猿岩石のためのPC情報掲示板 

猿岩石におすすめのPCは?そのほか、PC関連のふつうの話題もOKです!
[戻る]


名前
メール
URL
題名
 
※ 名前と内容は必須です。文章は全角3000文字まで。タグは使えません。
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません
名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全475件 【No.255-246】 / 
最新10件 / ↑10件 / 10件↓/ 検索モード 
No.255 (2000/05/08 08:47)   個人的には。。
Name:  (pppd77.tcnet.ne.jp)
Email:
naoshiho@p1.tcnet.ne.jp
URL:

無料はお勧めできないんですよねぇ。。。
どうしても、機能が低かったり制限が多かったりしますし、あれだけ集中してアクセスする事を考えると大変だと思います。
…テレホ時の重さが目に浮かぶ (^^ゞ
有料でも安いところありますし、そっち探した方がいいんじゃないかなぁ。。って思います。

http://gekka.com/dom/dom.html
ここらあたりで、自分の希望に合ったものを探すのはどうでしょうか?
簡単に。。とはいかないかも。ですが、有吉さんなら大丈夫でしょう。

[1] るか(2000/05/09 05:42)> 無料のとこはお勧めではないですか?。ショックです 
[2] (2000/05/10 01:41)> いやいや (^^ゞ。。困ったなぁ。。有吉さんにはお勧めでは無いかなぁ。。と個人的に思っただけです〜。私達とちょっと違いますので(アクセス数からして違いますし)慣れてきていろいろやりたくなった時に「お引越し」って事になるとこれまた大変なので。。。と、本当に個人的に思うだけです。だからショック受けないで下さい〜(:_;) 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.254 (2000/05/08 07:45)   新天地
Name:吉田君  (tok339.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:

四谷で予告したとおり、書きますね。したにもありますが…

■Webスペース「Tripod」
http://www.tripod.co.jp/build/
かんたんにできるらしいです。無料の会員登録をしてからつくるんです。
容量は12MB。DIMEに載ったような使い方をするんでしたら、問題ないでしょう。

■掲示板「OTD BBS」
http://bbs.otd.co.jp/
なんだかホームページはぱっとしませんが、簡単に設置でき、
そし手慣れてきたら改造の幅も広いレンタル掲示板です。
掲示板といえばTCUPですけど、あそこはログの保存件数が少なく、
党掲示板には不向きですが、ここなら安心です。
なんとログ記録無制限です。
『メール連係機能』を使えば、携帯からも書き込みができるそうです。
さっきのTripod付属の掲示板は、ログ件数が150件です。
iモード対応なのはいいんですが、やはり一晩で流れてしまう可能性がありますね。

他に、軽くて簡単で高機能なとこ、おすすめありますか?>みなさん

返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.253 (2000/05/05 03:28)   新作ウィルス広まってます
Name:吉田君  (tok374.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:http://www.asahi.com/0504/news/international04025.html

変な誤解があるといけないので、私からはなにも言いません〜
正確な情報を信頼できる筋からどうぞ。

[1] 吉田君(2000/05/05 07:47)> http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/loveletter.htm 連休中なのでここくらいしか見つけられませんでした。 
[2] 吉田君(2000/05/05 07:48)> http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/sarcj.html ここには情報があるかどうか分かりません。混んでるのかなんなのか、つながりませんでした。 
[3] 果実(2000/05/05 08:07)> いつもいろんな情報をありがとう。 
[4] (2000/05/06 02:46)> これってあの「I LOVE YOU」ってやつですか。怖い〜。 
[5] 吉田君(2000/05/07 04:10)> レス2のアドレス見てきました。I LOVE YOUは、数多くの変種ができていて、その中には、シマンテック(アンチウィルスを作ってる会社)を騙ったものもあるみたいです。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.252 (2000/05/03 01:54)   無料Webづくりサイト
Name:吉田君  (tok423.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:

有吉君がホームページを作りたいとのことなので、
ちょっと無料のサイトをいくつか。

・ジオシティーズ・ジャパン
http://www.geocities.co.jp/

・Tripod Japan
http://www.tripod.co.jp/

・フリーティケットシアター
http://www.freepage.total.co.jp/

・hoops!
http://www.hoops.ne.jp/

・クールオンライン
http://www.cool.ne.jp/

・freeweb
http://www.freeweb.ne.jp/

ジオかトライポッドが簡単でいいらしいです。
ジオには直接使える素材集があり、
トライポッドには、Web制作ソフト"FrontPage"との連係機能があるらしいです。

…って、私はこの辺さっぱり詳しくないんですけども…
使うとしたら、自由度の高い海外物のサービスを使うと思います。

返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.251 (2000/04/30 01:52)  
Name:スリーピース  (pl118.nas282.k-tokyo.nttpc.ne.jp)
Email:
k62.t3mh@m9.people.or.jp
URL:

デスクトップに個人が作ったアイコンをダウンロード
したんですが、そのあとのインストール方法がわかりません。
ダウンロードしたままそのままになってます。
どうしたらよいのでしょうか??
吉田くんよろしくお願いします★

非公式サイト、認定おめでとうございます。

[1] (2000/04/30 03:06)> 私も教えて欲しいです〜。吉田君 
[2] 吉田君(2000/05/01 04:28)> ショートカットのアイコンなら簡単ですよ。右クリックして「プロパティ」、「ショートカット」タブにある「アイコンの変更」ボタンからできます。 
[3] 吉田君(2000/05/01 04:33)> マイコンピュータなどのアイコンをかえるのはちょっとむずかしいので、ソフトを使った方がいいでしょう。アイコンだけでなく、いろいろWindowsの細かいところを変更できます。「窓の手」「Change-moi」あたりが有名です → http://www.forest.impress.co.jp/customize.html 
[4] 吉田君(2000/05/01 04:39)> この辺あんまり詳しくないです。アイコン変更に機能を絞ったソフトで、もっと使いやすいのがあるとは思いますが… 「FolderIcon98」このソフト、きいたことがあります。あとはそこの「アイコン用ユーティリティ」カテゴリにソフトがたくさんありますので好みのものを見つけてみてください! → http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se142643.html 
[5] スリーピース(2000/05/01 23:54)> 吉田くんありがとうございました! 
[6] プッチモリ(2000/05/07 02:35)> 私からもありがとうございました。何でkatte 
[7] プッチモリ(2000/05/07 02:40)> (↑失礼しました)実はスリーピースに相談されたんですが、私もよくわからなくて「だったら、吉田くんに聞いてみれば?」ってココを紹介したんですよ〜。さっすが、吉田くん。誠に親切で、フォローもたっぷりで、紹介した甲斐がありました。フンガッ! 
[8] 吉田君(2000/05/10 04:20)> フォルダアイコンかえるのにいいソフト、ありました! 「フォルダキッド」http://lightning.prohosting.com/~reika2k/alone/folkid/index.shtml です。お試しを〜 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.250 (2000/04/27 01:51)   IBMから新作ですー
Name:吉田君  (tok450.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000426/ibm.htm

シンプル路線についにIBMも出てきました。
性能・拡張性・価格だけ見るといい感じですね。
あとはスタイル重視のPCなんですから、実際目で見てかっこいいかどうか、
黒に質感があるかどうかが大事だと思います。

それと、
http://www.fujitsu.co.jp/jp/news/2000/04/26.html
おやじ系イメージ一掃なるか?

[1] (2000/05/01 01:55)> 女性の購買客増加を狙っているのはわかるけど実際外国のCMのように本人が使うとは限らないでしょ。でもタダでもらえるのかな〜。 
[2] 吉田君(2000/05/01 04:40)> もらってそうですよね〜 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.249 (2000/04/26 03:18)   Celeronって・・・。
Name:TO.TO  (tckw10ds12.tk1.mesh.ad.jp)
Email:

URL:

CPUのPentiumとCeleronって、どう違うのですか?
それぞれ特徴的な長所、短所とかあるのでしょうか?
CeleronてpentiumUの何タラ(?)を少し良くしたモノって
聞いた気がするのですが、これは間違い?
詰まるところ、CeleronはpentiumVより劣ると言うこと?

すみません、?ばっかりで・・・。
すっごい無知なこと聞いてたら、笑ってやって下さい〜〜!

[1] 吉田君(2000/04/26 07:52)> 前に紹介したe-wordsに、最新の変化までちゃんと載ってました。 http://www.e-words.ne.jp/frame.asp?body=view.asp&word=celeron http://incept.on.arena.ne.jp/e-words/view/795.htm かみ砕いてる時間はテレホ間際でないんですけど、情報にもれや間違いはないので、じっくり読んでみてください〜。 
[2] 吉田君(2000/04/26 07:55)> ごめんなさい、Celeronは、 http://incept.on.arena.ne.jp/e-words/view/188.htm こちらで… 
[3] TO.TO(2000/04/26 09:56)> お忙しいのにすみません。つまり、もともとはPentiumの廉価版だったんですね。私の気になっているモノは433MHzなんですけど、このMHzの数値が現しているモノは何なんでしょう? 
[4] TO.TO(2000/04/26 16:08)> 判りましたー。クロック周波数。処理するタイミングの数値ってやつですね?違う構造のモノだと違う基準になるのですね。Celeronで433MHzってPentiumだとどのくらいとかいう比較は出来ないんでしょうか? 
[5] 吉田君(2000/04/27 01:54)> 同クロックでの性能差は確かにありますけど、ばりばり3Dのゲームを、というのでなく、Webを見たりオフィスアプリを使ったり、っていうのではあまり体感できるもんじゃないですよ。どうしても数字で比較を、というなら雑誌のベンチマーク(速度を測ることです)結果を見るしかないんじゃないでしょうか。 
[6] 吉田君(2000/04/27 03:19)> 言い忘れました。e-wordsにはありませんが、モバイルCeleronは、SpeedStepには対応してないみたいですね。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.248 (2000/04/26 01:44)   そうこうしてる間にまたも新作です
Name:吉田君  (tok379.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:

モバイルPentiumIII 700MHzとモバイルCeleron550MHzの発売を受け、
GatewayとライバルDELLから、ノートPC新作が出てきました。

■Gateway
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000425/gateway.htm
■DELL
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000425/dell.htm

やっぱり6GBが多いみたいですね>TO.TOさん
でもまあ、動画や音声をたくさん操るのでなければ6GBでも別に
よいかと思います。って昨日と言ってることが違ってごめんなさい(汗)。

返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.247 (2000/04/26 01:39)   Windowsも気になるiMacな方々へ
Name:吉田君  (tok379.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/04/25/imac.html

PCエミュレーターのお話です。
このページ一番下の画像、ちょっとびっくりですよね?

[1] なつ(2000/04/26 14:51)> マウスがいっぱい伸びてる…。 
[2] 果実(2000/04/27 07:09)> 両方を手に入れようなんて欲張りすぎ。。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.246 (2000/04/25 07:24)   Gatewayの新作です!
Name:吉田君  (tok341.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000424/gw2k.htm

TO.TOさん、Gatewayから新作が発売になりますよ。
Celeronモデルに3万以上追加してHDDだけ足すなら、
PentiunIIIモデルにしてしまうのがいいですね。
見積もり見ないで言ってて申し訳ないんですが…

って、これ、B5サイズでした。ごめんなさい!

じゃあこれを。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000424/fjp.htm
MP3プレイヤーです。高いですけど良さそうですねー。

[1] TO.TO(2000/04/25 08:00)> B5ノートで12GB入ってて、このお値段なら私がほしいですねー。でも、もう少し待つと20GBぐらいのが出てくれそう?、 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

全475件 【No.255-246】 / 最新10件 / ↑10件 / 10件↓/ 検索モード 
発言削除:No. -Re.    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.03