劇伴倶楽部掲示板

過去ログ (閲覧のみ)


掲示板の本体に表示されないメッセージを閲覧できます。
本体とは違い、古い記事から新しい記事の順に表示されています。
過去の記事ですので、リンクやメールアドレスは無効になっていることがあります。ご注意ください。

[劇伴倶楽部 へ戻る]


from 21st schizoid man 投稿者:西川GoWest  投稿日:2001年01月01日(月)00時37分52秒

今世紀もよろしく!


新年あけましておめでとうございます。 投稿者:鏡 京太郎改め島田@教授  投稿日:2001年01月01日(月)01時40分19秒

本年から改名して、本名込みで投稿させていただきます。
よろしくお願い致します。

早速ですが、劇伴大賞として。

[作品部門]
 「仮面ライダークウガ音楽集2」
  迷ったあげく、やっぱりこれに帰結します。
  「仮面ライダークウガは〜」の提供テロップの音楽も入った充実ぶり、
  早川さん1枚入魂の選曲、構成ぶりに、感動の嵐です。

 「ウルトラマンネオス サウンドトラック」
  祝、冬木先生復活!ということでこれにも1票。
  愛情ある作曲、愛情ある構成が、何度聴いても飽きない
  名盤の証しとなっています。

[お皿部門]
 「佐々木功ソングブック−トライアルベスト−」
  功さんは、どう歌っても上手い、と再認識させられたアルバム。
  アニメ好きに奨めても、ジャズ好きに奨めても好印象の反応を
  もらえた名盤です。

 「円谷プロダクション・アーリーデイズ・クロニクル」
  15枚組よりも密度の濃い構成だったと思います。
  個人的に、ファイヤーマンの未収録曲に感動!

話変わって、昨日「心にウルトラマンレオ」購入致しました。
2時間半かけて一気に読みとおし、再度読んだのがやっぱり「音楽」。
大塩一志さんの解説はツボを得ており、レオ=「ハープ」「セブン」
「リズムセクション」という要素もさることながら、「鳩子の海」まで
言及されていたのには、先日のSOUNDTRACK PUBでの
コメントを思い出してしまいました。
このコンテンツだけでも、「買い」です。

というわけで、21世紀もよろしくお願い致します。 


謹賀新年新世紀エヴァンゲリオン 投稿者:ピブリ太  投稿日:2001年01月01日(月)22時14分10秒

いや〜、新世紀ですね。とは言っても、私は3日から仕事だから、正月ってあんまし気にならないんだよなあ。いずれにせよ、今年も悪食でまいります。
今年初めてみたアニメは「ポケモン/ミュウツーなんとか」昨年末のスペシャルですね。相変わらずいい音楽。あたりのいいメロディラインと厚い編成のオケとリズムセクションのきれいな合体はたいしたもの。久石譲氏のそれに大変肉薄するものでした。ポケモンでホールとかのコンサートとかやるといいのに。
そして親子でエヴァンゲリオン。テレビシリーズ中盤です。さあて、今後どうしようか・・・悩むなあ。
という訳でよろしく。


あけましておめでとうございます。 投稿者:GB-400TT  投稿日:2001年01月02日(火)00時48分34秒

劇伴倶楽部 会員番号33番 GB-400TTです。
 < …って、おにゃんこクラブじゃないって…(笑)

20世紀も終わり、遂に21世紀が始まりました。
劇伴倶楽部の皆さん昨年は有難うございました。
今年も皆さんのさらなる御活躍をお祈りしております。

さて、劇伴大賞ですが、私はNHK朝の連続テレビ小説「わたしの青空」がいいなぁと思ってるのですが、みなさんはどうでしょう?
最近は余りドラマを見ることが少なくなっているのであまり分りませんが、朝、音楽を聞いて、会社に遅れそうになったのもしばしばでした。
(その割にはまだCD買ってない…)

なんでも、連続ドラマ始まって以来の海外録音だそうで、チェコ・フィルが演奏したらしいですね。どうりで厚みがあるはず…

特別賞は佐藤勝氏と井上大輔氏でしょうか。お二人の残された数々の作品、才能が悔やまれます。


あ… 投稿者:GB-400TT  投稿日:2001年01月02日(火)00時59分28秒

下の 「劇伴倶楽部 会員番号33番 GB-400TTです。」
っていうのは、おにゃんこクラブのパロです。
一度書いてみたかった。 〜古ぅっ!!

紛らわしいので念のため…


おめでとうございます&劇伴大賞 投稿者:ノン  投稿日:2001年01月04日(木)01時41分32秒

明けましておめでとうございます。
年賀状作成で新年を迎え、風邪でダウンを続けていた新年、いやさ新世紀。
きっと素晴らしい日々となることでしょう。くぅ・・・

劇伴大賞ですが・・・昨年は正直言ってあまり作品を見ていないんです。

「作品部門」

[クロスファイア]大谷幸
切なく激しい内容を音楽もきっちり表現していた・・・ように思います。

「仮面ライダークウガ」佐橋俊彦
「未来戦隊タイムレンジャー」亀山耕一郎
「アルジェント・ソーマ」服部克久
きっと他にも該当する作品もあるのでしょうが、一応自分の中で把握している三作品を。
この三作は、主題歌含め劇伴担当者が主題歌も担当しているということ。
新人プロモやら、話題作りのためのタイアップが徐々に減っているのではないかと思いますが、やはりできることならOPから本編〜EDまで同じ人の曲であってほしいものです。<絶対とは言いませんが。
そういったことを含め、この三作品。

あまり作品を観ていない以上あまりめったなことは言えません・・・

「お皿部門」

[松本零士音楽大全]
[宇宙戦艦ヤマト・エターナルコレクション]
[日本アニメーション・アニメ主題歌大全集]
[円谷プロダクション・アーリーデイズ・クロニクル]

どれも大枚をはたくことになりましたが、満足しています。

[早すぎた奇才 山下毅雄の全貌 未発掘編]
[11PM]

合わせると5枚を超えてしまいますね。
でもどちらも落としがたい。

昨年は気が付くと旧譜とアナログ漁りに費やしたため、意外と新譜を買っていないというありさまでした。
とほほ。


お年賀+劇伴大賞追加 投稿者:土左エ門  投稿日:2001年01月04日(木)09時44分36秒

どうも、あけましておめでとうございます。土左です。
新世紀もよろしくお願いいたします。
で、劇伴大賞の追加なんですが、
[お皿部門]「ゴジラがゾロゾロ」
SF交響ファンタジー第1番が広上淳一指揮バージョンと汐澤安彦
指揮バージョンの両方が1枚で聞けるのも嬉しいが(私はフィナーレ
部分のスピーディで畳みかけるような迫力がある汐澤版が好き)、
その他ニール・ノーマン等のカバーバージョンを多数収録した一種の
コンピレーションアルバム。しかし、何より凄いのはシークレットト
ラック「ゴジラの卵」。進んで地雷を踏みにいくセレクションに感動(笑)
どうせなら、伊福部先生のお弟子の三木稔氏による「ゴジラは踊る〜
Godzilla is Dancing」も入れれば完璧だったと思うが、そりゃ無理か。


劇盤大賞〜。 投稿者:フクヤ  投稿日:2001年01月04日(木)18時13分27秒

あけましておめでとうございます。お久しぶりですが、フクヤです。
今年は冬木トークショーや佐々木イベント等、
このサイトで知ったイベントに色々参加させてもらいました。
ネットがなければ知りようもない情報、いい時代になったもんです。
今年もよろしくお願いします。

で、劇盤大賞ですが、
「作品部門」
『未来戦隊タイムレンジャー』亀山耕一郎
ヒーロー物の音楽は、オーケストラ重視の曲よりは
亀山氏のようなリズム重視、ブラスバリバリの曲だと思ってるもんで。
『キューティーハニーF』の主題歌アレンジで「おっ?」と思ってたんですが、
もうヒーロー物の音楽にはバッチシですね(特にブラスのアレンジは絶品)。
サントラ聴いてて「新しくも懐かしい」感覚に捕らわれます。
個人的にはポスト宙明、菊池は、亀山氏と佐橋氏で決まりなんですが。
(勿論、宙明、菊池両氏にもまだまだバリバリ頑張ってもらいたいですが。
 今年は『ジャック・ガイスト』もありますし!)

「お皿部門」
『宇宙戦艦ヤマト/エターナル・エディション』
『ヤマト』劇盤網羅という方針も、その構成も勿論ですが、
なんといっても『交響組曲 新宇宙戦艦ヤマト』ですね。
宮川泰氏の新解釈も含め、『新宇宙戦艦ヤマト』本編サントラも楽しみです。

『ドラゴンクエスト7/エデンの戦士たち』
ゲームサントラはだめですか? いや、個人的にすぎやまこういち氏好きなもんで。
エンディング曲に『交響組曲サイボーグ009』の流用もありますが(笑)。


2001年劇伴大賞への旅 投稿者:西川GoWest  投稿日:2001年01月05日(金)03時08分35秒

皆さん、GoWestです。あけましておめでとうございます。今世紀もよろしくお願いします。
ということは、あと100年生きてなきゃいかんのだろーか?などというヨタはおいといて、
劇伴大賞僕も投票します。

[作品部門]
○仮面ライダークウガ
  紛れもなく本物のロックサウンド。日本の特撮が、そして事もあろうに”仮面ライダー”
 の名を冠する作品が、そういう音をまとう時代が来た事が何より喜ばしいです。戦闘テーマ
 の昂揚感もすばらしい。ただし、それはBGMだけに限った話で挿入歌に関しては大半が
 ありきたりの出来(と思う)。歌物はやっぱりメロディが命よね。それにしても仮面ライダ
 ーという作品は、ずっと作曲家に恵まれていると思います。

※番外 ヴァージン・スーサイズ
  この映画においては、選曲された曲もキャストと言って過言ではないであろー。ただし
 何の問題もないだろうけど、反則的な気がするんで番外。

[お皿部門]
○ETERNAL EDITION さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち
  きっと今回大量の票を集めるであろう本作品。膨大な素材から劇中で使用された楽曲を全て
 収録するという作業は、きっと気の遠くなるようなものだったと思います。構成者の早川さん
 に拍手!そして、すでに払底した感のある音盤制作という分野にも、まだまだやるべき仕事は
 あるのだなあという事を実感させられた1枚(2枚だけど)でもありました。

※番外 ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ・バンド
  プロアマ問わず音楽を志す全ての人に勇気を与えたであろう本作。映画を見た後にまた、音
 盤にも格別の味わいが。これまた何の問題もないだろうけど・・・(以下同文)


日本の作曲家特集 投稿者:岸野雄一  投稿日:2001年01月06日(土)05時53分48秒

明けましておめでとうございます。ヤマタケデラックスのお手伝いをさせて頂いた岸野と申します。本日発売のスタジオボイスはおいらが雇われ編集をやった「日本の作曲家」特集号です。劇伴作家も多く取り上げていますので、ぜひぜひ立ち読みしてみてね。夕焼けオレンジ色のゴジラの表紙が目印ですよー。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/4327/


あけましておめでとうございます 投稿者:腹巻猫  投稿日:2001年01月06日(土)09時50分58秒

みなさま、あけましておめでとうございます。
いろいろ宿題がたまっておりますが、それはいずれとして、
まずはごあいさつまで。
今世紀もよろしくお願いします。


おめでとう&劇伴大賞 投稿者:RYO-3  投稿日:2001年01月06日(土)14時41分06秒

どうも、RYO-3です。

明けまして、おめでとうございます。
というわけで、2000年劇伴大将〜!
2000年は、前年の「カリキュラMF」「ルパン'71 MEトラックス」「山下毅雄を斬る」
に匹敵するような、巨大台風がなかったような気がします。むー、ちと残念。

■[作品部門]

 ○『PARTY 7』

  ・監督:石井克人 音楽:ジェイムス下地 2000.12.16公開
   私も多くの中から選べるほど邦画見てないんですが、とりあえずコレ。
   すっさまじいバカ映画ですが、そのチープな空気を見事に掴んだ音楽。
   ジェイムス下地氏って、劇伴では「ウルトラマンゼアス2」くらいで、
   本来のフィールドはCMらしいですね。フリースタイルな感じが、ソレ
   っぽくて、こういう映画にはナイスな組み合わせです。

   この映画、まだやってるので、ぜひどうぞ。実にばかです。
   オープニングアニメは、小池健氏@マッドハウスの力作です。

 ○『未来戦隊タイムレンジャー』 亀山耕一郎
 ○『仮面ライダークウガ』 佐橋俊彦
   それほど見てないし、音盤も買ってないんですが(^-^;
   すでに多くの人に語られてますが、この2作の音楽的な挑戦心に賞を差し
   上げたいところです。
   ただ、「タイムレンジャー」の、物議を醸したOPのあのキレ具合は、
   ぜひ劇伴でこそ数倍に発揮して欲しかったところですが、実際、あんまり
   そうでもなかったところが今一つ・・・
   逆にクウガは、そのあたりのバランスが上手かったなぁ、とか思います。


つづきです 投稿者:RYO-3  投稿日:2001年01月06日(土)14時41分39秒

■ [お皿部門]

 ○交響組曲『新宇宙戦艦ヤマト』 ・日本コロムビア 2000.9.30発売

   まずは好企画、好構成。聞いていて、新旧のヤマトワールドを行き来する
   ような感覚は気持ちよいです。「新コスモタイガー」は、ここ数年のこの
   種の音楽録音の中でも、屈指の名演だと思います。一発録りサウンドの
   底力にあらためてひれ伏しました(笑)
    
 ○『MUSIC FILE e.p. 11PMのテーマ』・VAP 2000.9.13発売

   誰もが待ち望んでいた音盤であることは間違いでしょう。
   ただし、この盤を予告編とするなら、本編であるはずの、「日テレバラエ
   ティ総合MF」が、発売されたその日こそ、本当の意味での受賞(笑)
   高島さん、待ってます! 待ってるんです......(T_T)
   
 ○『ウルトラマンネオス』O.S.T. ・VAP 2000.12.21発売

   取り立てて特種な編成というわけでもないのに、一聴して、「冬木透の音!」
   なのに、まず感動。どうも最近、一般的に「この人の音」・・・的な作曲家の
   個性が失われつつあるように思うんですが、この盤聴いて、「やっぱこうでな
   いと....」みたいな感慨に浸りました。血の濃さが伝わってくる「作家力」みた
   いなものに、ぜひ賞を。


おまけです 投稿者:RYO-3  投稿日:2001年01月06日(土)14時42分26秒

■[企画賞]

 ○『松本零士音楽大全』

  ・お皿部門に入れる・・・のは、ちょっとハバカられる(笑)
   でも、ちゃんと時計使ってるぞ。みんなも使え〜!

 ○『佐々木 功ソングブックートライアル・ベストー』

  ・ジャズものとして、なかなかよいと思います。
   皆、「成長してねえじゃねえか」のお言葉を、胸深く刻み込んで
   日々生きるべし(笑)

 ○『冬木透がいっぱい』コンサート

  ・「作曲家&TV劇伴」がテーマとなった、画期的なスタイルのコンサートだった
   のではないでしょうか。このスタイル、ぜひとも継承・発展させてほしいです。

 ○大鵬薬品「ソルマック」CM 『ど根性ガエル』

  ・広瀬劇伴をちゃ〜んと使って、本編アニメの空気感を再現してるところに拍手。

 ○『GO! CINEMANIA』シリーズ 復刻!

  ・早く買わないと、また無くなっちゃうぞ(笑)


余計なお世話です 投稿者:RYO-3  投稿日:2001年01月06日(土)14時43分28秒

■[(>_<).....賞]

 ○『The Best of Detective Conan』

  ・あぁ.....作品名を冠する意味がどれほどにあるのだろうか?
   タイアップ主題歌商法の究極形態として、ここを折り返し点にしてさぁ、
   もうそろそろこういうのやめようよ、ね。

 ○『Iron Fist-Rebirth of superrobts- おれはグレートマジンガー』

 ○『Extreme Cyclone-Rebirth of superheroes- レッツゴー!!ライダーキック』

  ・私は、「Remixモノにも五分の魂」と思って、なるべく聴いて、イイモノは評価したいし、
   逆に「愛なきRemix」はバッサリ斬る(笑)んですが、本家コロムビアがロボ&特撮で
   出したこの2枚が、バッサリの方にいってしまったのがなんとも悲しく、やりきれません。

 ○PSゲーム「タツノコファイト」O.S.T.

  ・せっかく、佐々木、水木、ミッチそろい踏みなのに・・・・
   菊池&ボブ先生、夢の共演・・・・は、ホントに夢だとしても、
   せめて、もうちょっとだけ、タツノコ魂(....とお金かな?)を込めて欲しかった〜。

 ○Feel image Flow 等の癒し系CD群。
     ・junjunさんもあげてるやつです(^-^;
    TV・映画テーマコンピとして充分魅力的なのに、「ヒーリング」なんていう別文脈の
    ククリを与えないと売れないなんて、社会病理が透けて見えるようで、なんだか
    うすら寒い思いです。しかも、これがバカ売れらしいのが、またキモチわるい・・・。

-----------------------------------------------

 こんな感じです。長くてすみません(^-^;
 え、本チャンの賞よりも、ダメ出しのほうが熱心?(笑)


投票 投稿者:ゆずのきB佳  投稿日:2001年01月07日(日)01時38分23秒

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

>劇伴大賞
●音盤:「早すぎた奇才 山下毅雄の全貌 未発掘編(MISSION5)」
 まだまだ発掘を続けて欲しいです。
 …すみません、実は、昨年買った音盤はコレだけです。(ペコペコ)

●作品:「浪花少年探偵団」
 劇伴的には反則かもしれませんが…。
 というのは、劇伴には映画のサントラを流用したそうなんです。
 (と、公式HPに書いてある)
 作ったのはテーマ曲(とミュージカルの曲)だけらしい。
 でも、単なる流用ではなく、演出意図を持った劇伴選びだったので、
 とっても好感でした。

 「…消えたファイル」ラストの「ラヴィアンローズ」(間違っていたら
 ゴメンナサイ。)や、「…氷点下地獄」の「さんぽ」の児童合奏
 (これ、「怪奇大作戦」の「霧の童話」に匹敵だ!)など。
 特に大橋守さんが演出した回は、音楽の使い方が上手かったように
 思います。オリジナルのサントラでなくとも、充分な演出が出来ていました。
 「仮面ライダークウガ」でも既製曲を効果的に使ったりしてたし、こういうのも
 大いにアリだよね。


雑感1 投稿者:ゆずのきB佳  投稿日:2001年01月07日(日)01時42分34秒

投票ではありません。覚えている限りで、以下2000年の雑感。
どんな作品があったか、もう忘れてしまいましたが(笑)。
やや劇伴から離れた話題もありますがゴメンナサイ。

本間勇輔さん。「わたしの青空」と「GTO」という、全く異なったジャンルでの
登場でしたが、さらりとこなしましたねぇ…。
「GTO」はOPがかっこよかったなぁ。これはタイアップでもOKと私は見ています。

佐橋俊彦さん。「クウガ」に人気が集まっているようですが、
秋からの「ハンター×ハンター」も見逃せません。
特に疾走感のある音楽が両作品ともヨシ。

和田薫さん。以前も書きましたが「金田一少年」に続き「犬夜叉」に登板。
これが実にいいカンジ。作品自体も、今までありそうで無かった、時代妖怪もの。
妖怪が絡むと、ほとんど「どろろ」の世界(笑)。
でも、そこに和田さんの曲がすごく合うんだな。今後期待度が一番。


雑感2 投稿者:ゆずのきB佳  投稿日:2001年01月07日(日)01時43分37秒

「タイムボカン2000 怪盗きらめきマン」
えー。あまり見てませんが…。
山本正之さんの登用など、旧作にものすごく気を使っていたようですね。
劇伴ももちろん神保正明さんでしたが、ん?旧作の劇伴を使っていたの?違うよね…。
人気は不発だったようですが、あそこまで旧作にこだわって作ったというのは、
ある意味スゴイんじゃないだろうか。

「ONE PIECE」
ここで全然話題に上らないのが不思議。
田中公平さんらしいなぁ…と、私は割と好感触なのですが…。
オーソドックス?きれいにまとまりすぎてつまらない???

「メダロット魂」
うーん。前作に比べて味が落ちたような…。
音楽は可も無く不可も無く。ちょっと難色かなぁ。

「キョロちゃん」
「オジャ魔女どれみ#(しゃーぷっ)」
ともにバラエティに多用されていて、つい聞き耳立ててしまいます(笑)。

「デジモン」
今年一年、元気な作品でした。有澤さんのイメージがすっかり変わったわ。
冒頭のあらすじのBGM、好きです。


雑感3 投稿者:ゆずのきB佳  投稿日:2001年01月07日(日)01時45分03秒

「サイボーグクロちゃん」
「ニャンダー仮面」
若草恵さんと荒川敏行さんという、とっても謎な取り合わせ。師弟関係?
「ニャンダー…」の方は、主題歌が大森玲子ちゃんなのですが、
タイアップのような曲。でも、ちゃんとアレンジ曲がBGM(しかもニャンダー仮面が
活躍する場面)になってるんだよね。
でもって「クロちゃん」「クレヨンしんちゃん」主題歌作曲のLADY Qとは?
あ、この方「へろへろくん」も書いてますね。
「へろへろくん」といえば、水木アニキの新境地ですね。
この曲は良いのではないでしょうか。

そういえば、NHK教育には妙な勢いがありました。

「ハッチ・ポッチ・ステーション」
もはや、グッチ裕三のあの勢いは誰にも止められず(笑)。
童謡の編曲には賛否両論ありそうですが、私は好きです。
あれは彼らの音楽に対する愛から生まれでているもの。
今の子供が大きくなって「そういえばこんなのがあった…」と思うで
あろう番組候補のNo.1。

「マティマティカ」
テーマ曲がすごくイケてます。脳内リバース系。

「6番目の小夜子」
ドラマ愛の詩シリーズ。「浪花少年探偵団」の前の作品。
少年ドラマシリーズの復活を意識したのは、この作品から。
(1月からはこの枠「幻のペンフレンド2001」だしな)
奇妙な雰囲気でグッド、グッド。
テーマ曲のラストの歌詞が一部で話題になってたみたい。

そうそう。とにかくミレニアム。
“奇妙な雰囲気”…これは劇伴面はもちろん、2000年の映像すべてにおける
キーワードでしたよね。なにやらサイコホラーな一年でした。


雑感4 投稿者:ゆずのきB佳  投稿日:2001年01月07日(日)01時48分09秒

音盤に関しては、コレは!と思うものがあまり無かったけど、
後で「買っておくんだった…」と思いそうな、マニア向けの音盤が
相変わらずちょこちょこ出ていたんじゃないかな。
特に映画関係。

買ってないんですが、「アニメソング大全 ミレニアムボックス」の
宇野誠一郎氏インタビューというのは良いですネ。
こういう企画が増えるといいなぁ。
インタビューといえば、腹巻猫さんの「宇宙船」での連載、およびインタビューは
本当に好企画。アニメ方面も機会があったらぜひ。
今年もがんばって下さいませ。

-----------------------------------------
長くなってすみません。
今年も劇伴界にとって良い年でありますように。


1番目から20番目までの記事です。(登録記事数:73)

前のページへは、ブラウザの戻るボタンで戻ってください。

[劇伴倶楽部 へ戻る]

Copyright (c) haramaki-neko 1998-2014


MiniBBS v7.91 is Free.