー!

少林サッカー最新作
2004/08/07

しかし酷い試合だった。バックチャージ当たり前。双方足を蹴り合う展開。
こんな決勝戦で良かったんだろうか。

そもそもあれはハンドだ(苦笑)。
まぁ審判がゴールだと言っているんだから取り消す事もできないんだけど、
もっとすっきりざまあみろという勝ち方をして欲しかったなぁ。
ちゃんと見てろよ線審。

とはいえ、まぁこれも運だから仕方がない(爆)。
実際(レギュラー組は)厳しいコンディションの中、物凄く頑張ったし。
結局は、運を呼び込んだA代表天晴れ、という一言に尽きると思う。


後は、4年後のオリンピックまでに、中国に普通にサッカーを楽しめる客を
増やしておいて欲しいと(笑)。

反日するのは(嫌だけど)止めないから、せめてサッカーを、代表チームを
見に来い。国家レベルの勝敗だけを楽しみに来るんじゃない。

客がいないよりは遥かにマシだと思うぞ
2004/08/07

アジアカップのブーイング。
色々言われているけど、何で国会議員まで騒いでいるのかね。
邦人保護はともかく、ブーイング自体はマナーのレベルの話だ。
日本が率先して政治問題化してどうするんだよ。


確かに中国の観客のマナーは国際試合としては前代未聞だが、
そもそも客が国際試合の観戦に慣れていないだけという気もする。
もしそうなら、多少長い目で見てあげる必要があると思う。

それに、今大会で一番問題にすべきはレフェリーのレベルだと思うし。
昔よりはマシになったと思うが、やっぱ変だよ。何とかして欲しい。


まぁなんだかんだで決勝戦。
勝てばコンフェデ杯出場権。世界強豪国とのマッチが無条件で組める。
それにアジアチャンプの称号は強化試合の相手国探しにも有利に働くはず。

こんな好条件、やっぱ他国には譲れないでしょう。
是非優勝して欲しいと思う。

高橋陽一最新作
2004/08/03

手が震えてる。
何故か膝に力が入らない。

AFCアジアカップ準決勝、対バーレーン戦。


よくやったとは思うけど、いくらなんでもマンガだこれは(笑)。

本来ならもっと楽に勝てたはず。
お願いだから疲れきった選手を先発に使わないでくれ。


ジーコは本当に神様なのかも知れない。
丁度相手と釣り合ってギリギリ勝てる戦力が計算できているのかも知れない。

もーお願いだから決勝戦は普通に勝ってくれ。
ホントお願い。


コミケ行くぞ、3泊するからな!
2004/08/01

夏混み。
今年は行く気全然無かった。欲しい本も特に無さそうだし。

さっきビデオ見て気が変わりました(笑)。
水曜どうでしょうの本探しに行ってみようかと。

「ジャングルリベンジ」やってるけど、やっぱ面白い、というかおかしい。
テレビでこんなに笑ったのも久しぶりかも。
恐るべし北海道。恐るべしほのか。恐るべしDDD。らららすてぇ〜っぷ。


ところで、
正直センチとサイコロの旅は通じるところがありそうに思えて仕方が無い(笑)。
誰かサイコロ振ってプレイした人っていないだろうか?


menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -