Windows Media Susie Plug-in Ver.0.04.0.28 2000/9/2 written by Thrasher mail:thrasher@thrasher.jp url :http://thrasher.jp/ 1.IfMediaの概要 IfMedia はWindows 上の様々なメディアを再生するためのSusie Plug-in で す。本プラグインがメディアを認識すると同梱のPlayerを使用してそのメデ ィアを再生します。 本プラグインでは各メディアに対して以下のビットマップを表示します。 WAVE 標準のウェーブオーディオ形式。 WAVE with CODEC 圧縮されているウェーブオーディオ形式。 MIDI MIDI形式。 CDDA CDDA形式(音楽CD)。 CD-XA CD-ROM XA形式(VideoCD等)。 AVI AVI形式(オーディオまたはビデオ或いはその両方)。 MPEG MPEG形式(オーディオまたはビデオ或いはその両方)。 PlayList PlayList形式。 QuickTime QuickTime形式(オーディオまたはビデオ或いはその両方)。 RealMedia RealMedia形式(オーディオまたはビデオ或いはその両方)。 AIFF AIFF形式。 AU AU形式。 Windows Media Windows Media 形式 Playable DirectShowで再生可能な未知メディア形式。 RAWPCM 拡張子登録済のバイナリPCM形式( データのみのファイル )。 再生可能なメディアについて詳しくはアーカイブに同梱のMEDIA.TXT をご覧 ください。 2.注意 以下の環境でテストを行いました。 1.Windows 95 DirectX 7(DirectX Media 6) Susie 0.45g Intel Pentium 166MHz(非MMX) 64MB Memory 2.Windows 98(非SE) DirectX 7(DirectX Media 6) Susie 0.45g AMD K6-III 400MHz 64MB Memory 3.Windows 98(非SE) DirectX 7(DirectX Media 6) Susie 0.45g Intel PentiumIII 550MHz 64MB Memory 4.Windows 98 SE DirectX 7(DirectX Media 6) Susie 0.45g Intel PentiumIII 600EMHz 256MB Memory 5.Windows 98 SE DirectX 7(DirectX Media 6) Susie 0.45g Intel PentiumIII 667EBMHz 64MB Memory 6.Windows 2000 Professional DirectX 7(DirectX Media 6) Susie 0.45a Intel PentiumII 233MHz 192MB Memory 7.Windows 2000 Professional DirectX 7a(DirectX Media 6) Susie 0.45g Intel PentiumIII 600MHz(モバイル用低電圧版) 192MB Memory 3.著作権及び使用条件 本ソフトウェアの著作権は作者であるThrasherが保有しています。本ソフト ウェアを使用して起きたいかなる損害についても、作者は一切の責任を負い ません。本ソフトウェアの商用・シェアウェアとしての使用を禁止します。 また画像や音声等の著作権を侵害しないようにお願いいたします。 本アーカイブに同梱されているMP3 用外部再生エンジンVBMP3.DLL の著作権 はXing Technology 、GoodNoise 、高橋政雄氏、ミケ氏( 苅込大輔氏 )が保 有しています。またVBMP3.DLL で使用しているFFT アルゴリズムについての 著作権はReliable Software が、タイムタグ仕様書の著作権は駄歌詞屋氏が 保有しています。 4.プラグインの設定項目 本プラグインは設定可能な項目があります。以下の項目があります。 4.1.IfMedia 設定ダイアログ 1. 既知メディアを再生する(Play Known Files) チェックされているとプラグインが認識できるメディアを再生しま す。チェックされていない場合は再生しません。チェックすると以 下の2 項目が選択可能になります。 2. 既知メディアにはMCIを用いる(Use MCI) プラグインが認識出来るメディアだった場合にMCI で制御します。 3. 既知メディアにはDirectShowを用いる(Use DirectShow) プラグインが認識出来るメディアだった場合にDirectShowで制御し ます。