SPHERE HEY!HEY!HEY! MUSIC AWARDS

    JUMP 番組ホームページ THE PERFECT RANKINGもあり
    1997年4月7日(月) 19:00〜21:45 フジテレビ系
    場所:代々木第一体育館から7000人の観客を入れての生放送
    MC:ダウンタウン
    GUEST:篠原ともえ、MAX、シャ乱Q、布袋寅泰、猿岩石、川本真琴
    Pocket biscuits、安室奈美恵、松山千春、SPEED、THE
    YELLOW MONKEY、南こうせつ、PUFFY、SMAP、ウルフルズ、
    観月ありさ、GLAY、坂本龍一、globe (敬称略)
    原文提供:上田さん
    LINE

    PAW 最優秀調子のってんちゃうん大賞

    登場したゲストに各賞をあげ、ダウンタウンとトーク、トロフィ
    ーをもらって1曲ずつ歌う、というもの。
    浜ちゃんは右足を骨折しているため、高めの椅子に座っての司会。
    動く時は、ボディガードのような男の人4人にかつがれて移動。
    (少し格好悪い・・)
    
    オープニング:ダウンタウン登場
    
    DJ「空前の豪華ゲストが集結。(各ゲストのVTRと共に)篠原
    ともえ、MAX、シャ乱Q、布袋寅安、猿岩石、川本真琴、Pocket
    biscuits、安室奈美恵、松山千春、SPEED、THE YELLOW MONKEY、
    南こうせつ、PUFFY、SMAP、ウルフルズ、観月ありさ、GLAY、坂本
    龍一、and globe。音楽番組史上、前代未聞のMUSIC AWARDSをしき
    る言語道断のBEST OF CELEMONY。
    Ladies and gentlemen,please welcome!ダーウンタウン!」
    
    篠原ともえ、MAX、シャ乱Q、布袋寅泰の歌の後、
    
    CM開け
    
    CM中に観客に次の曲であらかじめ配布されたサイリュームを両
    手に持って振って下さいと、説明があった(?)ようです。
    
    浜田「さあ、まだまだ出ますけど」
    松本「まだまだ出るんですけども」
    浜田「ここへ来て、やっとなんか客が協力的になってますね。」
    松本「あ、そうなんですね。」
    浜田「なぜかしらねえ、ちょっとさぶーいことをしようとしてるん
          です。」
    松本「あー、ね、そんなことをしてもまだ撮らないですよ、君達、
          ね。これは曲のために用意してるんですからね。もっとテレ
          ビということを考えないとね、いけないんですけども」
    浜田「さあ、それでは行きましょう。」
    松本「はいはい」
    浜田「最優秀調子のってんちゃうん大賞ー」
    
    LINE
    VTR(賞のタイトル画)
    DJ「HEY!HEY!HEY!MUSIC AWARDS最優秀調子のってんちゃうん賞。
         『調子のってんちゃうん』とはお笑いのくせに歌ったりする
          人などが出演するコーナー。例えばこういう人。」
    
    以前、猿岩石が出演したとき(2月3日)のVTR
    
    浜田「(笑)」
    松本「そういうキャラクターじゃないと」
    森脇「アイドルだって言われてるんで」
    松本「ああ、アイドルなの」
    有吉「スイマセン」
    浜田(森脇に向かってジャンプし、あごの左側にツッコむ)
    森脇 (嬉しそうに笑っている)
    
    松本「笑いなんて欲しくない?」
    森脇「できれば」
    有吉「欲しいですけど」
    浜田「(笑)どないやねん」
    有吉「歌手にしては面白いじゃんって言われるぐらい」
    森脇「そうですね」
    
    DJ「というわけで、最優秀調子のってんちゃうん賞は猿岩石に決
          定。歌っていただくのは新曲。その名も『ツキ』。派手な形
          での登場。要チェック!」
    
    LINE

    PAW こんばんは

    「白い雲のように」が流れ、舞台上の天井から猿岩石がワイヤーに
    吊られて登場。衣装は
    
    森脇君有吉君
    黄色×黒のウィンドブレーカー赤×黒の森脇君のと同じ形
    赤のTシャツ白のTシャツ
    青の半ズボン緑のズボン
    黒×白のスニーカー黒×白のスニーカー
    ゆっくりと降りながら、
    
    森脇「はい、どうもこんばんは。こんばんは〜。」
    浜田「何してくれてんねん。」
    森脇「こんばんは〜」
    松本「おい!」
    有吉「こんばんは」
    松本「おい!」
    有吉「はい」(吊られつつもダウンタウンの方を振り向きながら)
    森脇「はいはい、はい。なんすか?こ、こんばんは。」
        (有吉同様、無理な体勢で振り向きながら)
    松本「おいお前らほんまに調子のってんちゃうか?」
    浜田「(笑)」
    有吉「お久しぶりです」
    森脇「猿岩石です」
    浜田「おい、」
    猿岩石「はい」
    浜田「何や、ケツ向けてどういうことや」
    
    「ツキ」のイントロ流れる
    
    森脇「あ、始まった! 始まった始まった!」
    
    有吉、吊られたまま無理な姿勢でダウンタウンにお辞儀
    
    着地してすぐスタッフの人がワイヤーを外しすぐ歌。
    センターステージに歩いて上って「ツキ」を歌う。(口パク?)
    客席全体でサイリュームを振っていてなかなか壮大な光景。
    
                           ステージ(MC)
                   ------------------------------
      ステージ  /            |通|              \  ステージ
       (歌) /              |路|←柵            \ (歌)
            / この辺に着地→ |◎|                  \
          /                  |  |                    \
                             /__\
                           //    \\        ↑
       センターステージ →||      ||  こっちを向いて
             (歌)        \\__//      歌う
                             \__/
    歌い終わったところでCM
    
    PAW 代表・森脇
    CM開け
    (前方のステージで松本、森脇、有吉、浜田という立ち位置)
    
    有吉「どうもありがとうございました」
    浜田「いやいやいや」
    松本「いやいや」
    浜田「あのね、」
    有吉「はい」
    浜田「お客さん、」
    猿岩石「はい」
    浜田「やさしいでー」
    松本・森脇「やさしいですね。」
    浜田「全員がやってたもん。」(片手を前後に振って見せる)
    有吉「(笑)」(同様に手を振る)
    松本「いやもうねー、さすがドロンズ、という感じで・・」
    森脇「ええ!?ちょっと待ってください。」
    有吉「猿岩石です、はい。」
    松本「もう、なんかあのー・・」
    浜田「よう、知ってるなー」(感心したように)
    松本「こっから見てると、全盛期の『ザ・ぼんち』を見てる
          ようでしたね。」
    森脇「(笑)」
    有吉「ありがとうございます。」
    森脇「武道館のね」
    浜田「いや、まあ、というわけでね、最優秀調子のってんちゃ
          うん賞ですから、松本さん、トロフィーの方、」
    松本「はいはいはい」
    有吉「あ、どうもありがとうございます。」
    松ちゃん、森脇君にトロフィーを手渡す。
    猿岩石「ありがとうございます。」
    森脇「ありがとうございます。うれしいです。」
    浜田「いや、みんな振ってましたね」
    有吉「はい、うれしいです。」
    森脇「はい、ほんとありがとうございます、もう」
    浜田「すごい画ですね」(感心したように)
    松本「本心ではうれしいなんて全然思ってないでしょ。」
    森脇「いや、うれしいと思ってますよ。それは思ってます。」
    松本「絶対、思ってないわ」(苦笑しながら)
    森脇「その部分は思ってます。」
    松本「あ、そうですか。はい、分かりました。」
    有吉「浜田さん、足、これ大丈夫ですか?」
        (浜ちゃんの足を軽く蹴る)
    浜田「しばくぞお前!」
    森脇「蹴るな!お前。」
    松本「いやーあの、僕、2人の名前をはっきりよく知らないんです
          けど、」
    森脇「えー、僕が猿岩石、森脇と申します。」(歓声)
    松本「あ、森脇君ね。」
    森脇「覚えてください。」
    松本「森脇君というのもこれまたなんかヤバそうな名前ですね。」
    有吉「どこがですか!?」
    森脇「どこがですか!?」
    浜田「もう、面白くない代表みたいな」
    松本・猿岩石「(笑)」
    松ちゃん、浜ちゃんの足を蹴る
    森脇「あー」(納得したように)
    松本「森脇君と誰やったっけ?」
    有吉「えーっと、有吉です。」(歓声)
    松本「あ、有吉君ね。」
    有吉「はい」
    松本「でも、この曲も売れてるんですよね?」
    有吉「あ、おかげさまで、はい。」
    松本「これ、なに2曲目やったっけ?」
    浜田・有吉「2曲目ですね」
    浜田「はい」
    松本「もー、これがもう、売れてるんでね。」
    浜田「さ、次、プレッシャーになるでしょうけどもね、」
    猿岩石「はい」
    松本「頑張ってください」
    有吉「あ、どうもありがとうございます。」
    浜田「さ、ほんだらこのまま続いての賞を発表しましょう。
          続いては『タンスでGO賞』です。」
    
    エンディングで出演者全員が再びひな壇に登場。猿岩石はMAXと
    SPEEDにはさまれた位置で、歌の時とは違う衣装。
    (ビッグトゥデイで着ていたものと同じ)
    そのままミス花子の「河内のオッサンの唄」の聞きながら終了。
    
    PIN 各賞とその受賞者(出演順)
    アーティスト獲得した賞歌った曲ノミネート
    篠原ともえHEY!HEY!HEY!流行語大賞ウルトラリラックス安室奈美恵
    H Jungle
    篠原ともえ
    MAX改名大賞Give me a shakeTRF
    イチロー
    MAX
    桂南光
    シャ乱Qベストヒーローキャラ賞そんなもんだろうガッチャマン
    アンパンマン
    ゴレンジャイ
    シャ乱Q
    布袋寅泰
    (VTR出演)
    不機嫌大賞サーカス大沢誉志幸
    鈴木雅之
    長渕剛
    吉川晃司
    布袋寅泰
    猿岩石最優秀調子のってんちゃうん賞ツキなし
    相川七瀬タンスでGO賞トラブルメイカーなし
    佐野元春動物愛護賞歌なしなし
    川本真琴最優秀ヤバイで賞1/2なし
    Pocket biscuits今まで出れなかったのはHEY!HEY!HEY!とウリナリの撮りが日曜日で一緒だったからです。しかし、今回はHEY!HEY!HEY!が月曜日の生放送なのでやっと出ることができました。という賞。Red Angel
    Yellow Yellow Happy
    Rapturous Blue
    なし
    安室奈美恵'97ファンキーモンキー大賞CAN YOU CELEBRATE?北島三郎
    織田裕二
    久保田利伸
    安室奈美恵
    松山千春'97ペプシマン大賞
    '97つくね大賞
    歌なしなし
    SPEED最年賞Go!Go!Heavenなし
    THE YELLOW MONKEYベストバンド賞楽園キラーメイ(昔のバンド名)
    南こうせつ松本隆博賞おまえが大きくなった時なし
    PUFFY旬のモノ大賞渚にまつわるエトセトラなし
    SMAPベスト9時またぎ賞歌なしなし
    ウルフルズ最優秀誰やねん賞それが答えだ!なし
    観月ありさ'97ストーカー大賞Forever Loveなし
    GLAYアタタタタタ賞BELOVEDなし
    坂本龍一'88アカデミー賞オリジナル作曲賞The Other Side of Loveなし
    globeゴールデングローブ賞Because I LOVE the NIGHT
    Anytime smokin' cigarette
    なし
    ミス花子ミスユニバース賞河内のオッサンの唄なし

    LINE

    UP 芸歴
    TOP 猿岩石のある暮らし
    TOP ご意見・ご感想・猿岩石情報


    村田 崇 takashi@air.ne.jp