猿岩石のためのPC情報掲示板 

猿岩石におすすめのPCは?そのほか、PC関連のふつうの話題もOKです!
[戻る]


名前
メール
URL
題名
 
※ 名前と内容は必須です。文章は全角3000文字まで。タグは使えません。
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません
名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全475件 【No.265-256】 / 
最新10件 / ↑10件 / 10件↓/ 検索モード 
No.265 (2000/05/18 06:28)   ノートPCの選び方その2&IXYがデジカメに!
Name:吉田君  (tok388.airnet.ne.jp)
Email:

URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000517/mobile51.htm

今回は、あんまり面白くなかったです(笑)
私のほしいB5薄型と、この方の欲しいところが違いますからね。
しかたないんですけど。

私も夏モデルは狙っています。とくに、そこにも書いてありますが、
質実剛健で遊びのない作りのThinkPadシリーズに注目です!
新OSへのサポートもしっかりしてるらしいですし。
B5薄型だとThinkPad240
http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tp24001/tp24001a.html
っていうのがあるんですけど、
これってかなり前に出たやつで、このクラスの新作を
心待ちにしてるんです。IBMはキーボードも好きですし。

■あのIXYがデジカメになりましたよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000517/ixy.htm
なんかめちゃめちゃ評判いいですね。さる的ズームばりばり、
というんでなければ、これかなりすごいんじゃないでしょうか?

返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.264 (2000/05/17 05:29)   ソニーもすごいです。他にもたくさん出てます
Name:吉田君  (tok402.airnet.ne.jp)
Email:

URL:

■ソニーのノート
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000516/sony1.htm
下にあったバイオノートSRシリーズが姿を現しました。
やばいです、ソニーはあんまり好きじゃなかったのに、かなりほしいです。
出先で昼間使おうと思っているので、このバッテリーのもちはいいですね。
Windows2000も入れたかったので、かなり惹かれております。
実際手触りを確認しないといけませんね、これは。
でもメモリ増設してEthernetカードを差したら絶対30万円は
余裕で超えちゃいますよね。
他社の追従を待つことにします…

■ソニーのデスクトップ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000516/sony2.htm
さる的に重要と思われる動画キャプチャモデルがかなり強化されています!
また、おやすいJシリーズもHDDとCPUが強化。ますます人気になりそうですね。

もう多くて多くてしょうがないです。
他にもいろんな会社が新ラインナップを出してきてます。
わたしもいっぱいいっぱいで、B5ノートのところしか読んでませんので。

■日立
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000516/hitachi.htm
日立のB5ノートは、ケータイだけじゃなくて、H"をつなげる端子も
内蔵してるんですね。魅力です。

■ソーテック
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000516/sotec.htm
e-noteが売れてるそうですけど、640Hというのは、
もう、DSTN液晶が見づらくて見づらくて…。モニタに妥協できない私には無理です。
実際見てみて、OKであれば、いいんじゃないでしょうか。
って前にも書きましたっけ?

■Gateway
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000515/gw2k.htm
わたしには魅力無しです(ばっさり)

結局森脇君はカジノ、どうだったんでしょうか?

[1] 吉田君(2000/05/17 05:32)> 下の二つは、私の書き込みミスです。ごめんなさい。 
[2] ゆう(祐)chan(2000/05/18 00:44)> 旅行から帰って早速PC情報をどうもありがとうございます☆ 森脇くんのカジノ気になりますね〜! 
[3] なつ(2000/05/18 15:26)> うぉ!バイオ!買おうと思っていたものがスペック強化!で値段ほぼ変わらず。13万。発売日まで取り合えず延期だなー購入は。6/3。でも、デザインがやはり好きではないのだが…。これにはオフィス2000が入ってないとか。それはやだなー。どうすべ。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.263 (削除済)
No.262 (削除済)
No.261 (2000/05/17 04:56)   NECが攻めてきました
Name:吉田君  (tok402.airnet.ne.jp)
Email:

URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000515/nec1.htm

全モデル一新ですね。Simplemは、従来サイズのやつは
ちょっとやすくより高性能に(HDDが大きくなってDVD-ROMドライで搭載など)、
そして小振りでおやすいのも出てきました。
廉価版狙いの方には朗報?

返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.260 (2000/05/11 02:08)   焦らしのソニー
Name:吉田君  (tok383.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000510/sony.htm

バイオノートSRというのが出るらしいです。
品よりさきに広告を出し、あおるという手法を「ティザー広告」
と言うそうです。
今の世代のB5ノートでも、バイオノートはバッテリのもちがいいらしいです。
今度は得意の「スタミナ」をうたっていて、その辺期待できるかもしれません。

返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.259 (2000/05/10 03:40)   ノートPCの選び方
Name:吉田君  (tok335.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000509/mobile50.htm

この記事面白いです!最近のヒット作です。かなりためになりました。
この方、バイト昼休みのために始終持ち歩きたい私とは用途は違いますが、
選び方自体はめちゃめちゃ参考になります。
「理想像を作っておいてから、それになるべくマッチするマシンを選ぼう」
という考えたかですねー。で、CPUはこう、DVD/CD-ROMはこうがいい、
バッテリは、画面は、と、自分の用途にあった要求をまとめていき、
あとは実際の製品や価格を見つつ、どこを落としてどこにこだわるのか
決めていくという。すごーく理にかなってますよね。
ノートに限らず、PC購入時の考え方として、かなり参考になるんじゃないでしょうか。

[1] (2000/05/11 02:56)> 私には難しかったです。(爆) 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.258 (2000/05/10 03:33)   ドリキャスでインターネット電話
Name:吉田君  (tok335.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/0509/dreamcall.htm

有吉君は持ってますよね?バリのシーマンの話楽しかったですし。
確か森脇君も…。
で、シーマンで使ったあの(私は見たこと内ですが)マイクを使って、
電話ができるんだそうです。なんとアメリカにも1分6円!
国内だと1分10円だそうです。遠方にも強いですね。
もちろんふつうの電話機に対してかけられるんです。
あとは、インターネット電話にありがちな、
TVの衛星中継にあるような遅延をどこまで抑えられるかでしょうね。

[1] なつ(2000/05/10 04:55)> ニュースで実演の見たけどそんなの遅延無しだったかな。ただ、マイクに向かって話すと言うのがね…。受話器型のができればいいと思うのだが。話している内容がスピーカーから聞こえてくるっていうのも家族と同居している人は嫌でしょう。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.257 (2000/05/09 02:11)   メールといえば
Name:吉田君  (tok327.airnet.ne.jp)
Email:
takashi@air.ne.jp
URL:http://ohnew.co.jp/i/ran/chain/index.html

アイラブユー。はちょっとおいといて、
チェーンメールありますよね。iモードでも蔓延してるらしいです。
この「iレンジャー」は、チェーンメールと分かっていても
送らないと不安!という人のために、それの受取手になってくれるというサービスです。
どうなんでしょうね、これ…。結局メールを出してネットを混雑させてますよね。
そこからさきに広がらないとはっても。

LOVELETTERに関しては、
http://www.ipa.go.jp/SECURITY/topics/loveletter.html
ここで決まりでしょう。予防法・対処法、関連情報へのリンクも充実です。
あとは昨日言ったところですね。

[1] なつ(2000/05/10 04:53)> つれの携帯にこの手のがんがんはいります。iレンジャーでは野村サチヨのが丁度昨日来てた。なんか送る人も送られてる人も結構楽しんでてインターネッターとは迷惑感がちがってなんか違和感有り。妹からよくPメールDX版も教えてもらう。 
[2] なつ(2000/05/10 04:58)> p.s.i-modeの場合、受信料もかかるから長文のこういうチェーンメールはさらに迷惑…。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

No.256 (2000/05/08 08:50)   あ。。。
Name:  (pppd77.tcnet.ne.jp)
Email:
naoshiho@p1.tcnet.ne.jp
URL:

http://www5.big.or.jp/~aya/cgi-space/Webmenu01.htm

ここの方が解りいいかも (^^ゞ

[1] 吉田君(2000/05/08 23:47)> 私は、今のプロバイダはWebづくりのために選びましたから、レンタルスペースについてそんなに切実に考えたことがあまりありませんでした。苦労してきた尚さんがおっしゃるなら、そうなんでしょうね。無知でごめんなさい。 
[2] (2000/05/10 01:45)> 掲示板だけ。とかならいいと思いますけど(ログが残るものなら)いろいろ後からやりたくなったらいろいろねぇ。。。と、思います。プロバイダがどこか解らないですし。。。あたふた。。。 
返信: 名前  ひとこと  削除キー 

全475件 【No.265-256】 / 最新10件 / ↑10件 / 10件↓/ 検索モード 
発言削除:No. -Re.    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.03