DirectShowが利用出来ない場合はグレー表示になり選べませ ん。 4. MIDIにはDirectMusicを用いる(Use DirectMusic for MIDI) チェックされているとプラグインがメディアをMIDIと認識した場合 にDirectMusic で制御します。DirectMusic による制御を行うとウ ェーブオーディオでMIDIを再生できます。チェックされていない場 合はDirectMusic を用いずにMCI またはDirectShowで再生します。 DirectMusic が利用出来ない場合はグレー表示になり選べません。 5. 未知のメディアも再生してみる(Try Unknown Files) チェックされていると本プラグインが認識出来ないメディアも再生 を試みます。チェックされていない場合は再生を試みません。チェ ックすると以下の2 項目が選択可能になります。 6. 未知メディアにはMCIを用いる(Prefer MCI) MCI による制御を試みます。DirectShowは用いません。 7. 未知メディアにはDirectShowを用いる(Prefer DirectShow) DirectShowによる制御を試みます。MCI は用いません。DirectShow が利用出来ない場合はグレー表示になり選べません。 8. 実画像を表示(Show Real Image) チェックされているとビデオのフレーム画像を表示します。チェッ クされていない場合は通常のビットマップ表示を行います。実画像 表示には非常に時間がかかることがあります。また必ずしも表示で きるとは限りません。DirectShowが利用出来ない場合はグレー表示 になり選べません。 9. 秒位置(Position in Seconds) 上の「実画像を表示」がチェックされている場合にだけ表示するフ レームの位置を秒で指定出来ます。「実画像を表示」がチェックさ れていない場合は指定出来ません。0 は一番最初のフレームを意味 し、1 は1 秒後のフレームを意味します。 10. プレビュー時に再生(Play When Preview) チェックされているとファイルのプレビュー表示時に再生します。 チェックされていない場合はプレビュー時には再生しません。 11. オープン時に再生(Play When Open) チェックされているとファイルを開いた時に再生します。チェック されていない場合はファイルを開いても再生しません。 12. 最後まで再生(Play to End) チェックされているとそのメディアを最後まで全て再生します。チ ェックされていない場合は指定秒数だけ再生します。 13. 秒まで再生(Seconds) 上の「最後まで再生」がチェックされていない場合にだけメディア の再生秒数を指定出来ます。「最後まで再生」がチェックされてい る場合は指定出来ません。また0 秒は指定出来ません。 14. リピートする(Repeat) チェックされていると指定された再生時間の範囲内で繰り返し再生 します。チェックされていない場合は1 回だけ再生します。 15. ピッチ(Pitch) チェックすると再生速度を変更できます。チェックされていない場 合は通常の速度で再生されます。ただしMCI で再生する場合は再生 速度は変わりません。 16. 倍率(Playback Ratio) 上の「ピッチ」がチェックされている場合にだけメディアの再生速 度を指定できます。「ピッチ」がチェックされていない場合は指定 できません。2.0 で2 倍、0.5 で1/2 倍の速度になります。0 や負 の数は指定できません。 17. Player... Playerの簡単なヘルプを表示します。 18. PCM... PCM 設定ダイアログを表示します。 19. Advanced... 高度な設定ダイアログを表示します。 4.2.PCM 設定ダイアログ 1. 拡張子(Extension) RAWPCMのスペックを仮定する拡張子を指定します。 2. 追加(Add) 「拡張子」で指定した拡張子を指定されたRAWPCMのスペックと関連 づけてリストボックスに追加します。 3. 削除(Delete) リストボックスで選択されている拡張子をリストボックスから削除 します。削除された拡張子は「拡張子」にセットされます。 4. サンプル数(Samples Per Second) RAWPCMのスペックを指定します。「サンプル数」には秒間のサンプ ル数( 周波数 )を指定します。11.025KHz 、22.05KHz、44.1KHz の 中から選びます。 5. サンプルビット数(Bits Per Sample) RAWPCMのスペックを指定します。「サンプルビット数」にはサンプ ルあたりのビット精度を指定します。