空想音楽大作戦 完全版プログラム

選曲・構成:腹巻猫

データの欠落部分をご存知の方、誤りを見つけられた方は、ご一報ください。

[もどる] [A1] [A2] [A3] [A4] [A5] [B1] [B2] [B3] [B4] [B5] [C1] [C2] [C3]


[A4] SFドラマ

海外SFドラマの世界 -- 70-80年代

70-80年代の海外SFドラマはドラマ重視のものよりも、アクションものの方が多かった。テーマ音楽をメドレーで。

○600万ドルの男
作曲:Oliver Nelson
「600万ドルの男」 1986 日本テレビ
"Cyborg:Six Million Dollar Man" 1974-1978 米
初回放映時タイトルは「サイボーグ危機一発/600万ドルの男」。オリジナルタイトルにも日本版と同じ内容のナレーションが入っている。

○バイオミック・ジェミー
作曲:Jerry Fielding
「バイオミック・ジェミー」 1977-? 日本テレビ
"The Bionic Woman" 1976-1978 米
「600万ドルの男」から生まれたシリーズ。リンゼイ・ワグナーと声の田島令子の魅力で人気作品になった。なぜこっちの費用は秘密なの?

○アトランティスから来た男
作曲:Fred Karlin
「アトランティスから来た男」 1980 NHK
"Man from Atlantis" 1977 米
NHKで短期間放映されただけのシリーズ。カッコいいテーマ曲は「ウエストワールド」「未来世界」などを手がけたフレッド・カーリン。
※長年ラロ・シフリンの音楽と思っていましたが、フレッド・カーリンの曲とわかりました。(2011.07.03)

○ナイトライダー
作曲:Stu Phillips and Glen Larson
「ナイトライダー」 1987 テレビ朝日
"Man from Atlantis" 1977 米
知性を持ち、話のできる車ナイト2000を駆る主人公の活躍。お金も貸してくれる便利な車だった。

○V・宇宙からの訪問者 〜 メインタイトル
作曲:Dennis McCarthy
「V・宇宙からの訪問者」 1989 日本テレビ
"V:The Series" 1984-1985 米
ミニシリーズとして人気が出て、続編が作られた。これは第2シリーズのテーマ曲。

日本SFドラマの世界 -- 70年代

続いて日本のSFドラマを。ヒーローものに収まらない異色作品やヒーローの登場しない特撮ドラマを集めた。

○故郷は地球
作詞:佐々木守、作曲:猪俣公章、編曲:竹村次郎 、歌:柴俊夫、ハニーナイツ
「シルバー仮面」 1971 TBS
味わいぶかい名曲です。「故郷は地球」というフレーズが泣ける。不思議な魅力を持つ作品だったが、後半ただのヒーローものに。

○猿の軍団
作詞:たかたかし、作・編曲:津島利章 、歌:子門真人、杉並児童合唱団
「猿の軍団」 1974 TBS
タイムスリップした世界が猿の支配する世界だった、というショッキングな設定のドラマ。主役3人以外は、全員猿(のかぶりもの)というのがすごい。「猿の惑星」のパクリではない、とアメリカも認めたそうだ。

○明日の愛
作詞:山口洋子、作曲:筒美京平、編曲:ボブ佐久間 、歌:五木ひろし
「日本沈没」 1974 TBS
大ヒットした小説・映画のあとを受けてのTV化。「猿の軍団」「日本沈没」と同じ局の続いた時間枠で、ともに小松左京が原作・監修にいたため「小松左京アワー」と呼ばれていた。

NHK少年ドラマシリーズ(1) -- 筒井康隆編

NHK少年ドラマシリーズは、筒井康隆原作の「タイムトラベラー」(時をかける少女)からスタートした。筒井作品をもとにしたドラマをメドレーで。

○タイムトラベラー 〜 オープニング
作曲:高井達雄
「タイムトラベラー」 1972 NHK
記念すべき「少年ドラマシリーズ」の第1作。不思議なテーマ曲を作曲したのは、「鉄腕アトム」の作曲家・高井達雄。

○続・タイムトラベラー 〜 オープニング
作曲:高井達雄
「続・タイムトラベラー」 1972 NHK
こちらは筒井作品から離れて、脚本の石川透が独自のストーリィを展開した続編。高井達雄の音楽は、第1作とは違って、メロディアスなものに変わった。

○風信花どこへ
作詞・作曲:深野義和、編曲:川上了 、歌:深野義和
「七瀬ふたたび」 1979 NHK
原作はジュヴィナイルではなく大人向けの作品。この歌は毎回のエンディングに流れた主題歌。90年代にもリメイクされたが、やっぱり七瀬は多岐川裕美、という人は多い(と思う)。

NHK少年ドラマシリーズ(2) -- 眉村卓編

司政官シリーズで知られる眉村卓は、ジュヴィナイルでも「なぞの転校生」「ねらわれた学園」などの代表作を持つ。見慣れた世界や人がいつのまにか別物にとってかわっているといったサスペンス風の作品が多い。

○まぼろしのペンフレンド 〜 エンディングテーマ
作詞:不詳、作曲:広瀬量平? 、歌:不詳
「まぼろしのペンフレンド」 1974 NHK
文通相手はインベーダーという設定の作品。少女時代の池上希実子が出演。

○なぞの転校生 〜 エンディング
作曲:池辺晋一郎
「なぞの転校生」 1975 NHK
作曲は今年('99)のNHK大河ドラマの音楽も担当する池辺晋一郎。現代音楽の手法で書いたミステリアスなサウンドが不安をかきたてる。

○青春の輝き
作詞:田渡靖男、作曲:竹田由彦 、歌:陶山寿雄
「未来からの挑戦」 1977 NHK
「ねらわれた学園」と「地獄の才能」が原作。紺野美沙子が女子高生役で出演していた。主題歌の作詞は脚本を本編の手がけた田渡靖男。

NHK少年ドラマシリーズ(3) -- 光瀬龍編

光瀬龍のジュヴィナイルは、壮大な構想と青春小説風のリリシズムが魅力。「暁はただ銀色」「夕ばえ作戦」は原作小説も名作だ。

○明日への追跡 〜 オープニング
作曲:大野雄二
「明日への追跡」 1976 NHK
原作は、侵略者を追ってきた少年工作員と彼のなぞを探る少年少女・・・という物語だった。大野雄二は、このあとNHKで「キャプテン・フューチャー」の音楽を手がける。

○夕ばえ作戦 〜 エンディング
作曲:服部克久
「夕ばえ作戦」 1974 NHK
タイムマシンを手に入れた少年たちが江戸時代で活躍する時間もの。このテーマ曲のメロディは、のちにTV時代劇「江戸の旋風II」のテーマ音楽に流用された。

○暁はただ銀色 〜 オープニング
作曲:宇野誠一郎
「暁はただ銀色」 1973 NHK
何世紀にもわたって続けられている異星人同士の戦いを描く、光瀬ジュヴィナイルの傑作。作曲は「ひょっこりひょうたん島」などで知られる宇野誠一郎。海外ドラマ音楽かと思うようなカッコいい曲だ。

○暁はただ銀色 〜 エンディングテーマ
作詞:不詳、作曲:宇野誠一郎? 、歌:不詳
「暁はただ銀色」 1973 NHK
なぞの美少女リカを歌った主題歌。

魔界都市の事件簿 -- SF怪奇犯罪ドラマ

常識では解決できない超常現象や怪奇犯罪を扱ったドラマを集めてみた。

○怪奇大作戦タイトル
作曲:玉木宏樹
「怪奇大作戦」 1968 TBS
「ウルトラセブン」の後を受けた作品。とても子ども番組とは思えない本格的なテレビ映画だった。

○ジキルとハイド 〜 オープニング
作曲:佐藤勝
「ジキルとハイド」 1973 フジテレビ
あまりに怖い内容にオクラ入りしていたという作品。丹波哲郎がジキルとハイドを演じて話題になった。佐藤勝のサイケなテーマ曲も超コワイ。

○事件記者コルチャック
作曲:Gil Melle
「事件記者コルチャック」 1976 日本テレビ
"Kolchak:The Night Stalker" 1974 米
「Xファイル」の原点になったといわれる作品。毎回怪奇事件に挑む通信記者コルチャックを描くドラマ。

○Xファイル 〜 メインタイトル
作曲:Mark Snow
「Xファイル」 1995- テレビ朝日
"The X files" 1993- 米
最後はやはりこのテーマ。90年代のSFドラマを代表するテーマ曲だ。静謐な響きは、それまでのこの種の作品のテーマ曲とは違っていて新鮮。

海外SFドラマの世界 -- 90年代

90年代の海外SFから4本。映画のTVシリーズ化やお馴染みのキャラクターのリメイクなど、娯楽色がより強くなっている。

○パワーレンジャー
作曲:Kussa Mahchi/Shuki Levy
「パワーレンジャー」 1995 テレビ朝日
"Mighty Morphin Power Rangers" 1993-1996 米
日本の戦隊もの(「恐竜戦隊ジュウレンジャー」など)を換骨奪胎して生まれ変わったアメリカ版戦隊もの。米国の役者によるドラマはノーテンキで、まるでオリジナル作品と雰囲気が変わった。

○ロボコップ 〜 メインタイトル
作曲:Kevin Gills、John Stroll、and Basil Poledouris
「ロボコップ(TV)」 ? ?
"RoboCop:The Series" 1993 米
人気の出た劇場映画をTVシリーズ化したもの。テーマ曲も、映画第1作の主題がそのまま使われている。

○シークエスト 〜 メインタイトル
作曲:John Debney
「シークエスト」 1996.日本テレビ seaQuest DSV
"seaQuest DSV" 1993-1995 米
スティーブン・スピルバーグのアンブリンが制作した海洋冒険SF。特撮はCG、主役にロイ・シャイダーを配した話題作だったが、地味すぎて人気は今ひとつだった。

○新スーパーマン 〜 メインタイトル
作曲:Jay Gruska
「新スーパーマン ロイス&クラーク」 1996- WOWOW
"Lois and Clark:The New Adventure of Superman" 1997 米
90年代に蘇ったスーパーマン。アクションよりも、ロイスとクラークのラブストーリーがメインという異色作。テーマ曲は派手でカッコいいのだが。

90年代の少年ドラマシリーズ

90年代には「少年ドラマシリーズ」の雰囲気やコンセプトを受け継いだ作品が多く生まれた。当時の視聴者が制作者になったため? そんな作品を集めてみた。

○ナイトヘッド 〜 テーマ
作曲:`島邦明
「ナイトヘッド」 1992 フジテレビ
`島邦明は「世にも奇妙な物語」やアニメ「ガサラキ」、公開中の映画「催眠」の作曲家。サイコな音楽を書かせたら右に出るものはいない特異な才能。この曲も怖い。

○時をかける少女 〜 メインタイトル
作曲:久石譲
「時をかける少女(内田有紀版)」 1994 フジテレビ
「ぼくたちのドラマシリーズ」の1本。当時断筆中の筒井康隆が役者として出演して話題になった。久石譲らしい美しいメロディの曲。

○三日月のカヌー
作詞・作曲:飯島真理、編曲:J.Studer&飯島真理 、歌:飯島真理
「ねらわれた学園」 1997 テレビ東京
深夜枠「エコエコ・アザラク」の後番組として放映されたためか、ホラー色が強い作品だった。主題歌は飯島真理。

○遠くの声
作曲:coba
「君といた未来のために -- I'll be back --」 1999 日本テレビ
日テレ土曜9時は「銀狼怪奇ファイル」「ぼくらの勇気 未満都市」などSF的設定の作品が続出する注目枠。今年放映された本作は、時間を繰り返す主人公たちを描いた、J・フィニィかP・ディック風設定の作品だった。音楽はアコーディオン奏者としても有名なcoba。

Copyright (c) haramaki-neko 1998-2014