公正で自由な競争が
持続的な成長と生活水準を
向上させる

注目情報

報道発表資料

その他お知らせ

過去の報道発表資料
その他お知らせ一覧へ

公正取引委員会とは私たちの使命

公正取引委員会について

公正取引委員会は、独占禁止法を運用するために設置された機関で、独占禁止法の補完法である下請法の運用も行っています。

イノベーション活性化など市場経済のメリットを最大限に引き出すための競争政策として、社会経済環境の変化に的確に対応した法執行及び競争の活性化に関する提言(アドボカシー)を行うことが当委員会の使命です。

公正取引委員会について

画像で見る取組

日中韓三者間独占禁止法定期交流会議

令和7年3月20日~21日

令和7年3月20日~21日に、中国・杭州において、日中韓三者間独占禁止法定期交流会議が開催されました。本会議では、公正取引委員会から深町官房審議官(国際)ほかが、中国国家市場監督管理総局から周智高競争政策協力局長ほかが、韓国公正取引委員会からホン・ヒョンジュ企業協力局長ほかが出席し、競争政策と他の政策との関係、アドボカシー、独占行為の規制及び体制整備、企業結合審査について議論しました。

日中韓三者間独占禁止法定期交流会議
泉水委員と拓殖大学の皆さんの集合写真
青木委員と武蔵野大学の皆さんの集合写真
写真1
240610-14_写真
法政大学の皆さんとの懇談会の様子
群馬県庁前でのどっきんとオットリー長官とぐんまちゃん
吉田委員及び泉水委員と懇談する獨協大学の皆さん
青木委員と懇談する土浦第一高等学校の皆さん
  
画像で見る取組はこちら