8 bits、16 bits の中から選 びます。 6. チャンネル数(Channels) RAWPCMのスペックを指定します。「チャンネル数」にはウェーブオ ーディオの出力チャンネル数を指定します。モノラル(Monoral) 、 ステレオ(Stereo)の中から選びます。 4.3.高度な設定ダイアログ 1. 規定拡張子(Predefined Extensions) IfMedia で再生する拡張子を指定します。このリストボックス中の 拡張子を持つファイルだけが再生されます。このリストボックスが 空の場合は全ての拡張子のファイルが再生されます。 2. 削除(Remove) リストボックスで選択されている拡張子をリストボックスから削除 します。削除された拡張子は「拡張子」にセットされます。 3. 拡張子(Extension) リストボックスに追加する拡張子を指定します。 4. 追加(Add) 「拡張子」で指定した拡張子をリストボックスに追加します。 5.メモ もしアーカイブファイルからメディアを抽出するプラグインをお作りになっ た場合には本プラグインが正常に機能するかどうかを試してみてください。 もし何かありましたら気が向いた時にでもメール等でご連絡頂けると幸いで す。 本プラグインは以下の条件で既知メディアを判断しています。 WAVE RIFF形式で'WAVE'フォーム名が存在すること。 'fmt '、'data'、'fact'等のサブチャンクについては特 に検査していません。 MIDI MThdシグネチャ及びMTrkシグネチャが存在すること。或 いはRIFF形式で'MIDS'フォーム名か'RMID'フォーム名が 存在すること。 CDDA RIFF形式で'CDDA'フォーム名が存在すること。 CDXA RIFF形式で'CDXA'フォーム名が存在すること。 AVI RIFF形式で'AVI 'フォーム名が存在すること。 'LIST'フォームや'hdrl'、'strl'等のサブチャンクにつ いては特に検査していません。 本プラグインは以下の条件で未知メディアを判断しています。 MPEG DirectShowがMPEGと判断すること。 RIFF形式で'RMP3'フォーム名が存在すること。 RIFF形式で'WAVE'フォーム名が存在し且つ'fmt 'サブチ ャンクがMPEGフォーマットタグを持っていること。 PlayList テキストファイルであること。 拡張子が.m3u或いは.plsであること。 QuickTime 'moov'シグネチャが存在すること。 RealMedia '.RMF'シグネチャが存在すること。 AIFF 'FORM'シグネチャと'AIFF'シグネチャが存在すること。 AU '.snd'シグネチャが存在すること。 Windows Media DirectShowがWindows Media と判断すること。 Playable 上記の何れの未知メディア条件にも合致しないこと。 DirectShowが再生可能と判断すること。 テキストファイルではないこと。 IfMedia が適宜メディア再生の指示を行いますが、実際にメディアを再生し ているのはIfMedia ではなくPlayerになっています。Playerについて詳しく はPLAYER.TXTをご覧ください。 RAWPCMは実装されていますが、まだ使いづらい面が多いだろうと思うので、 そのうち手を加えていくことを考えています。 このプラグインではメディアがオーディオのみ、映像のみ、或いは両方を含 んでいるかどうかを調べてそれぞれ対応するビットマップをプレビューに表 示しますが、実際とは異なるビットマップが表示されることもあります( 特 にMCI の場合 )。 プレビューで詳細不明ビットマップが表示されることがありますが、考えら れる理由はcodec が問い合わせに不適当な返答をしている( MCI の場合 )か 或いはDirectX が不安定になっています( DirectShowの場合 )。 実画像表示にはMicrosoft RLE というフィルタを使います。DirectShowがイ ンストールされていればこのフィルタもインストールされています。実画像 表示は非常に時間がかかるのでCPU が高速でないと実用に耐えないかもしれ ません。 6.履歴 2000/9/2 v0.04.0.28 Player起動のバグフィックス。 2000/8/6 v0.04.0.27 DirectShowが利用できない場合は実画像表示をグレー表示。 実画像表示を改善。 プレイリストのバグフィックス。 実画像のキャッシュを実装した。 実画像表示のフィルタを固定にした。 VC6 にSP4 を適用。 Windows Media ビットマップを追加。 設定のデフォルトを変更。 2000/4/26 v0.04.0.27 Final Beta 実画像表示フレームの秒位置指定を追加。 使用するcodec を選ぶダイアログを追加。 高度な設定ダイアログを追加。 実画像表示の方式を変更。 2000/1/24 v0.04.0.27 Beta 3 Playerとソースコードの共有。 再生速度の変更をサポート。 メディア判断にSoftMPEGの利用をサポート。 実画像表示をサポート。 1999/12/4 v0.04.0.27 Beta 2 メディア判断にVBMP3.DLL の利用をサポート。 プログラム構造を改良。 1999/11/7 v0.04.0.27 Beta 1 プレイリストをサポート。 拡張子を1 つ追加した。 RIFF MP3とWAVE MP3形式をサポート。 1999/8/30 v0.04.0.26 Player起動時のオプションを多少変更した。 MCI で未知メディア再生の際にまずActiveMovie で試みるようにした。 AIFFとAUの場合もビットマップを表示するようにした。 1999/8/22 v0.04.0.25 拡張子を追加した。 QuickTime 、RealMedia の場合もビットマップを表示するようにした。 1999/8/14 v0.04.0.24 MIDI判定でのあまりに情けないミスを修正(;_;) MPEGの場合にはPlayableビットマップではなくMPEGビットマップを表示す るようにした。 1999/8/10 v0.04.0.23 Susie に返すための内蔵ビットマップをモジュールから出した。誰かカッ コイイor綺麗なビットマップ作って(^^;) 1999/7/29 v0.04.0.22 COMAPIシャットダウンを毎回するようにソースをロールバック。 1999/7/19 v0.04.0.21 直前に指定されたファイルの再生中に再度同じファイルが指定された場合 は処理をスキップするようにした。 1999/7/3 v0.04.0.20 プラグイン設定ダイアログでコントロールのイネーブル・ディセーブル処 理が間違っていたのを修正。 DLL がアンロードされない限りCOMAPIの初期化とシャットダウンを毎回し ないようにした。 1999/6/27 v0.04.0.19 バグフィックス。 オプションを多少変更。 リピート再生機能の追加。 1999/6/25 v0.04.0.18 DirectShow利用時のIsSupported の戻り値が間違っていたのを修正。 1999/6/23 v0.04.0.17 プラグイン設定ダイアログでコントロールのイネーブル・ディセーブル処 理が抜けていたのを追加。 プラグイン設定ダイアログからPlayerヘルプダイアログを起動した場合の 処理を改良。 1999/6/21 v0.04.0.16 DirectMusic によるMIDI再生をサポート。 1999/6/18 v0.04.0.15 ビットマップ、GIF 、JPEGをはじくための簡単な検査を追加。 未知ファイルの再生可否検査をDirectShowでも行うようにした。 MCI/DirectShowの選択ロジックを多少変更。 1999/6/14 v0.04.0.14 試しにDirectShowを弄ってみた。 1999/6/7 v0.04.0.13 つまらないミスでバグっていたのを修正(T-T) 1999/6/6 v0.04.0.12 非標準のメディアに対する処理を追加。 1999/5/31 v0.04.0.11 オプションを1 つ追加。 1999/5/26 v0.04.0.10 無駄なコード部分を削った。 VC6 にSP3 を適用してビルド。何故かファイルサイズが多少減少した。 1999/5/23 v0.04.0.9 今度はAVI とCD-ROM XA。 その他色々とテコ入れ。 このバージョンでIfWav からIfMedia に名称変更。 1999/5/15 v0.04.0.8 コソっとCDDAにも対応。 1999/4/28 v0.04.0.7 MIDI再生時の処理を修正。 1999/4/18 v0.04.0.6 一部MIDIにも対応してみた。 1999/3/12 v0.04.0.5 一部にフォーマット不正により正常にウェーブオーディオとして認識しな い、或いはその逆のケースがあるのを修正。 1999/3/3 v0.04 ConfigurationDlgの戻り値が変だったのを修正。 設定ダイアログのニーモニックが競合していたのを修正。 1999/2/26 v0.03 RAWPCMの取り扱いを追加。 それに伴って設定項目を追加。 1999/2/20 v0.02 ウェーブファイルの対応判定でつまらないミスをしていたのを修正。 1999/2/19 v0.01 なんとかマトモに使える程度のモノが出来上がった。まだ色々と検討の余 地ありだけど...