猿岩石のためのPC情報掲示板 

猿岩石におすすめのPCは?そのほか、PC関連のふつうの話題もOKです!
[戻る]


名前
メール
URL
題名
 
※ 名前と内容は必須です。文章は全角3000文字まで。タグは使えません。
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません
名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全475件 【No.395-386】 / 
最新10件 / ↑10件 / 10件↓/ 検索モード 
No.395 (2001/06/14 04:35)   BIGLOBEで安心メール
Name:吉田君  (xdsl235083.061202.metallic.ne.jp)
Email:

URL:http://email.biglobe.ne.jp/vcheck/index.html

月額\300で、自分のところに届く前の段階で、
メールにウィルスチェックをかけてくれるそうです。
自宅のPCにウィルスチェックソフトが入ってても更新はしないとだめですし、
そんなのめんどくさいという人にはお勧めです。
こういうサービス、今後広まるんじゃないでしょうかね。

[1] JOLLY(2001/08/24 19:54)> OCNの方が安いよ。 
[2] 吉田君(2001/09/12 01:21)> http://www.ocn.ne.jp/personal/vcheck/ \200でしたね。なるほどです。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.394 (2001/06/09 23:11)   交換したHDDは
Name:果実  (p0068-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp)
Email:

URL:

どうにもHDDの具合が悪い(不良セクタがたくさんある)ので新しいHDDと
交換しようと思っています。使っているのはノート型PCです。
ショップで交換してもらうつもりなのですが、交換後の古い方のHDDは
具合が悪いとは言え何とか動かない訳でもないのでもらってきて何かに
使えないかと思ったりもするのですが、もう全然使い物にならない単なる
ゴミでしかないですか?すっぱり諦めるべきでしょうか?(;^^)

[1] 吉田君(2001/06/10 02:20)> http://www.planex.co.jp/product/drive/rx25hb.htm こういうように、ノート用のHDDを外付けにする品はたくさん出ています。これはUSB接続ですが、PCカード接続のやつもあります。(その品も別売り品をつければそうなるようです) 一時的になんかに使うことくらいはできるかもしれませんね。 というか、これを買うなら自分でデータの移行もできるんですけどね。Win98でしたら比較的簡単ですよ。 
[2] 果実(2001/06/10 09:00)> そういうのがあるんですね!価格的にもそんなでもないですし。ありがとうございました〜! 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.393 (2001/06/08 05:44)   街角インターネット
Name:吉田君  (xdsl129096.210143.metallic.ne.jp)
Email:

URL:http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0607/mis.htm

最近、無線LANが大人気で、私もよく設定に行くんです。
例えば1階にCATVモデムがあって、PCは2階にあったりとかで。

それを街中に引っ張り出そうというのがこれです。
ケータイのように、街中どこでも無線LANでインターネットができるように!
とのことです。移動中でもとぎれずに。
モニターやるそうなので、応募してみようと思います。
気合で無線LAN内蔵のThinkPadを買って!
事業化の際にはケータイやPHSのような人口カバー率を
目指すそうで、そうなったらすごいです。

返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.392 (2001/06/08 05:30)   iMacの祖先
Name:吉田君  (xdsl129096.210143.metallic.ne.jp)
Email:

URL:http://www.computingmuseum.com/site/page_museum.htm

英語サイトだけど見ればわかりますので。
AppleのApple 1がすごいと言われて見てみたら、ほんとにすごいので必見です!
日本製PCもたくさんあります。
小4のとき突如買ってもらったPC-8001Mk2も!かなり感激でした。

返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.391 (2001/06/06 04:49)   さわってみたいです。
Name:吉田君  (xdsl129064.210143.metallic.ne.jp)
Email:

URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010605/mobile103.htm

先週下で言った、ThinkPad s30とLaVie MXの記事出ました!
ん〜やっぱs30いいですね。早く欲しいです。でもやっぱり右側のキーが細いですね。むむむ。
でもいざとなればローマ字打ちでも(弱)。
用もないのに無線LANモデル買いそうな予感です。だって内蔵のアンテナはあとから足せませんから…

こちら開発者インタビューです。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/personal/support/tec/tp/s30/index.html

[1] 果実(2001/06/06 08:02)> VAIOの黒とはまた違う格好良さですね。 
[2] 吉田君(2001/06/10 04:09)> http://www.thinkpad-club.com/ どうやら企業向けモデルが6月末に出るようです。これは確実にGETしたいと思います。Win2000なら言うことなしです。うちに無線LAN環境はありませんが、将来性を買って(2つ上に書いたように)、無線LANモデルでいってみたいと思います。 
[3] 果実(2001/06/10 09:03)> ↑のサイトもthinkpad仕様なんですね(笑) 
[4] 果実(2001/06/24 18:54)> 触ってきましたよ<ThinkPad s30トラックポイントが赤じゃなくて青でしたが?こちらだけ?? 
[5] 吉田君(2001/06/28 00:37)> 取り替え用に何色かついてくるんですよ。あれは消耗品なんです。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.390 (2001/05/31 00:48)   広島人のIT
Name:吉田君  (xdsl129064.210143.metallic.ne.jp)
Email:

URL:http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01053033.html

ふつうは、告知不足でも満員になるのに変だ、という記事がありました。
そこにあるように4割程度とか…
なぜ広島はこうなんでしょうか?!

