乱雑日記2・プレリュード 〜約束〜 (プ

日記です。
某プレリュードの如く細々と、某約束の如く唐突に更新されます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

ちょっと前の話だけど
2004/08/25

水曜どうでしょう、ジャングルリベンジ。

確かに面白かった。
面白かったけど、何処か小骨が残っていたような、嫌な後味を感じてしまった。


5年程前、ささやかながら、私もここで旅行記を書いていた頃があった。
嘘偽り無く、見たもの、感じたものを書こうと考えていた。

最初のうちは余り意識していなかったんだけど、途中で嫌なことに気がついた。

旅行記を書くために、旅行をしている。
旅行記に書けるような事件や行動を、常に探してしまっている。
旅行記が面白くなるよう、意識的に選択が入ってしまっている。

だから、途中で書くのを辞めた。書けなくなった。
嘘はなかったが、無理があった。自然ではなかった。


どうでしょうのジャングルリベンジ。
実際には放送された何十倍もの時間があった訳で、放送で見たのは、実際の姿とは
少しだけ違う、作られた旅であったことは間違いない。

お笑い系なんだからそれが当然、逆にそれを狙って編集しているはずなんだけど、
半端に素人ドキュメントっぽいところが、昔の自分の旅行記を思い出してしまって、
なんだか嫌な気分になってしまった。


さらに言うと、

それを見てひたすら笑っていた自分が、ディレクター陣の醒めた目線の中で、いい
ように踊らされている猿のように思えた。

杞憂であると信じたい。


女子マラソン観戦中だが餃子の話
2004/08/23

書く事が無いので以前書いた闇餃子レシピ。

【マーマレード餃子】
 1.普通の餃子のタネを作る。但しニラ、ニンニクは入れず、ネギを入れる。
 2.餃子のタネにマーマレードを醤油で溶いたものを混ぜる。
 3.タネが柔らかくなるので、片栗粉を混ぜて汁が出ないようにする。
 4.後は普通の餃子と同じ。

【チョコ餃子】
 1.具は白菜の葉の芯の千切りのみ。
 2.芯の千切りとビターチョコを一緒に包む。
 3.後は普通の焼き餃子と同じように焼く。


マーマレード餃子はポークソテーのマーマレードソースかけの餃子版。
雰囲気としては、甘しょっぱいすき焼き風の味付けを狙ったもの。

チョコ餃子は、純粋にお菓子。
チョコクレープのような食感と、油で焼いた皮の風味が意外とマッチする
不思議な餃子。


どっちも自信作ではあったのだけど……。

先日改めて5こずつ作ってみたところ、1つ2つは非常に美味しく食べられた
んだけど、5つ全部を食べるのは正直ちょっときつかった。

やっぱ餃子は甘くない方がいいのかも。

何処へ逃げようか
2004/08/17

夏休み明け。
同期の奴が来てこう言った。
 
 
   「今日で最後なんだ。」
 
 
休んでいる間にまたも転職者発生。
しかも同期かよ……。
 
 
 
いよいよコレが他人事に見えなくなってきた。
7月から給料上がったんだけど、やっぱり考えておくか……。
 

終戦日の戦争
2004/08/15

夏混みも3日目終了。明日から会社だ。
気温が低かったせいか、臭くも無く(笑)、余り疲れない3日目でした。

久しぶりにコミケに参加して思ったこと。

 ※一般参加者が昔より減っている?
   昔より歩きやすくなったような気が。
 ※サークルは多いけど、似たようなものを出している所が多い。
   やりたいことがダブるのか、単にパクリ元が同じなのか……。
 ※何故か女性が増えた。特にエロ系を普通に歩いている。(汗)
   やっぱ小さいし細いから、同じ通路にいると気を使う。
 ※エロ系サークルの売り子にコスプレ嬢が結構いた。
   何処で知り合ったのかが一番の謎。
   正直、そのコネの作り方のほうを本にして欲しい。

総じて思うのが、全体的な均質化。
男女の差、同人とコスプレの差、表現するものの個性。
そういうものがみーんな合わさって、徐々に均質化している気がした。

コミケは時代に合わせて変わって行くものだとは思うけど、
この変わり方はどうなんだろう。ちょっと不安。
 
 
ちなみに3日目に買ったもの。
あ、頑張ってエロ買いました(笑)。

 ・センチ18禁(DRILLさん。なんと所沢でしたか。)
 ・ステルヴィアのお嬢の本18禁
 ・月姫小説本
 ・オリジナルめがねっ娘イラスト集
 ・Tokyo神社Walker (神社紹介本)
 ・女子寮の困った人の話(かなりのダメ人間列伝…)
 ・風俗嬢体験記(いやなんとなく(笑))
 ・サウンドノベル3つ
 ・Y'sのピアノアレンジCD(なんと生演奏)
 ・コスプレ写真CD5つ

何故かコスプレ写真に目覚めました(笑)。
最初はCGを描く際のヲタク的人体モデル用にと思って買っていたんだけど、
いつの間にやら買う方に夢中。(^^;

いえ、別に売り子さんにひかれた訳じゃないですよ。
ええ違いますよ。(^^;;;

多少痩せたかも
2004/08/14

コミケ2日目終了〜。
さすがに2日連続は疲れる。でも明日も行くぞ。こうなりゃヤケだ。

ちなみに、どうでしょう本は売り切れてました。
その代わりに共和文具でどうでしょうオンリーやるという情報をゲット。

……オンリーやるほどサークルがあるのだろうか?


それはともかく、今日までで買ったもの。
 ・台湾食い倒れ旅行記
 ・南北戦争の本
 ・デンビエンフー包囲戦の本
 ・空中給油機の本
 ・潜水艦設計の本
 ・擬人化ロケットの本(唯一の萌え系?)
 ・ストラトス4飛行機動解析本
 ・ガンダムハンマーのOnly本(2冊も)
 ・ゾックとザクレロの本
 ・キノの旅の2次創作(エロなし、普通の同人誌)


枯れちゃってます。(笑)


拙いよなーこの歳で枯れちゃうのは。

幸い、明日は臭くて汚い魔の3日目。
なんとか頑張ってみます(笑)。

フッ
2004/08/12

ここ数年、コミケのパンフなんてまともに読んでいなかったから、
SFだの雑学だの電源なしゲームだのの散らばりように今更ながら驚愕。

1日目、興味をそそるサークルって1つしか無いんだけど、行くべきだろうか。
それともまたペルセウス群でも朝までぼーっと見ていようか。

というか、そもそもどうでしょう系サークルって殆ど無いじゃん。
当初の目論見大っぱずれ。

どーしよーかなー。


あ、昨日の夜はペルセウス群見てました。
数は例年並だと思ったけど、しし群のような明るい流星が多くて、例年より
ずっと見ごたえがありました。

ただねー、極大予想の朝5時って、もう星見えないって。
雲も出てきたりして、結局肝心のピーク時の観測はできず。
ちょっと不完全燃焼。

やはり今夜もう一度みるしか?

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -