乱雑日記2・プレリュード 〜約束〜 (プ

日記です。
某プレリュードの如く細々と、某約束の如く唐突に更新されます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

「浦和ほど、熱くなれることはあるか。」
2004/12/11

2004 Jリーグ全日程終了。

浦和レッズ、夢をありがとう。
そして、また潰えぬ夢が1つ。

来年こそ。

青と黒
2004/12/09

B社PC部門売却……。

CompaqのDEC買収、HPとCompaqの合併、Gatewayのe-Machine買収(実質は逆だったが)。
過去の例から極論すると、PC会社買って得られるものなんて、人材でも技術でも
ブランドでもなくて、単に法人顧客と市場シェアだけなんだよな。

販売部門は生き残ると思う。
開発は、恐らく生き残らないだろう。形は残そうとしても、人が残らない気がする。
 
 
ThinkPadは大和の部隊の設計だったからこそ、日本で受け入れられたんだと思うし、
自分も好きになれたんだと思う。実際今のところ、海外で設計されたノートPCに
欲しいと思えるものは1つも無いし。

買った中国の会社の力は未知数だから、今からどうこう評価は出来ないけど、
コメントを聞くと、どうもアメリカの方を向いているような気がする。
やはりDellのような馬鹿みたいな安っぽい何の喜びも無いPCを作るのだろうか。

ThinkPadの屍は見たくない。
今はただ、そうならない事を望むしかない。

0-1
2004/12/05


……何を書けと。

声も出ないよ。ああ完封だよ。


岡田監督はホントにいやらしいサッカーをやるなぁ。
確かに代表監督向きだ。ええまったく。

もっさー
2004/12/01

ドラクエだDSだと世の中何やら騒がしいですけど、
こっちはmosserで遊んでおります。

楽しいって。これ楽しいって。

確かに地味だけど、なんかrougeで遊んだDOS時代を思い出すようで
またいいんだって。

ジャーニーカレンダーは今でも吊るしたまま。
2004/11/24

げ。スクールランブルのカレンダーがamazonで売り切れ。来年何のカレンダー吊るそう。

ちなみに2004年度はラストエグザイルとステルヴィアのカレンダーを吊るしていたのだけど、
今年は萌えたものも燃えたものもないし。辛うじてスクランならいいかと思っていたのだが。

まー再入荷待ちということにしておくか。
同時に買おうと思っていた漁港のCD「鮪」だけ先に買っておくか。

優勝!!!
2004/11/20

レッズ2ndステージ優勝!!! やりぃーー!!!


……という雰囲気じゃないのは何故??(笑)

んなもん自明。試合には情けないくらいコテンパンに負けたから。
プロなんだからさー、9人のチームに負けるなよ。


しかしまぁ、思えばJ2降格した試合も、実はVゴールで勝っているんだよな。

勝って降格、負けて優勝。
ある意味レッズっぽいのかも。


ま、今夜はなんか旨いものでも食いに行くか。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -