劇伴倶楽部掲示板

過去ログ (閲覧のみ)


掲示板の本体に表示されないメッセージを閲覧できます。
本体とは違い、古い記事から新しい記事の順に表示されています。
過去の記事ですので、リンクやメールアドレスは無効になっていることがあります。ご注意ください。

[劇伴倶楽部 へ戻る]


A HAPPY NEW YEAR! 投稿者:結城 げつと  投稿日:2004年01月01日(木)01時19分12秒

 あけましておめでとうございます。今年もここで大いに楽しませていただこうと
思っています。どうぞよろしくお願いします。

 俺の思う2003年度の劇伴大賞ですが・・・。

5位 機動戦士ガンダム TV版総音楽集
 個人的には一番出来がいいと思っている1枚目のサントラは、今もLPで
所持しているので、ここにランクインです。今は声優というより女優と言った
方がいい、戸田恵子さんへのインタビューがかなり貴重なのではないでしょう
か?

4位 機動戦士ガンダム劇場版総音楽集
 TV版もそうですが、前回のLPやCDとしてリリースされたときのもの
よりも、確実性が増し(おかしな言い方ですが)、『決定版』といえるべき
内容となっていると思います。

3位 特撮ヒーロー主題歌大全
 上下、と書いていいものかどうか分かりませんが、全4枚です。
 原版がなく、レコードから編集したものや、フィルムから収録したものも
少なくなかったですけど、いいCDだったと思います。最近はレコード会社の
垣根を越えた収録が多く見られますが、大歓迎ですね。

2位 無敵超人ザンボット3&無敵鋼人ダイターン3 総音楽集
 俺の2003年の劇伴CDはこの2枚組みで幕が開きました。以前のリリース
は、明らかに中途半端な内容で、かなり残念に思っていただけに、このCD化は
とても大きな意味のあるリリースでした。

1位 エターナルエディションシリーズ『UFOロボ グレンダイザー&OTHERS』
 初CD化の曲を含め、グレンダイザーの劇伴が全て収録されたのはとても
嬉しかった。ここにはこのCDの事しか言わないけど、エターナルエディション
シリーズは全体的にいいシリーズだと思います。

と、いったとこです。

http://dengeki.gaiax.com/home/amusment


おめでとうございます 投稿者:鹿取しいね  投稿日:2004年01月02日(金)00時14分05秒

 12/29コミケではお騒がせしましたお隣サークルです。

 2003年劇伴大賞ということですので
5位『ザンボット3&ダイターン3総音楽集』
 キングの本領発揮! ジャケ&ライナーが丁寧
4位『ETERNAK EDITIONデビルマン』
 初に出したBGM集の構成を越えられないことがある同シリーズですが、これは越えました。
3位『ETERNAK EDITIONグレンダイザー』
 構成はともかく、全BGMが聴けた喜びは菊池先生fanとして喜びを噛みしめます。
2位『テレビオリジナルBGMコレクション グランプリの鷹』
 なにはともあれ、これを再販してくれたことは喜ばしいです。
1位『ギャラクシーエンジェル オリジナルサウンドトラックぷらす』
 聴きたいものを全部聴かせてくれたので。宮内さんの歌とか。自分が満足したという意味で。
   
   


あけましておめでとうございます 投稿者:腹巻猫  投稿日:2004年01月04日(日)11時13分22秒

どうも腹巻猫です。
例年の帰省から戻って参りました。
ご挨拶が遅れましたが、本年もよろしくお願い申し上げます。

>鹿取しいねさま
どうもその節はお世話さまでした。
人気サークルのお隣に座らせていただいて、こちらもお客様に
恵まれました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。


冬コミ御礼 投稿者:腹巻猫  投稿日:2004年01月04日(日)11時21分21秒

冬のコミケットではたくさんの方にいらしていただき、
ありがとうございました。
お陰さまでおよそ70部ほどを売り上げました。
在庫は次回コミケに当たったら持ち込みます。

また、通販はしない方針でしたが、たくさんの希望を
いただいたことと、知人が協力してくれそうですので、
前向きに考えています。また、改めてご案内いたします。


あけましておめでとうございます 投稿者:どんくさい男  投稿日:2004年01月05日(月)22時59分24秒

あけましておめでとうございます。今年もちょくちょく書込みさせていただきますのでよろしくお願いします。
私の2003年度劇伴大賞は

5位 あしたのジョーオリジナルサウンドトラック本命盤
 絶対にオリジナル音源では聴けないと思っていた物が一部の未発見音源を除いて全て収録されたことは感動の一言です。
4位 キャプテンスカーレット
 SILVAの輸入盤ですが、バリー・グレイファンの私には当然のランクイン。
3位 テレビオリジナルBGMコレクション グランプリの鷹
 ANIMEX1200シリーズでついに復刻された一品。解説書が付いていないなどの非難の声も多数ありますが、ここは素直にいい物はいいということで。
2位 謎の円盤UFO
 某会社が新録音したダメダメ物ではなくて、ファンダーソン限定の2枚組の方です。本当は1位にしてもいいかな?と思ってます。それ位、私にはインパクトの大きな作品です。
1位 機動戦士ガンダム総音楽集(劇場版及びTV版)
 キングレコードから1987年に発売された、日本初の総音楽集CD「ウルトラQ総音楽集」から実に16年!ついに発売された「機動戦士ガンダム」ファーストの総音楽集。私にとっては待ちに待った(待ちくたびれた)作品です。当然の1位ですね(決して、製作に関わった管理人様をヨイショして1位にしている訳ではありません。いい物はいいのです!)

今年はコロムビアさんに特に期待してます(コンピレーションばかり発売せずに単体物をお願いしますよ!ミュージックファイルを継承してるんだから!!)


はじめまして。 投稿者:佐橋ファン  投稿日:2004年01月06日(火)00時38分58秒

佐橋俊彦氏のファンです。
最近ではガンスリンガーガールや劇場版こち亀2のサントラを買いました。
個人的にガンダムSEEDのサントラ3・2はものすごく好きです。
燃えました。電車の中で毎日毎日聞いてました。


佐橋氏のファンサイト探してみたんですが、全く見つかりませんでした。
ので、自分で作ってみたりしました。もしよろしければ立ち寄ってみてください。たいしたことはありませんが。

http://www2.spacelan.ne.jp/~shonda/sahashi-toshihiko.htm


拝見しました 投稿者:腹巻猫  投稿日:2004年01月07日(水)12時37分48秒

>佐橋ファンさま

佐橋先生のファンページ拝見しました。
なぜないのか?でも作ると大変だろう!と誰もが思っていた
佐橋俊彦ファンページ、よくぞ作ってくれました。
とにかく作品量がハンパでないので、今後も大変かと思いますが、
楽しみにしています。がんばって下さいね。

これからも、よろしくお願いします。


劇伴大賞2003候補 投稿者:木曽克己  投稿日:2004年01月07日(水)18時59分44秒

腹巻猫様
コミケにて,本をGetしました。売り子をなさっていたRYO-3さんにちゃんとご挨拶できませんでしたけど。すいませんでした。でも本は楽しかったです。あとがきに久しぶりの本の作成でしんどかったなどのコメントされていました,なんのなんの,楽しい本でした。しかしお元気ですね,渡辺宙明先生。

さて,表題の候補を上げさせていただきます。

5位三国無双3O.S.T
この間のサントラパブにも同行した嫁がはまってまして,イヤと言うほどききましたが,慣れると気持ちいいです,このビート.部分的に中国風なメロディーがまたうさんくさくってGood!

4位ANIMEX1500シリーズ
結局半分ぐらいのラインナップを購入しました.コンバトラーとか耳になじんでいながら,音盤として聴いたのは初めてのものも多く,またお値段もお手頃.お世話になりました.

3位「機動戦士ガンダム劇場版総音楽集」
いろいろな意味で,既発のアルバムの不満を解消してくれました。出来れば「Zガンダム」にもいっていただきたいとの願いを込めて。

2位「TBS木曜劇場の時間ですよ」
「時間ですよ」「ムー」「ムー一族」などの劇中で使われた楽曲を集めた2枚組。私にはムーのテーマや暗闇のレオ,寺内貫太郎のテーマがうれしかったです。

1位「ルパン三世ミュージックファイル」シリーズ
個人的には特に「マモー」にあげたいです。これも劇中のラジオから流れる愛のテーマ」のアレンジやら,ラストシークエンスでのルパンの登山シーンの曲や,動く歩道の曲など,既発のボックスを買えなかった私としては,溜飲の下がる思いでした。

次点:「ニャッキ!」「第二次スーパーロボット大戦α」

以上,長々と失礼いたしました!


ルパン三世 投稿者:ユリ  投稿日:2004年01月08日(木)15時46分39秒

初めまして、私も「ルパン三世」が好きです、金曜ロードショーで見て面白かったですね、ずっと前、再放送されました、何度もです、好きなキャラクターはルパン三世です、その他の好きなアニメは「ガンバの冒険」と「ロボタン」などです、それも面白かったですよ、あと、「忍者マン一平」というアニメもありました。


今年も宜しくお願いします。 投稿者:たつひろ  投稿日:2004年01月08日(木)22時35分00秒

では、私の2003年劇伴大賞は――

第5位『FIRE STORM』(アニメ部分と音響は日本のスタッフです)
現時点でBGMは未商品化…。音楽担当としてクレジットされた“ANZ123.COM”とは――
1980年代前半のあるTVアニメ(←この作品の未収録音楽全集も出て欲しい!)にて、シンセの打ち込みによるテクノポップや、デジタルサンプリング楽器による重厚サウンドのBGMを作った、某音楽家さんのHPに因んだ名義です(一応、そういう名義なので、ここでは実名は書きません)。
つまり、本編に流れていたオーケストラサウンドも、デジタル音楽ツールによって作り出されたもの。
しかも原則として映像に合わせながら、一話ずつBGMを追加制作して音付けをする工程。
この方のHPにある“制作日誌”を見ると、一話ずつの音楽制作の進み具合が記録されています。

第4位『無敵超人ザンボット3 & 無敵鋼人ダイターン3 総音楽集』
こうしてBGMだけで聴くと、当時の音楽予算的な事でしょうが、本当にギリギリ必要な楽器編成(というより演奏者数)で頑張っていた…という印象を受けます。
しかしながら、渡辺岳夫・松山祐士の両氏による、情感を込めた旋律や巧みな編曲の数々は、まさにプロの仕事だなぁ…と感銘を受けます。
ME音源から収録の『ザンボット』アイキャッチや、「宇宙の星よ永遠に」最終話エピローグ、そして2作品の
MEセレクション(武骨な衝撃音と、シンセ“ARP2600”の線の太い電子音……当時イシダサウンドプロに所属していた
松田昭彦氏ならではのSEワークですね)も嬉しかったです!

第3位『ルパン三世 ミュージックファイル』シリーズ
個人的に重要性を感じたシリーズは“1978”…その収録曲の大半が本編に未使用という事で、
落胆されたルパンファンも多いとは思いますが、私にとってはどう聴いても、
念願の『100万年地球の旅 バンダーブック』未収録BGM集としか思えない!(笑)
大野雄二氏が“作ってみたかった”という楽曲が、『ルパン』には使えなかったのは不幸な事ですが、
それを『バンダーブック』なら使えると判断した、鈴木清司氏の選曲のインスピレーションは大正解――と、改めて驚嘆しました。

第2位『魔法遣いに大切なこと』
正直なところ、BGMの挿入過多な劇作品(特にTVシリーズ)というのは、比較的苦手です。
この作品は、BGMの挿入をかなり控え目にしていて、芝居の空気感や魔法の効果音(効果担当は平成ウルトラの今野康之氏)の
雰囲気をぶち壊す事もなく、良質な作品世界と共に、とても好感が持てました。
また、挿入箇所が控え目だからこそ、よりBGMに耳を傾ける度合いも高まる訳で――この作品の羽毛田丈史氏による楽曲は、
殆ど生の楽器で編成され、大半の曲の楽器数を少なめにする事によって、透明感のある音色を描き出しています。
特に弦をつまびいて演奏する楽器(ギター、ハープ、マンドリン、ヨーロッパ中世の楽器・リュート…など)の曲は、
とても耳に心地よいものばかり(ゴンチチのアレンジの経験が物語っています…)。

第1位『After...』(昨年6月発売の18禁PC用ノベルゲームです…全年齢対象のPS2・ドリキャス版も1月29日発売予定)
BGMと歌曲は複数の作曲家が参加していますが、どちらも大部分をヨナオケイシ氏が担当。
鷺巣詩郎氏による『きまぐれオレンジ☆ロード』のBGMに雰囲気の通ずる部分が感じられるかも??
サントラCDは出ないのかな――と思っていたら、12月26日に出たばかり(税込・2100円)。
ただし、ヨナオ氏が所属する音楽事務所「TILDE(チルダ)」のインディーズ・レーベルとしての発売なので、
レコード店ではなく、この手のPCゲーム店か、TILDEのHPのオンライン注文による郵送で入手可。
でも、ゲーム版はBGMが34曲あるのに、このCDでは収録が13曲のみ(あとは歌曲フルサイズが7曲収録)
……私の好きな曲が多く選に漏れたり、長めの曲は途中でフェードアウトされてるし……。
全体的にはフュージョン調のアレンジ多し…といっても殆ど打ち込みですが、
特にストリングス系や「あーー」と発音した人工的な声のコーラスの音色を多用していて、
とても清涼感のあるサウンドの曲が多いです(ヘッドホンで聴くと更に爽快)。

あまりに独断と偏見のラインナップ……長々とすみません。


私の劇伴大賞2003 投稿者:ともとも  投稿日:2004年01月09日(金)00時27分23秒

こんばんは。ともともです。

私の劇伴大賞です(順不同)。

●「神魂合体ゴーダンナー!! オリジナル・サウンドトラック」(音楽:渡辺宙明)
 もはやベテランの域に達した宙明先生ですが、「V−MONSTER」で久々に劇伴に復帰して以来、作品の度に音楽の密度もグレードアップ! ついにここまで辿り付いたかと思うと感無量の思いでいっぱいです。
 また近年の作品では1番の好条件、編成で録音できたことも大きなポイントだったと思います。最近は編成だけやたら大きくて音楽がちっとも頭に残らないテレビの劇伴なども散見(聴)されますが、ブラス、ストリングス、リズムセクションと必要最低限の編成で最大の効果を発する宙明サウンドは、現代においても何ら遜色のないことを見事に証明してくれたのではないでしょうか。

●「コロちゃんのチャンバラ大行進」
 最近はコンピ盤が多く1曲のお目当てに購入を迷うことが多々ありますが、今盤は既出の曲の中にも購入意欲をそそられるレア楽曲がほどよく入った魅力的な一枚でした。 
 77年当時に限らず現在も脂が乗り切っているかと思いますが、宙明先生の「怪傑!!地雷也」。そして武満徹の「赤穂浪士のテーマと変奏」はやはり武満は劇伴に限ると個人的に再認識させてくれた作品。
 そして、中でも芥川也寸志の自演による「赤穂浪士」のテーマは嬉しい初CD化でした。昨年は芥川也寸志の意志を受け継いで結成されたオーケストラ・ニッポニカ設立の年であり、放送から39年の歳月が経とうというのに、「赤穂浪士」のテーマがステージで3回も演奏されるなど、何らや不思議な結びつきを感じずには入られません。

●「アストロ・ボーイ・鉄腕アトム オリジナルサウンドトラック・スコア」(作曲:吉松隆)
 吉松隆さんは兼ねてより劇伴を手がけてほしいと思っていた作曲家で、期待を裏切らない一作でした。特に木管のふくよかな音色が手塚キャラの持つ曲線と見事にマッチしており、ウランのテーマをはじめ手塚ファンを自認する吉松さんだけあっていずれも思い入れたっぷりのスコアだったと思います。
 また誰の提案かは知りませんが、ZONEが歌う主題歌にもアトムのモチーフを取り入れるなど、近年、主題歌の意味を忘れてしまった主題歌が蔓延る中、ヒットチャートとしての鮮度を保ちつつも作品での統一感を図ろうとする姿勢にも好印象でした。吉松さんには今後も劇伴で腕を奮ってほしいと思います。

●「機動戦士ガンダムTV版総音楽集」(作曲:渡辺岳夫)
 今の今まで総音楽集がリリースされていなかったことが不思議なくらいの一作でガンダムの音楽がまとまって聴けるのが何より嬉しかったです。また充実のライナー(しかも4C!)も読み応え充分なものでした。次は未収録となった流用と思わしき楽曲群の音盤化に期待してます♪

●「伊福部昭の芸術7 幻」(作曲:伊福部昭)
 交響組曲「わんぱく王子の大蛇退治」、交響ファンタジー「ゴジラVSキングギドラ」を収録の一枚で純音楽も映画音楽も両方のファンである自分にとって、これ以上の贈りものはりません。交響ファンタジー「ゴジラVSキングギドラ」は、伊福部先生のゴジラ映画復帰作として印象深い作品であり、初のセッションかつ反復演奏も含む完全な形での初のCD化。
 そして目玉は今盤のために新たに編作された交響組曲「わんぱく王子の大蛇退治」。オリジナルの音楽はトータルで70分以上あるだけに楽曲の取捨選択で賛否両論はあるものの、とにかくひとつの作品として新しく息吹を与えられた事は特筆すべきでしょう。特に「アメノウズメの舞」は必聴です♪
 また本年は伊福部先生の卒寿(90歳)で、おめでたい1年となりそうです。

 長々と失礼致しましたm(_ _)m。


私の劇伴大勝2003は… 投稿者:勝利獅子  投稿日:2004年01月13日(火)12時12分26秒

今年もよろしくお願いします。

私の劇伴大勝2003は

3.海の勇者フォーブロア
  製作年度は少し前ですが放映が去年だったので。
  イギリス製作のドラマで、フランス革命時の若き英国海軍士官の活躍を
  描いたもの。奇をてらうことのないオーソドックスな劇伴でしたが強く
  印象に残りました。今回の放映では親友の死で幕を閉じましたが、耳慣  れたEDがまったく違ってきこえたのも劇伴ならではだと思いました。作  曲者がクレジットされてないので多分CDは出ていないと思いますが。
   
2.天使は瞳を閉じてミュージックファイル
  鴻上尚史氏演出のミュージカル音楽集。山本恭司さんが楽曲を提供して  いるので(笑)。公演を見ていても一発でわかるほど強烈なギターを聴  かせてくれました。天野ひろゆき氏のヴォーカルも聴き所のひとつ。
  ミュージックファイルの名称がこんなところにも浸透していることに又  驚き。ミュージカルは反則かなあ。でも冒頭のVFX映像は555や実写セ  ーラームーンもやってる人だから…(笑)

1.謎の円盤UFOオリジナルサウンドトラック、ファンダーソン版
  念願の商品化。できることなら他のアンダーソン作品同様国内版の発売  を願って…。
 


今年の戦隊の音楽は 投稿者:レモンのような男  投稿日:2004年01月13日(火)14時02分14秒

 今年の戦隊の音楽は亀山耕一郎氏に決定したそうです。また主題歌はEDがささきいさおさんらしく驚きですね。


去年の話 投稿者:シティ・M  投稿日:2004年01月14日(水)02時10分46秒

劇伴大賞というか....

個人的に去年度は、小林亜星、冨田勲(NHKテーマ集)、子門真人(TVサイズ主題歌集)等といった作曲家や歌手に注目したTV音源集が、ヤマタケの後を受けた様な形で発掘・発売された事が重要なポイントでしたな。
その後もハネケンランドと続いてますが、渡辺岳夫TV主題曲集(ナベタケマニア、ナベタケランドといったところ?収録曲はもちろん白い巨塔、騎馬奉行等)、
TV作曲家シリーズ(例えば広瀬健次郎、ボブ佐久間、前田憲男、木下忠司等)みたいな風になれば幸せなんですがねぇ。

あとガンダム総音楽集の様な流れもいいですね。
さあ、次はイデオン総音楽集いきましょう!
あの初期に使われていた謎の流用戦闘音楽の発掘に期待しております。

それとアニメに関しては復刻もいいけど、未だにきちんとしたサントラが出てないダルタニアスとかダンガードA(一部収録された事はあったが。)、もっと遡ってグロイザーX(誰が買うのか?私は買うけど。)やメカンダーロボ(渡辺宙明先生なのに。でもやっぱり誰が買うのか?)とか検討してみるのもいいのでは無いだろうか?
ところでダイオージャとかトライダーG7とか当時サントラが発売されてた気がするが、こういうのは復刻するのでしょうか?


復刻 投稿者:ひいろ  投稿日:2004年01月14日(水)20時42分39秒

シティ・Mさま初めまして。

>ところでダイオージャとかトライダーG7とか当時サントラが発売されてた気がするが、こういうのは復刻するのでしょうか?

そうですよね。これらはすべてキングだったと思いますが(^^;)アナログ音源を
探すのにすごく苦労した覚えがあります。
何で復刻しないんでしょうね。もうオークションは疲れました…
あ、ちなみにメカンダーやグロイザーなら私も買います(笑)


謎の流用音楽 投稿者:ピブリ太  投稿日:2004年01月15日(木)00時02分17秒

シティMさん。

>さあ、次はイデオン総音楽集いきましょう!
>あの初期に使われていた謎の流用戦闘音楽の発掘に期待しております。
わたしも激しく同意。
ところで戦闘音楽って、ガッチャマンで使われていたやつかな?私はガッチャマン音源詳しくないんですけど、ガッチャマンで聴いた音楽でしたね。

