≪第12号≫

<11月7・14・17・21・28日>

 メモリー(新品)高騰に転じました 

 先月 7,200円前後だった 128MB SDRAM は更に安値を更新しました。 秋葉原の安値は記録的な 5,000円近くまで続落しました。 ショップによると秋葉原では1時間単位で相場が変わるとのことで、 仕入れは当日売りきりの範囲のせいかどの店も売り切れでした。 愚息に頼まれてほとんど底値の 5,500円で1枚購入することが出来ました。

 ところが11月最終日28日には様子が変わり、一気に中古品で 6,500円。 新品は 7,000円に迫る勢いでした。 さて、このまま上昇に転じるか再び腰砕けの下落に転じるか、神様の言う通りです。

 今月のお買い得品 


 富士通 DESKTOP モニター一体型(中古) 

 ステレオスピーカー付きモニター 15インチ、メモリー 16MB、HDD 850MB、モデム、 LAN ボード付きの一体型デスクトップが 4,980円
 CPU は Pentium 100MHz ですが、インターネットをやりたいという友人に頼まれて購入、 Window95 搭載して軽快に動作しました。 300円のキーボード、200円のマウス、50円の電源ケーブルをバラで購入し、6000円でオツリが来ました。





 サーバー用ハイパワー電源ユニット 


 下の写真、右側に置いてあるのは比較用
普通のパソコン用 200W クラスです。

 右の写真はド迫力のクローズアップです。
往年の活躍を想像すると涙が出てきます。



 現役の頃はインターネットに情報を送り続けたサーバーを陰で支えたパワーユニットです。 100,000円は下らなかったでしょう。それがなんと、ジャンクのデビューは 1,250円。 それが 1,125円に書き換えられ、1,000円のシールを張られ、ついに 298円。 それでも買い手が付かないで、とうとう赤札の 48円。 もちろん、テストの結果完全動作品でした。

     

 これでは買わずにいられない、たまらず衝動買いしました。 さて、この勇者、次はどんな活躍をして貰おうかと思案しているところです。





では、また。来月はお年玉をご紹介しましょう。