|
5月21日 FC宮城:悪の温床・楽天1勝1敗 G 201000200 5 E 000000100 1 勝:パウエル6勝0敗 負:有銘0勝1敗 本:ニックン9、マッスル千代の富士5、フェルナンデス9 巨人は初回、悪の温床・楽天先発・有銘の制球難をつき、3四死球で一死満塁のチャンスを掴むと、マッスル千代の富士の犠飛,小久保のタイムリーで2点を先制。2回の一死二塁のチャンスは逃したものの、続く3回、先頭のニックンが川相不在では一発に賭けるしかないとばかりに無茶振りでライトスタンドへ9号ソロを叩き込み、3点目を追加。7回には一死から李がヒットで出ると、マッスル千代の富士が川相不在では一発に賭けるしかないとばかりにライトスタンドへ5号2ランを放り込み、ダメ押し。巨人先発・パウエルは要所を併殺で切り抜けるなど、6回まで無失点の好投。7回にフェルナンデスの2試合連続通算100号となる9号ソロを浴びて、完封は逃したものの、最後は林のリリーフを仰いで、無傷の開幕6連勝を飾った。 千葉マリン:ロッテ3勝0敗 D 200000000 2 M 00111000× 3 勝:渡辺俊3勝3敗 負:小笠原0勝1敗 S:小林雅4勝0敗16S 拙守を繰り返すT.ウッズがDHに回り、立浪が外された事でついに名手・川相がスタメン起用か…と思いきや、起用されたのは、高橋光,森野,森岡とバットが湿りがちな連中ばかりで、またも川相はベンチに干される落合監督のオレ流大チョンボ采配が炸裂。対ロッテの悪夢の様な連敗ロードを止める気などさらさら感じられない指揮官の愚策に失意のどん底に叩き落とされた中日は初回にT.ウッズ,オチョアの連続タイムリーで2点を先制するも、先発・小笠原が3回に無死二、三塁のピンチを迎えるとベニー松山にライトへの犠飛を許して、1点を献上。続く4回には一死から堀,西岡と連打を浴びて、一、三塁となった所で今江にレフトへの犠飛を許して、同点。更に、5回には一死から完全に打ち取った筈のベニー松山のフライを福留の拙守でヒットとしてしまうと、暴投で二進を許したばかりか、完全に無警戒で三盗まで許してしまう有様。ここでサブローにはきっちりとセンターへの犠飛を打ち上げられ、勝ち越し点を献上。ロッテ先発・渡辺俊は立ち上がりこそ不安定だったものの、一向に川相を出す気配のない中日相手に尻上がりに調子を上げ、8回まで追加点を許さない好投を展開。土壇場9回、守護神・小林雅を投入する必勝リレーを見せるも、粘る中日は先頭のオチョアが二塁打で出塁。ここで名手・川相がついに登場。4割の打棒を誇る川相の好調ぶりを考えれば、強攻策も十分考えられる場面だったが、落合監督の指示は安易なバント策。指示が出た以上従うしかない川相はいともあっさりと芸術的犠打を決め、前人未踏の通算犠打記録を530と更新。しかし、この後、森野が空振り三振に倒れると、代打・立浪もセンターへ打ち上げて、万事休す。川相の投入があまりにも遅過ぎた事が大きく響き敗れるべくして敗れた中日は3連戦3連敗で対ロッテ8連敗。勝ったロッテはこれで9連勝となった。 神宮:ヤクルト2勝1敗 H 003000100003 7 S 000002100000 4 勝:佐藤1勝0敗 負:吉川2勝1敗 本:ズレータ11 甲子園:阪神2勝0敗 Bs 000020100 3 T 30000200× 5 勝:江草4勝2敗 負:平野佳4勝3敗 S:久保田3勝2敗8S 本:浜中11、塩崎2 横浜:横浜2勝1敗 L 000003110 5 YB 40120002× 9 勝:アゴくら1勝3敗 負:松永0勝1敗 本:ハマのスペランカー5、福地1 広島:広島2勝1敗 F 000002000 2 C 02200101× 6 勝:ダグラス6勝3敗 負:伊集院光の弟子・金村3勝2敗 本:栗原8、嶋6、ガッツ7、求道者・前田5 |