ちなみにイデオンの最終回のラストで使われていた宇宙的な音楽はよくピンク映画で使われていました。


返信ありがとうございます。 投稿者:シティM  投稿日:2004年01月15日(木)01時07分02秒

>ピブリ太殿。

ガッチャマンもファイターとか色々ありましたが、まさか?
当時イデオン未収録BGM集のLP買っても入ってなく、もしやすぎやまこういち先生という事でサイボーグ009の映画版のサントラLPまで買ってみたけど入ってなく....
イデオン総音楽集が製作されるなら、収録までして欲しいなどと無理は言いませんが出自だけでも知りたいもんです。
とりあえず自分としては総音楽集については主題歌と副主題歌のTVサイズが手に入るだけでも充分にも感じますが。

>ひいろ殿

当時アニメにしても特撮にしてもキングレコードのLPジャケットの裏面のデザインは基本が全部一緒で、確かトライダーG7もそうだった事から記憶に強く残ってる訳です。
それにしても懐かしいなぁ。
で、ふと思ったんですがダグラムのLPって復刻されましたっけ?

>勝利獅子殿

イギリス製作のドラマという事ですが、私は最近ミステリーチャンネルに凝ってて、フロスト警部とかジュリー・レスコーとかヨーロッパ系ドラマの音源の商品化の有無を調べている訳です。その「海の勇者フォーブロア」も原題を教えていただければついでに調べますよ。


『イデオン』の流用曲 投稿者:ダジャレッド  投稿日:2004年01月15日(木)03時36分12秒

だいぶ前Q&Aでも話題に上がったみたいですが、知人の話によると、『ギャバン』第6話の子供たちの特訓シーンや、第26話冒頭の毒ガスを巻き散らすシーンに使われたサスペンス曲が『イデオン』でも流用されてたそうです。
'88年版『おそ松くん』の怪人ダヨーン面相ってのが出てくる回でも頻繁に使われてました。
これらって、『龍騎』や『555』のCD-BOXのライナーに書いてた、業界内で売られてるという曲なのではないでしょうか?


グロイザーサントラ企画妄想 投稿者:たつひろ  投稿日:2004年01月15日(木)04時19分57秒

シティ・Mさん、今晩は。(話題に出遅れてしまって、ごめんなさい…)

『グロイザーX』のサントラが発売されたら、私も買いたいと思いますが、
CS放送局のアニメシアターXで放映されたのを見ると、
音楽担当者の名前がOP・EDともクレジットされていないのです。
……果たして、テーマソングの作・編曲となっているクニ河内氏が、
劇伴も兼任したのでしょうか??(それとも、弟のチト河内氏だったりして…??)
ところで、『グロイザーX』の途中の回からは、同じナック制作の
『アストロガンガー』(主題歌・音楽担当は小森昭宏氏)のBGMも流用されていましたね。
『アストロガンガー』自体も、作られたBGMの数はそれほど多くなかったように感じましたし、
『グロイザー』に至っては、ますます曲数が少ないが故の『ガンガー』からの流用という気が…。
そこで、こんな事を考えてみたのですが――この2作品をカップリングにしても、
何となくCD一枚分に全BGMが収録できそうな気もするので(いや、厳密に調べてはいないのですが…)、
“ナック制作の巨大ロボットアニメ”として『アストロガンガー & グロイザーX 音楽集』
という企画で出してくれても嬉しいかな、と勝手に妄想してしまいました…。

『伝説巨神イデオン』初期の流用戦闘音楽は、確か『宇宙刑事ギャバン』の
第26話「人形は見た!! 毒ガス殺人部隊の正体」にも使われていましたね。
――という事は、『ギャバン』の選曲担当だった村田好次氏も、この曲の出典は御存知…だったら嬉しいンですけどね??


グロイザーXか・・・ 投稿者:結城 げつと  投稿日:2004年01月15日(木)22時38分35秒

みなさん、こんにちは。なんだか『グロイザー』の話しで盛り上がって
ますね。ダイナミックプロファンとして嬉しいです。

ところで、双葉社から発売されている『永井豪TVアニメ大全』によると
「主題歌及びBGMを作曲したクニ河内」とあります。

『ガンガー』とのカップリングですか。いいですね。あ、でも、同じダイ
ナミックプロとナック制作の『バトルホーク』とのカップリングはどうで
しょう? アニメと特撮じゃだめかなあ?

http://dengeki.gaiax.com/home/amusement


1番目から20番目までの記事です。(登録記事数:86)

前のページへは、ブラウザの戻るボタンで戻ってください。

[劇伴倶楽部 へ戻る]

Copyright (c) haramaki-neko 1998-2014


MiniBBS v7.91 is Free.