Communion.

適当な雑談ページです。
今まではトピックだけでしたが、小見出しをつけるようにしました。

以前のトピック

●Microsoft Publisher 98
またMicrosoftからのメール。Microsoft Publisher 98という製品が4/24に発売されるのだそうな。デザインモノを作るためのソフトなのだそうで、要するにWordでも出来なくはない。しかしWordはあくまでワードプロセッサ、1枚のデザインの優れた印刷物を作成するにはあまり向いていない。どちらかというとページ数があって且つそれらの体裁が一貫しているモノを作りやすく出来ている。Microsoft Publisher 98Wordとは逆にワードプロセッサではなく広告媒体のようなモノを作成するためのソフトのようです。

●Digital line established
やっとISDNになりました。接続が速くてうれしいですね。オートダイアルのサービスが起動されていればNTでもブラウザ起動時に自動的にISPへ接続してくれる。接続時間が短いのでLAN経由でアクセスしているかのようにも思える。良いことだ。後残る問題はnifへの接続をどうしようかという点だな。シリアルは既に2つとも埋まっている:D c RTの時はどうしたら良いものやら。

●Microsoft has something wrong
Microsoftのサイトを見に行こうと思ったら「現在、サーバーが大変混雑しているため、www.microsoft.com/japanへの接続ができません。ミラーサーバーのwww.asia.microsoft.com/japanに接続することをご了承願います。なお、www.asia.microsoft.com/japanにおいては、一部の機能(検索およびユーザー登録など)が正常に動作しない場合がありますので、利用を控えていただきたくお願い申し上げます。」だってさ。日本、ヨーロッパからのアクセスが速くなるんじゃなかったのか?:D>Microsoft

●A long way to perl
TeraTermProのページをせっせと書いていますが、perlについて触れることが出来るのは相当先の話になりそうですね。この調子で行くとBecky!のページを遙かに超えるボリュームになりそうな感じです。一体いつになったら完成するのであろうか。

●This site has a new address
みなさんお気づきかどうか判りませんが、このサイトは新ドメインにて既にスタートしています。従来のsm.rim.or.jpからos.rim.or.jpに変わっています。カウンタやBBSの投稿内容は旧サイトのモノを引き継いであります。何かお気づきの点がありましたらお知らせください。

●BackOffice Small Business Server
BackOfficeSmall Business Serverが来月リリースと発表されたのだとか。そうそう、こういうプロダクトの案内こそ個人ユーザ宛に送ってきなさいよ。60万円もするBackOfficeの案内は要らないからさぁ(笑) いや、別に私は買わないですよ。単に前回のBackOffice優待販売の60万円に呆れてるだけです、ハイ。

●Tell me when to port to ISDN
テレホ等も全て契約し直しするわけなんですが、この際だからINSにしておこうかなぁ〜と考えています。問題は工事のタイミング。NTTって土日も工事に来てくれるんだろうか?

●Microsoft Word 98
私の所にMicrosoftからWord 98の優待販売のメールが来ましたが、みなさんの所にも届きました? 登録ユーザはWord 98 with IME 98ってヤツを買えますって書いてあった。価格は税別で4800円だって。このくらいの値段ならお試しっていう感じで買ってみてもいいかな。

●A previous domain still remains
それにしても既にRIMNETに対してはドメイン変更の申請をしてあるんですが(確か2/6に申請した)、未だにsmドメイン(仙台宮城ドメイン)のアカウントが生きてますね。ま、残ってるのはいいとしていつになったらosドメインにアカウントが用意されるんだ? :D

●My new home
新居からの更新とあいなりました。新居は西川口の駅から徒歩でほんの数分という便利な所にあります。それにしても西川口って結構栄えてるんですね。部屋のすぐ近くにイトーヨーカドーがあったりして割と便利。ま、風俗でもってるような街に思えるけど(笑)

●I can write here a little more?
しばらく更新出来ません等と書き込んでおきながら、更新してたりして:D よく考えたら会社のマシンで更新すれば良いのであった。うむ。つーわけで、引越日である2/9はさすがに無理ですが、2/8まではマシンを梱包しないでおくのでひょっとしたら雑談くらいは更新できるかも。あとBBSにも書き込むようにします。新居からのアクセスは最も早くても2/10。でもなんだかんだで接続は難しいだろうと思うのでもうちょっと遅くなりそうな。ほんの数日でアクセス出来るようになるとは思うんですけどね。

