乱雑日記2・プレリュード 〜約束〜 (プ

日記です。
某プレリュードの如く細々と、某約束の如く唐突に更新されます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

PBeM
2004/07/10

リンゴ酢ドリンクを飲んで喉の痛みに気がつく。風邪をひいているらしい。

今日は不在者投票行ってから会社。
休みたかったけど、月曜までという締め切りを金曜の夜に作られたら、そりゃ
「明日出ます」としか言えない訳で。日曜はメガスター2だし。


しかし。

今年は一体、何人見送れば良いのだろう。
そういう運命の年なんだろうか。

まぁ、見送られるより見送ろうと決めたのだから、嘆く前に最後の礼を
尽くすべきなのだが。


やはり捨てられていくようで、なんとも辛い。

双眼鏡の要るプラネタリウム
2004/07/07

キャンプの夜に見た満天の星空。
あれに魅せられて、早何年経ったのやら。

あのメガスター2が、日本科学未来館で常設展示になるらしい。
渋谷での公開時は連日満員御礼状態で全然見ることができなかったけど、
常設展示ならいつでも行けるなぁと一安心。

と言いつつ、実は初日に見に行きたくて仕方が無い(笑)。
お台場だよなー、ちょっと遠いけど、朝一で突撃してみるかな。夏コミ気分で。
 
 
でも1つだけショック。
あの製作者の大平さんって、おいらと同い年だったのかよ……。
しかもメーカー系社員か……。

かっこいいよなぁ……。
 
 
下手に共通項があると、逆に凹むと知った夏(笑)。

なんか作りたい。

ジャムはGONZOにいる
2004/07/06

今更ながら「戦闘妖精雪風」の第3巻を借りてくる。
雪風に変なバリア張ってみたり、トマホークをジャムにしてみたりと相変わらず
色々許せない作品に仕上がっているけど、

やっぱり一番許せないのはエンディングだ(笑)。


ムッシュ〜。

どうしたらいいんだこの悔しさは(笑)。

経済の問題。
2004/07/05

近鉄問題は非常に変な方向へ流れている気がする。
何やら話が球団救済から球団削減へすり替わっているんですけど。

全く、お題目と本音が違うという日本企業のジジイ型運営そのもの。
こういうのはこの数年で株式会社からは追い出されたと思っていたが、そういう
力の及ばないところには、今でものさばっているんだなぁ。


思うんだけど、選手会は別リーグ立ち上げとかできないのかな。で、古田が引退
してコミッショナーになればいい。Jみたく、元選手がリーグ運営、企業はスポ
ンサーに徹する(Jは徹しきれていない面もあるが)、という形がプロリーグと
して健全な形だと思うのだけど。

それと、年俸算定基準のリーグ内統一化と、年俸分の経費の収入、支出のコミッ
ショナー管理も必要かと。
リーグ収入に応じて、評価順に年俸が決まる形。活躍して評価が上がれば年俸が
上がるけど、リーグ収益が減ればリーグの選手全員が年俸に応じて手取りが下が
る。これなら年俸が球団経営の首を絞めないし、選手も目の前の勝利だけでなく、
ファンを含めたリーグ全体を意識するようになるはず。どうだろうか。


でも幸せだよ、野球は。ライブドアが手を上げたんだもの。
フリューゲルスにはファンの署名と天皇賞以外、何も無かったんだから……。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -