球界トピックス

11月22日

 松坂、DH制拒否!
西武から指名を受けた松坂(横浜高)は西武を拒否する理由の1つとして「パ・リーグでは打てないのが寂しい。投球に専念すればいいと言う事じゃない」と関係者に漏らしている事が判明。非凡な打撃センスを持つ松坂ならではのコメントで「セ・リーグもDH制を導入せよ!」とほざく水島新司に、またひとつ楯突いた形になった! パ・リーグはおろか、DH制まで拒否された事で、水島氏が、今後、松坂へどういう対応を取るのか注目される。

 新垣、入学誓約書にサイン!
オリックスを徹底拒否の姿勢を見せる新垣(沖縄水産)は、この日、九州共立大を訪問。同大のスポーツ推薦入試で合格の際は、入学すると誓約書にサインした! 同大で、こういう形を取るのは初めての特例であり、オリックスに対してのあからさまな意志表示であった。この日も2度に渡る山本スカウトの訪問に対して居留守を使うなど、交渉の余地も見せない新垣に対して、オリックスも沖縄水産・栽監督に橋渡しを頼むなど、尽力したが、あっさり断られ、いよいよ八方塞がりの様相を呈してきた。

 木田画伯、タイガース入り決定!
アメコミ界進出の為、副業先を模索中の木田画伯のデトロイト・タイガース入りが決定した! 日本でプレーした際、完全にカモにされていたタイガースのパリッシュ監督が木田画伯を超一流の投手と錯覚して熱望していた事が発端で交渉が開始されたところ、契約金100万$、年俸100万$の2年契約に加え、日本語の出来るトレーナーを用意すると言う破格の待遇に、木田画伯も納得した模様。この日、オリックスのファン感謝デーに出席した木田画伯は、ファンの前でこの事を報告。「僕はオリックスを去りますが、オリックスは永遠に不滅です」と茂雄の真似をして、挨拶を締めくくった! 身売りの噂もチラホラと出ているオリックスに対して「永遠に不滅」とは、果たして、皮肉なのか、エールなのかは、謎の儘である。