[1] きみこ(2001/05/31 17:58)> 公民館での無料講習会には、ママ友達は、たくさん受けに行くようです。夫にパソコンを教えてもらってると、いつのまにか喧嘩になっちゃうようで(笑)私は初めての人向きということで、止めました。 
[2] 吉田君(2001/06/02 09:48)> その後の評判わかったら聞かせてくださいよ。どんなことをやるのかとか、雰囲気とか、知りたいです。 
[3] きみこ(2001/06/02 11:37)> 混んでいたためか、7月分の講座らしいです。2時間ぐらいを数日間続けて、一気にやるようです。評判、聞いときますね 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.389 (2001/05/30 09:14)   小泉内閣メールマガジン準備号
Name:吉田君  (xdsl129064.210143.metallic.ne.jp)
Email:

URL:http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2001/05/jyunbi.html

結構おもしろいですね。9日から登録開始だそうですが、
内村Pでそれどころではありませんね。

[1] 吉田君(2001/05/30 09:18)> 竹中・石原大臣以外の本音トークってどうなるんでしょうか。塩爺とか。 
[2] きみこ(2001/05/30 15:54)> 題名は「らいおんはーと」らしいですね。TVで見ました。 
[3] もみ(2001/05/30 21:09)> 発行部数がどれくらいになるのか、ちょっと興味あります。登録してみようかな? 
[4] 果実(2001/06/09 19:00)> 登録しました〜。6/13が締めきりだそうですよ〜。 
[5] 吉田君(2001/06/12 03:35)> http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/index.html 締め切りというか、6/14の第1号を受け取るには、ということみたいですね。3日で20万件突破だそうです。 
[6] 果実(2001/06/14 08:22)> 第一号が届きました〜!「らいおんはーとの小泉純一郎です」の書き出しに、さーすが掴みはOK!と思いました(笑) 
[7] 吉田君(2001/06/14 19:59)> 無難な内容でしたね。そう、つかみはOKです。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.388 (2001/05/30 09:00)   B5ファイルサイズノート夏の陣
Name:吉田君  (xdsl129064.210143.metallic.ne.jp)
Email:

URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010529/mobile102.htm

今度の夏モデルはいいのがいっぱいだなと、下でも書いてきましたけど、
しっかりまとまった記事が出てきました。
吉田注目のThinkPad s30などのB5サイズは来週とのことで、
これまた楽しみです!

[1] 吉田君(2001/05/30 09:10)> 長年使ったその方がおっしゃるには、ノートPCの寿命を決定づけるのは、CPUではなくメモリの最大容量なのだそうです。ThinkPad s30 が256MB、対抗馬のNEC LaVie MXが192MBでした。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.387 (2001/05/29 07:11)   いよいよ終幕
Name:吉田君  (xdsl129201.210143.metallic.ne.jp)
Email:

URL:http://www.asahi.com/business/update/0529/001.html

せっかく通ったのに…
一頃2chで出ていた話はデマだと思ってました。

[1] きみこ(2001/05/29 16:17)> もしつぶれたら、今、利用している人はどうなっちゃうんでしょう? 
[2] 吉田君(2001/05/29 19:30)> どうなっちゃうんでしょうねぇ… 
[3] 果実(2001/05/30 06:40)> とんでもないことになってるんですね・・申し込みを受け付けていながら一方では、ですか・・今日もいつものように設置してもらってる人がいるのでしょうね・・  
[4] もみ(2001/05/30 21:07)> 今日の毎日新聞の記事によると、経営は第3者に移る様ですが、利用者へのサービスは現状のまま継続されるということです。心配ないのではないでしょうか? 
[5] 吉田君(2001/05/31 00:20)> 買い手が具体的に見つかったわけですか?Web版ではうまく記事が探せませんでした。NTTに買われたらかなりいやですね。 
[6] もみ(2001/05/31 07:15)> まだ具体的な譲渡先は決まっていないようです。海外を含め検討中ということです。競争原理からいっても、NTTじゃない方がいいですね。 
[7] 吉田君(2001/06/21 11:52)> あそこなら安心です。NTTの最大のライバルになって欲しいです。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.386 (2001/05/24 06:58)   最高に悩みます。
Name:吉田君  (xdsl129201.210143.metallic.ne.jp)
Email:

URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010523/ibm1.htm

下で書いた謎のThinkPad、これは全く新しい製品でした。
WindowsMeでなかったら即購入なんですが…。かなり悩ましいです。
Windows2000が動作保証されてたら、自分で入れ替えてもいいかな…くらいの
すばらしさです。しばらく時間を下さい。ああ。

[1] 果実(2001/05/24 12:55)> 渋いですね、これ。でかつ機能的で。堅気の人なら即買い!ですよね、たぶん(^^)  
[2] 吉田君(2001/05/26 16:20)> 店頭でキーボードさわり比べてきました。「_」と右Shiftの間に、カーソルキーの「↑」が入ってると、右Shiftが押しづらくていやなんですが、IBMはそうではない数少ないメーカーの一つでした。キーもちゃんと押した感じがするし、もう決まりですね。 
[3] 吉田君(2001/05/26 16:25)> でも右側のキーが細かったり。うーん。慣れですかね。 
[4] 果実(2001/05/26 18:54)> ほ〜そういうの意識して見たことなかったけど・・<「_」と右Shiftの間に/うちのはSHARPですが・・くっついています。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

全475件 【No.395-386】 / 最新10件 / ↑10件 / 10件↓/ 検索モード 
発言削除:No. -Re.    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.03