準備が終わって出発する時におじちゃんが犬の散歩から戻ってきた.挨拶をして出発. まずGSでガスを満タンにしてから阿寒横断道路を通って弟子屈,屈斜路湖方面に進む.横断道路に入ってすぐ路肩に鹿を発見. 5頭ぐらいいる.しばらく走ると道路上にも鹿がいる.夏と違って色が白ぽっくて痩せている.角も無いし. そう言えばこの時期山歩きをすると鹿の角が拾えるって聞いたなぁ.今回は日程的にきびしそうだな.などと考える.
そんな事を考えながら双湖台に到着.双湖台は何回も来ているから寄るつもりは無かったけど天気が良いので寄ってみた. 早速展望台へ行く.
またもやパンケトー,ペンケトーの双湖台
何回も来てると本当に北海道の形に見えて来るから不思議だ. 双湖台をあとに双岳台の手前で絶景ポイントを発見.雌阿寒岳,雄阿寒岳が最高に綺麗に見える. 路肩にバイクを止めて写真を撮る.
最高の天気に最高の展望.左が雌阿寒岳,右が雄阿寒岳
双岳台の展望台にも行ったが木が邪魔で雄阿寒岳が良く見えない. 目の前にデカデカと雄阿寒岳があるのだが雌阿寒岳と一緒に写真を撮ろうとすると木が邪魔になる. 一応記念撮影をして出発. 弟子屈市街に入る.「道の駅摩周」で休憩.そのまま北上して屈斜路湖へ. 最高に天気がいいので美幌峠にも行こうかと思ったがルート的に明日の予定なので屈斜路湖畔のコタン温泉へ. 誰も居ない.近くでカヌーの準備をしている人も居るが静かだ.早速服を脱いで入る.今日は少しぬるめ. でも最高.脱衣所に貼り紙がしてあって夜中に酒を飲んで温泉の栓を壊したりゴミを捨てていく人が居るらしい. そんな人間には来て欲しくないなぁ.いい温泉なのに. いくら無料でも管理している人がいるからこうして気持ち良く入れるのに. 特にコタン温泉は管理人さんが毎日掃除をしてくれているのに.
コタン温泉.やっぱり最高だ!
雄大な屈斜路湖を見ながらゆっくり温泉に浸かる.さすがに白鳥はもう居ないけど最高! 温泉から上がり一服.結構ゴミが散らかっているので少し拾う. そうしたら管理人さんが掃除に来たので挨拶をして出発! 屈斜路湖沿いの道道52号を北上する.この道は硫黄山の横を通るのでやっぱり止まって写真を撮る. 同じ場所の写真が4枚目になる.
いつも通る硫黄山.結構臭い.
硫黄山を過ぎて国道391号に突き当たる.普段は摩周湖に行くので右折するのだが今回は左折する. 北上して野山峠を越えて道道805号,1034号と曲がり今度は南下する.
路肩に水芭蕉を発見.結構どこにでも咲いている.
そして神の子池入り口の看板を発見.ダートを2km程走って駐車場に到着.早速神の子池に行く. 神の子池から流れ出している川があってそれが合流する所で完全に色が違う.神の子池の方は透明な澄んだ水. 川の方は雪解けで増水した茶色い泥水結構すごい.そして神の子池本体は・・・
神の子池.すごく綺麗.この色は実際に見ないと判らないかも.
神の子池では陽射しがポカポカ気持ちがいい.しばらくぼーっとする. 神の子池をあとに裏摩周展望台へ向かう. 裏摩周展望台までの道は結構気持ちがいいワインディング.駐車場にバイクをとめて摩周湖へ.
ついに来ました裏摩周!湖面が展望台から近いね.
初めて来た裏摩周展望台.標高が低いために水面までが非常に近く感じる.天気も良く対岸まで良く見える. 横に摩周岳,前方に小さくカムイシュが見える.裏摩周の方が摩周湖の形が良く判る気がする. 裏摩周展望台から道道150号を南下し養老牛へ.そこから道道505号を養老牛温泉方面に進む. そして本日第2の無料温泉「からまつの湯」へ到着.さっそうと温泉に向かうと・・・・・
なんてこったい!!からまつの湯がぁー!!(涙)
雪解けの増水で完全水没,泥水の濁流になっていました(涙) 横にある源泉?からは熱いお湯が湧き出しているのに入れないなんて悔しすぎるぞ. 濁流の湯船は案の定ただの泥水でした.
気を取り直して出発.中標津に向かう.中標津の開陽台に寄ってみる.風が強いが去年とは違い地平線が見渡せる.
開陽台.風が強い.
開陽台(南向き?)
開陽台(北向き?)
開陽台にはボランティアの案内人がいて展望台にある双眼鏡で何故か牧場に放牧?されている鹿とか斜里岳の頂上なんかを見せてもらう. 360度の写真を撮ろうと思って東西南北の写真を撮ってみたけどやっぱり上手く合成できないみたい. 去年,里井が鳴らした鐘は一人で鳴らすと結婚できるのかなぁ?恐いから試していません.
開陽台をあとに直線道路北十九号で記念撮影.
北十九号.
北十九号,道道975号と直線道路を進み国道224号へ.左に曲がり川北温泉に向かう. 川北温泉の入り口に入浴可能期間が6月からと書いてあるけどかまわずダートへ進入する. しかし!道が川になってる!! 雪解け水が大量に流れていて林道じゃなくて殆ど川だ.しばらく進むと路面にも雪が出てきた. 無理して進むが3km程進んだ所でギブアップ.雪解けのベタベタした雪でどうにも進めない.バイクをおいて歩いていこうか? とも思ったが熊とかでそうだし結構雪が深くてベチャベチャなので諦める事にする.残念!!
予定ではこのあと薫別温泉に行くはずだったがこの分だと雪で進めないか, 増水で水没しているか(薫別温泉も川沿い)だろうと諦める事にする. 仕方なく国道224号を標津方面に向かう.国道224号も開陽台から標津に向かっては気持ちのいい直線が続く. やっぱり停まって記念撮影.
国道224号(野付国道)まっすぐ!
どこまでも続く地平線
直線を突き当たり海沿いへ.ここから根室方面に南下する.国後島も見えて気分も最高. 海沿いなので風が結構強い.途中の野付半島なんかは無視して根室に向かう. 根室に到着してまずは花咲の車石を見に行く.
こんな台風みたいな海で車石なんて見れるか!
海は大荒れです.マジでヤバイですこの波. たしかに車石みたいのは見えるけど遊歩道は波に洗われているし全然駄目.簡単にさらわれそうです. 遊歩道の石畳も剥がれて流されてたし.
仕方が無いので花咲漁港へ.漁港の横にある蟹屋さん「百万石
橋本カニ店」へ行く.
しかし!店が閉まってる!この大荒れの海だもん.漁にも行けないだろうし,閉まってるよなそりゃ.
残念. 気を取り直して根室駅へ行く.目指すは根室名物「エスカロップ」.
そこの元祖の店「ニューモンブラン」に行こうとやってきた.
しかし!店が閉まってる!うそだろー!なんでー! すげーついていない.今日は仏滅か!?
日も傾いてきたので納沙布岬には行かず一路厚岸へ向かう.牡蠣を食おうと「道の駅
厚岸グルメパーク」に到着.
しかし!道の駅が閉まってる!何故!?道の駅って定休日あるの? 牡蠣は牡蠣屋で買えるけど
今日は阿寒湖畔のライダーハウスに泊まるし
生牡蠣は買えないなぁ. 仕方ないから厚岸駅の牡蠣めしでも買って食うか.
厚岸駅に到着すると牡蠣めしを製造販売してる待合所が閉まってる!
駅に行くと売ってました.一安心.とりあえず駅前で腹ごしらえをする.
いつも食べてる厚岸駅の牡蠣めし.旨いよ!
腹ごしらえが終わったら国道44号を釧路へと向かう.とりあえず銀行に行って金を降ろさないとお土産も買えない. しかし釧路まで銀行は無かった.釧路にPM6時前に到着.銀行があったので銀行にあるだけの金を下ろす. そして和正市場市場へ向かう.和正市場市場へ着いてびっくり!綺麗になってる. ローソンができていてオシャレなパン屋もある.変なの. とりあえず急いで市場内へ行く.殆どの店が店じまいを始めている. とりあえずお土産に特大タラバ蟹2匹(5000円)と毛蟹2匹(2500円)を小田原に送る手配をする. 送料込みで1万円ちょっと.蟹を送ったらおまけに上等な毛蟹を貰った.
もう日も暮れてきたので釧路観光は無しで阿寒湖畔に戻る事にする.が釧路市内で道に迷う. 釧路市内は道が他の都市と違って碁盤の目の様になっていない. 町名も何条何丁目とかになっていないので判りにくい. 道路の標識も市内の地名しか書いていないので30分ほど迷う.
やっと市内を抜けて国道38号を白糠へ.白糠から国道240号(通称まりも国道)を北上する. 途中「道の駅 阿寒丹頂の里」で休憩する.道の駅から出発すると雨が降ってきた.また今日も雨だよ. 俺なんか悪い事したか?くそ.道端でレインウェアを着て出発.山間部に入った所で鹿がいる! いるって言うより湧いている.うじゃうじゃいる. コーナを抜けたら目の前に鹿とかいて恐いぞ.鹿の恐怖に耐えながら阿寒湖畔に到着.ライダーハウスにかけ込む. ちょうどおじちゃんも帰ってきたみたいだ.今日はアイヌコタンで踊りがあるみたいだ.とりあえず薪ストーブで暖を取る. おじちゃんがまた踊りに出かけた.帰ってきたら飯を作ってくれると言う.なんか悪いなぁ.
おじちゃんが帰ってきて飯を作ってくれる.そしてまた踊りに出かけていった. 作ってくれた料理は結構沢山.その中にアイヌねぎ(行者ニンニク)があった. それもこの時期にしか採れない天然物.
アイヌねぎ(行者ニンニク).味はニンニク+ニラ+ネギ見たいな感じ.旨いよ.
アイヌねぎを食べてみる.味はニンニクと言うよりニラに近い.そしてねぎの辛みが加わった感じ. 歯ごたえはネギというよりニラやワケギに近い.匂いが強烈って聞いていたけどそんなに感じない. その他の料理も旨くて腹一杯ご馳走になる.
おじちゃんが帰ってきた.そして今日は昨日と違う人が尋ねてきた.旅行者では無いみたいだ. それもこっちに住んでホテルで働いている. 旅行していて居着いたとかじゃなくて親から鍛えるために北海道に送り込まれたらしい. おじちゃんに酒をご馳走になりながら色々話をして大いに盛り上がり就寝.
山本のおじちゃん.アイヌの踊りは必見.
本日の走行距離:529.3km
本日の入浴:コタン温泉(無料混浴露天)