球界トピックス おかげさまで一周年\(^_^)/
9月25日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
福岡ドーム:ダイエー17勝8敗1分
F 000400000 4
H 20001011× 5
勝:篠原14勝0敗
負:伊集院光の弟子・金村3勝1敗1S
S:ペドラザ3勝1敗24S
本:秋山12、偽ソーサ30、小久保24、井口14
井口、14号V弾! 篠原、無傷の14連勝! 王ダイエー、悲願の初優勝!
デーゲームで西武が敗れ、ついに優勝に王手がかかったダイエーは、初回、秋山がレフトスタンドへ12号先頭打者アーチを叩き込み、1点を先制。更に、二死一、三塁とすると、J.マッケンジーが三塁線へ絶妙のセーフティスクイズを決めて、この回、2点。ダイエー先発・若田部の前に3回までノーヒットに抑えられていた日本ハムは、4回、小笠原,片岡の連打で一、二塁とすると、一死後、田中のサードゴロを小久保が一塁へ悪送球を犯して、満塁。ここで偽ソーサが右中間スタンドへ30号グランドスラムを放ち、逆転に成功! 2点をリードされたダイエーは、5回、先頭の柴原が三塁打で出ると、二死後、松中が敬遠で歩かされ、一、三塁。ここで、J.マッケンジーがショートへのタイムリー内野安打を放ち、1点差。7回には、逆転満塁弾を呼び込むエラーを犯してしまった小久保がバックスクリーン左へ名誉挽回の24号ソロを叩き込み、同点! 8回から、ダイエーは、勝利を呼ぶ男・篠原を投入。篠原は、無死一、二塁とピンチを迎えながらも、0点で抑えると、その裏、一死から、井口が右中間スタンドへ14号ソロを放り込み、勝ち越しに成功! 土壇場9回、ダイエーは、一死をとった所で、篠原から守護神・ペドラザにスイッチ。ペドラザは、代打・根本をセンターフライ、代打・ジャイアンを空振り三振に仕留めて、ゲームセット! ダイエーが球団創設11年目にして初(前身の南海時代を含めると26年ぶり)の優勝を飾り、王さんは4たび宙を舞った! これで王さんは、史上5人目の両リーグ制覇の偉業を成し遂げた。2番手・篠原には、またしても白星が転がり込み、これで無傷の14勝目。
東京ドーム:巨人13勝12敗
S 200010000 3
G 000000000 0
勝:伊藤7勝3敗
負:ヒゲ入来1勝5敗
本:真中6
名手・川相、悪夢の幽閉劇で、大惨敗! 掛布&吉村、「川相不要論」徹底批判!
究極無比超絶破滅オーダーのせいでサードを守らされた影響で痛めていた無冠の帝王・清原の右太腿が、ついに癒えてしまうと言う緊急事態が発生! 岡村孝子の旦那・石井が発熱で、スタメンを外れた為、究極無比超絶破滅オーダーの再現こそ免れたものの、弊社が危惧していた通り、前日、4安打2犠打と獅子奮迅の活躍で勝利に導いた名手・川相をベンチに幽閉する信じがたい大暴挙を敢行した! これには、掛布雅之氏も「昨日、あれだけ活躍した川相クンを出さないとは驚きましたね。(ヤクルト先発の)伊藤クンに対して今季ノーヒットの清原クンのバッティングが合うかどうか…。こういう時こそ、川相クンの様に粘って繋げる選手が必要だと思うんですけどねぇ。川相クンをサードで使えば、マルちゃんを(レフトではなく)フォワストで使えますし…。この起用にはちょっと首を傾げますね」と、茂雄ヘッポコ采配を批判した! 川相不在と言う事で不安感一杯のヒゲ入来に対して、ヤクルトは、初回、先頭の真中がいきなりレフト線に二塁打を放つなど、二死一、三塁とチャンスを作ると、稲葉が右中間を破るタイムリー二塁打を放ち、2点を先制! 川相不在で粘りと繋がりに欠ける巨人は、ヤクルト先発・伊藤の前に沈黙し、ゼロ行進を続けるばかり…。一方、2回以降、川相不在と言う事で危なげながらも、何とか凌いできたヒゲ入来だったが、5回、真中にライトスタンドへ6号ソロを叩き込まれて、ついにKO。業を煮やした掛布氏は「伊藤クンに対して連打で点を取ろうと言うのは間違っていますね。川相クンの様に粘りを見せた方が伊藤クンは嫌がる筈です。昨日、川相クンは、いい粘り、いい勢いを作ったんですよ! それを外すとは、びっくりしました。この所の巨人の連勝は、打って勝つと言うより、相手に点をやらない野球で勝っているんです! 僕が監督なら、川相クンを2番サードで使いますね!」と、茂雄の川相不要論を一刀両断! 8回、一死走者なしと言う場面になってから、川相は、ようやく代打で登場したものの、前日からのいい流れを茂雄の嫌がらせによって途切れさせられてしまったのが響き、ショートゴロと凡退。これには、不屈の闘志・吉村禎章氏までが「こういう所で川相クンを使うんでしたら、最初からスタメンで使ってあげて欲しかったですね」と茂雄の川相不要論を批判! 結局、巨人は、伊藤の前に最後までチャンスらしいチャンスも作れず、三塁すら踏めない儘、3安打完封負け。名手・川相を幽閉したと言う事で、敗れるべくして敗れた巨人だが、茂雄は「今日の伊藤はベイ打線でも打てない。こういう時にぶつかっちゃったのは、日が悪かったんだ」などと、自分の采配に落ち度があるなどとは、微塵も思っていない様子で、翌日の試合も、川相を幽閉する可能性は大きいと言えよう。
ナゴヤドーム:中日17勝7敗
T 000000000 0
D 02000100× 3
勝:人斬り抜刀斎8勝8敗1S
負:織田裕二6勝16敗
S:ぷよぷよSUN0勝2敗26S
本:ピンキー井上10
阪神、泥沼10連敗! 中日、5投手完封リレーでマジック6!
