5月2日

甲子園:阪神2勝2敗
G  000040000  4
T  000103001× 5
勝:久保田1勝2敗5S
負:林0勝1敗
本:
シーツ7、関本3
 パウエル、6回4失点KO! 代打・関本、劇的サヨナラアーチ!
パウエル,オクスプリングの両助っ人投手の投げ合いで序盤は0−0の投手戦となったが、先手を取ったのは阪神。4回、先頭のシーツが左中間スタンドへ7号ソロを叩き込み、均衡を破る先制点をゲット。しかし、直後の5回、巨人はオクスプリングの制球難につけ込み、二死満塁のチャンスを掴むと、ここで阿部が四球を選んで、押し出しであっさり同点。更に、続く矢野の三遊間をしぶとく破るタイムリーで2点を勝ち越し、オクスプリングをKOすると、代わった能見から清水もタイムリーを放ち、この回、一気に4点を獲得。3点を追う阪神は6回、一死一塁からキュラソ星人のタイムリー三塁打,ゼブラ今岡の犠飛で1点差と詰め寄ると、更に、浜中の二塁打の後、鳥谷がセンター前へタイムリーを浴びせて、試合は振り出しに。追いつかれた巨人は7回に一死一、二塁,8回にも一死一、二塁のチャンスを掴みながら、悉く後続を断たれる拙攻三昧で3−3の儘、土壇場9回裏へ突入。8回途中からマウンドに上がっている巨人3番手・林はスペンサー,シャア少佐と簡単に打ち取り、二死。延長戦に突入かと思われた矢先、代打・関本がバックスクリーン横へ会心の3号ソロを叩き込み、劇的なサヨナラ勝ちを収めた。
ナゴヤドーム:中日2勝0敗1分
YB 000000000  0
D  00010003×  4
勝:人斬り抜刀斎4勝0敗
負:ハマのチンピラ1勝3敗
本:
T.ウッズ5
 T.ウッズ、先制5号ソロ! 人斬り抜刀斎、無四球完封で4勝目!
徹底した川相幽閉策により、巨人のとの首位攻防に負け越し、早くもV逸の危機に立たされている中日
だが、それにも拘わらず、落合監督はまたもや川相をベンチに追いやるオレ流大チョンボ采配を敢行。意気消沈の中日は横浜先発・ハマのチンピラの前に3回まで僅かに1安打と沈黙。4回も簡単に二死を取られたが、ここでT.ウッズが川相不在では一発に賭けるしかないとばかりにライトスタンドへ5号ソロを叩き込み、1点を先制。中日先発の人斬り抜刀斎は川相不在と言う苦境に耐えながら、8回まで2安打無失点と気迫の投球を展開。何とか人斬り抜刀斎を楽にしたい中日はその裏、一死から上田,谷繁がヒットで出ると、二死後、荒木が川相不在では一発に賭けるしかないとばかりに激振。打球はスタンドにこそ届かなかったものの、右中間を深々と破る走者一掃のタイムリー三塁打となり、2点を追加。更に、続く井端もライト線へタイムリーを放ち、ダメ押しの4点目。9回に入り、ようやく名手・川相がサードの守備に登場すると、堅実無比の守備力を誇る川相の絶大な安定感に支えられた人斬り抜刀斎は代打・古木,石井タクローと簡単に打ち取って二死。ここでマイケルは一、二塁間へ痛打するも、荒木がダイビングキャッチで抑えるファインプレーを見せて、試合終了。人斬り抜刀斎は今季初完封で4勝目をマークした。
神宮:ヤクルト2勝2敗
C  100000000  1
S  010000001× 2
勝:五十嵐1勝1敗1S
負:永川0勝2敗
 中井美穂の旦那、11試合ぶりスタメンでサヨナラ打!

福岡ドーム:ソフトバンク4勝1敗
M  011000202  6
H  300010000  4
勝:藤田1勝1敗
負:馬原0勝3敗8S
S:小林雅1勝0敗10S
本:
ズレータ6
 新垣、よもやの5回降板! ロッテ、逆転勝ちで6連勝!

札幌ドーム:日本ハム1勝5敗
L  000340002  9
F  000100002  3
勝:グラマン3勝2敗
負:リー3勝3敗
本:
江藤2、稲葉4
 江藤、一発含む5打点の活躍! グラマン、8回1失点で3勝目!

大阪ドーム:偽バファローズ5勝1敗
E  000000000  0
Bs 00000001×  1
勝:デイビー3勝2敗
負:一場3勝4敗
S:大久保0勝2敗7S
 松田さん、均衡破る決勝犠飛! デイビー−大久保で完封リレー!


 4月の月間MVP発表!
この日、4月の月間MVPが発表された。セ・リーグの投手部門は3連続完投(うち2連続完封)を含むリーグ唯一の4勝(0敗)で、防御率もトップの1.03と開幕ダッシュに大きく貢献したパウエル(巨人)が近鉄在籍時代の2002年6月以来、4年ぶり3度目の受賞。打者部門は打率.435,本塁打10本はいずれも両リーグトップと大爆発した浜中(阪神)が10年目の初受賞。一方・パ・リーグの投手部門は5戦5勝3完投、防御率1.90と申し分ない成績を残した新垣(ソフトバンク)が4年連続の受賞。打者部門は本塁打は1本ながら、打率.422、出塁率.469、得点圏打率.500はいずれもリーグトップのフクーラ(ロッテ)が13年目にして初の受賞となった。