|
5月23日 東京ドーム:巨人0勝1敗 F 211100000 5 G 100000002 3 勝:リー4勝3敗 負:西村3勝1敗 S:MICHEAL1勝0敗12S 本:金子1、SHINJO7 巨人先発・西村は初回、いきなり先頭の劇団ひちょりにヒットを許すも、劇団ひちょりはすかさず二盗を仕掛けて憤死。これで楽になったかと思いきや、3四死球で二死満塁のピンチを迎えた所で木元にレフト前へ弾き返され、2点を献上。その裏、李のタイムリーで1点を返すも、直後の2回、金子に今季初アーチ,3回にはSHINJOに7号ソロを叩き込まれる始末。更に、4回には一一、三塁から田中賢にスクイズを決められ、5点目を献上。一方、日本ハム先発・リーの前に巨人は2回以降、全く手が出ず、三塁も踏めない有様。9回から代わった武田久を攻め、2点を返し、一発が出れば逆転サヨナラと言う場面を作る粘りを見せたものの、最後は守護神・MICHEALの前に反撃を断たれて、万事休す。西村は今季初黒星を喫し、阪神に0.5差と迫られた巨人は首位陥落の危機に立たされた。 ナゴヤドーム:中日0勝1敗 L 101100010 4 D 000001000 1 勝:涌井5勝3敗 負:人斬り抜刀斎5勝1敗 S:小野寺11S 本:福地2、ベンちゃん7 ロッテに屈辱の3タテを食らった事を全く反省していないのか、この日も落合監督は名手・川相をベンチに干すオレ流大チョンボ采配を敢行。前回の登板で川相不在の二遊間がゲッツーを成立出来ずにぶち切れた人斬り抜刀斎は当然、怒り心頭。情緒不安定な人斬り抜刀斎に対して、西武は初回、いきなり先頭の福地が三塁打を浴びせると、続く高木がセンターへ犠飛を打ち上げ、あっと言う間に1点を先制。3回には福地がライトスタンドへ2号ソロを叩き込むと、続く4回には高山のタイムリー二塁打で3点目。一方、初回から一死満塁のチャンスを逃す拙攻ぶりで5回までゼロ行進を続けていた中日は6回、二死一、二塁から立浪のタイムリーでようやく1点を返すも、直後の7回、ベンちゃんに7号ソロを被弾し、再び点差は3点に。7回、中日は一死走者なしで人斬り抜刀斎の打順を迎えるも、落合監督は何故か代打を出さず、結局、人斬り抜刀斎は三振。続くピンキー井上も三振に倒れて、この回、三者三振。8回には二死走者なしからT.ウッズ,オチョアの助っ人コンビが連打を浴びせるも、立浪はサードに打ち上げて二者残塁とまたまたまたまたまたまたまた川相不在の弊害を露呈。9回も代打攻勢を仕掛けた中日だが、その顔ぶれは今季ノーヒットの森野であり、ここ5打席で4三振の高橋光であり、これがいずれもあえなく凡退し、万事休す。名手・川相が悪夢のフル欠場に終わり、敗れるべくして大惨敗を喫した中日はこれで4連敗。人斬り抜刀斎にも今季初黒星がついてしまった。 福岡ドーム:ソフトバンク0勝1敗 YB 300000101 5 H 000011000 2 勝:高宮2勝3敗 負:新垣6勝1敗 S:クルーン0勝2敗7S 本:ハマのスペランカー6、松中10 長野:ヤクルト4勝0敗 E 000003001 4 S 00430600× 13 勝:石川6勝3敗 負:山村2勝4敗 本:米野2、リグス11 千葉マリン:ロッテ0勝3敗 T 00000010001 2 M 00100000000 1 勝:藤川3勝0敗 負:薮田2勝2敗1S S:久保田3勝2敗9S 本:ゼブラ今岡7、悠久の若虎2 広島:広島1勝0敗 Bs 020000002 4 C 00600600× 12 勝:ロマノ1勝2敗 負:デイビー3勝4敗 本:求道者・前田6 |