阪神先発は、逆ハーラーダービーをぶっちぎりで独走する織田裕二。これに対して、中日は、2回、二死から山崎が四球を選ぶと、ピンキー井上がライトスタンドへ2試合連続となる10号2ランを叩き込み、2点を先制! 6回には、四球とヒットで、一死一、二塁とすると、山崎が右中間フェンス直撃のタイムリー二塁打を放ち、貴重な1点を追加。投げては、4連敗中の先発・人斬り抜刀斎が、7回まで5安打無失点と好投を見せると、8回からは、岩瀬−霊感投手・落合−サムソンと繋ぐ、得意の継投策を展開。最後は、ぷよぷよSUNが締めくくり、完封リレーを達成。中日は、これで4連勝となり、マジックを2つ減らして6とした。一方、2試合連続の完封負けを食らった阪神は、とうとう今季初の10連敗。織田裕二は、逆ハーラーダービーぶっちぎりトップの16敗目となった。
広島:広島8勝16敗
YB 011000052 9
C 301000000 4
勝:横山4勝3敗
負:佐々岡14勝8敗
本:求道者・前田12、緒方34、ハマの大馬人9、ポゾ9
魔の8回、2発5失点! 広島、5連敗で今季最多の借金24!
広島は、初回、二死一、二塁から、求道者・前田が12号3ランを放ち、3点を先制。直後の2回、横浜は、広島先発・佐々岡に対して、無死満塁から併殺崩れの間に1点を返すと、続く3回には、ハマの大馬人・駒田のタイムリーで1点差。その裏、広島は、緒方が2試合連続の34号ソロを叩き込み、再び2点差と突き放した。その後、膠着状態が続き、4−2で迎えた8回、横浜は、一死二塁から、駒田がバックスクリーン左へ9号2ランを放り込み、同点。更に、メカゴジラ,進藤の連打で、一、二塁とすると、二死後、代打・ポゾが左中間スタンドへ6月30日以来と言う9号3ランを放ち、勝ち越しに成功。これで、佐々岡はKOとなった。更に、横浜は、続く9回にも、進藤のタイムリー等でダメ押しの2点を追加。8回から登板していた3番手・横山が2イニングを無難に抑えて、4勝目をマークした。広島は、これで5連敗となり、借金は今季最多の24となった。
GS神戸:オリックス15勝11敗
L 000000000 0
BW 000000001× 1
勝:星野11勝6敗
負:オツ14勝10敗
オツの力投虚しく、サヨナラ負け! 西武、V逸決定!
西武・オツ,オリックス・星野の両先発が立ち上がりから好調なピッチングを展開。0−0で迎えた5回、オリックスは、日高,田中の連打で、無死二、三塁と絶好の先制チャンスを掴んだものの、ハイツ田口,大島,谷とあっさり凡退し、無得点。一方、西武も、7回、突如、制球を乱した星野から3四球を選んで、二死満塁としたものの、原井がショートゴロに倒れて、無得点。その後も、両投手の投げ合いが続いて、両軍無得点の儘、試合は土壇場9回に突入した。オリックスは、先頭の下痢ニールが四球を選ぶと、五十嵐が送りバントの後、プリアムは敬遠で歩かされ、一、二塁。代打・藤井は凡退したものの、続く日高がレフト前にタイムリーを放ち、二塁走者の代走・松元が間一髪ホームインでサヨナラ勝ち! 星野は、最後までスローカーブが冴え、散発3安打と西武打線を翻弄し、昨年8月以来の完封で11勝目をマークした。
大阪ドーム:近鉄12勝13敗
M 000000310 4
Bu 20141330× 14
勝:岡本9勝11敗
負:ジョニー黒木14勝9敗
本:ローズ40、川口5、クラーク28、初芝22
近鉄・助っ人コンビ、7安打8打点の爆発! 岡本4失点も完投で9勝目!
ロッテ先発・ジョニー黒木に対して、近鉄は、初回、クラークが2点タイムリー二塁打を放ち、先制。3回には、またもクラークがタイムリーで1点を追加。続く4回には、武藤のタイムリー,ローズの40号2ラン等で、4点を奪い、黒木をKO。更に、止まらない近鉄打線は、5回には、川口が2試合連続の5号ソロ、6回には、またもクラークが28号3ランを放ち、11−0と大量リード。近鉄先発・岡本は、6回まで毎回の様に得点圏にランナーを置きながらも、0点に抑えてきたが、7回、二死から、松本,清水,サブロー,平井と4連打を浴びて3失点。8回にも初芝に22号ソロを浴びて、4点目を失ったが、大量点に守られて、完投で9勝目をマークした。