●Windows 98 Preview Program
しばらくぶりでMicrosoftのサイトが更新されましたね。今年に入って最初の更新かな。Windows 98 Preview Programの申し込みが開始されたようですね。Windows 98は個人的にちょっと迷います。別段必要ではないんですよね、私にとっては。むしろWindows NT 5.0の方が早くリリースされて欲しい。Windows 98はちょっと様子見かなぁ。

●Wondering which service to choose
やっと引越先が決定しました。西川口です。それよりもRIMNETのドメインをどうするかが悩みどころ。川口とかにAPがあったら良かったんだけど残念ながらないんだよねぇ。はて、どうしたものか。テレホを使いたいわけなんだけど、埼玉県でAPのある場所が大宮なんですよね。川口市と大宮市で市が分かれてるから、川口から大宮にかけたら多分市外通話になっちゃうんだよね。そうするとテレホの1800の方は使えないってことになるのかなぁ...

●Microsoft Office
Office 9という開発コードで準備が進められているっていう時期Office製品(?)のβリリースがあるらしいけど、相変わらずMicrosoftのサイトには載ってませんね。去年の12/14を最後に、もうしばらくの間ずっと更新されてないぞ。大丈夫なのかな。何でもNT5との緊密な統合が計られているとかっていう風に読んだんですが、この期に及んでまだやり残したことがあるんですかね?

●How do you enjoy MIDI under Windows NT?
唐突にアレなんですが、NTMIDIが聴きたい今日この頃:D 95だとシリアルでいけるんだけどNTはドライバがないんだよね。CバスのI/Fをかますのもちょっとアレだし...昔と違って今はNTユーザって結構居るように思うんだけど、みんなNTMIDIを聴くときはどうしているんだろう?

●Compaq buys DEC
既にみなさんご存じだろうとは思いますが、DECCompaqが買収だそうですね。96億ドルなのだとか...凄まじいな。昔だったら到底考えられないことだったけど、まさかこのようなことになろうとは。DECCompaqを買収ならすんなり受け入れられるんだけどね(笑) CompaqDECの何を欲しがっての買収なのかあんまり記事をよくは見てないので判りませんが...何が目当てなんだろう...NT周りの強化?

●A happy new year
今更ではありますが、あけましておめでとうございます。あちこち挨拶を書き込みに行くのは大変なのでここで挨拶してしまいます:D さて、今年は初っぱなからかなりハードなスケジュールとなっています<仕事 転勤で仙台に来ていましたが今年の2月で東京の方に戻ります。2月に引越をしなくてはならないので1月中には部屋探しをして賃貸契約を結ぶところまで事を進めておかなくてはならないのですが、よりにもよって1月は初出勤日からいきなり甲府に出張です。しかも期間未定(笑)当分の間、このページの更新が出来なくなってしまいます。あしからず。

●The end of the year
いやぁ、年の瀬ですねぇ。もう30日。今年もあと僅かですね。私がこのサイトでHPを打ち上げてから初めて年を越すこととなるわけですが、趣味的に始まっただけなのによく続いたもんだなぁと考えたりもします。来年はもうちっと役に立つ内容を載せてることが出来ればなぁと思っています。出来るかどうかは判りませんが。つーわけで、みなさん来年もよろしゅうに。

●Seeing is believing
下で色々書いたけど、衣類について書いている時によく思うのは映像で見せなきゃ絶対に判らんってことですね。100の言葉で説明したところで実物を見た方がはやいですからね。こういう時にきっとデジカメが威力を発揮するんだろうなぁ。

●Angelique Special 2
ゲームを入手してまいりました。アンジェリークSpecial2というヤツです。ご存じの方も多いかも。うちのBBSにたまぁ〜に顔を出す方にお願いして立て替えで買ってきてもらいました。主人公は女の娘で、女王を目指すという内容です。で、このゲームには女王になるという結末以外にも色々とあるようでして、その女王になる「以外の」結末の方が目的でプレイしている方が多いのだとか。ディスクの空きが足りないのでまだインストールしていないんですが、いずれやってみます。えっ? いや、もちろん女王を目指しますよ(笑)

以前のトピック


最初に戻る