|
4月29日 YB−C(横浜):雨天中止 東京ドーム:巨人3勝2敗 D 100020200 5 G 000100000 1 勝:山本昌2勝1敗 負:内海3勝1敗 S:岩瀬0勝1敗8S 本:オチョア5 この日も懲りずに落合監督はまたも巨人相手に名手・川相をベンチに追いやるオレ流大チョンボ采配を敢行。意気消沈の中日ナインだったが、これに対して、ピリッとしない巨人先発・内海は初回から一死一、三塁のピンチを迎えると、暴投でやらずもがなの先制点を献上。一方、中日先発・山本昌の前に3回までパーフェクトに抑え込まれていた巨人は4回、先頭の鈴木が内野安打で出ると、ガッツな貴公子・仁志の犠打で二進。ここでニックンが川相不在では一発に賭けるしかないとばかりに無茶振り。打球はスタンドにこそ届かなかったものの、センターオーバーのタイムリー二塁打となり、同点。追いついて貰った内海だが、直後の5回、二死三塁からT.ウッズ,オチョア,立浪と3連打を浴びて、勝ち越しの2点を献上。中日は7回にも巨人2番手・久保からオチョアが川相不在では一発に賭けるしかないとばかりに5号2ランを叩き込んでダメ押し。4点リードがあるにも拘わらず、全く士気が高まって来ないナインを見た落合監督は事態の深刻さをようやく察知し、その裏から名手・川相をサードの守備に投入。巨人は広大無比な川相の守備範囲を徹底して回避する策をとり、7回には二死一、二塁,9回にも二死満塁の大チャンスを作ったが、あと一本が出ず、万事休す。 甲子園:阪神2勝3敗 S 000000300 3 T 00300021× 6 勝:金沢3勝0敗 負:五十嵐0勝1敗1S S:久保田0勝2敗4S 本:シーツ6、青木1、鳥谷2 札幌ドーム:日本ハム5勝2敗 H 001000001 2 F 01011100× 4 勝:八木2勝2敗 負:はーちゅん1勝1敗 S:トーマス1S 本:稲葉3、ホルベルト2 千葉マリン:ロッテ6勝1敗 E 000000000 0 M 10020300× 6 勝:渡辺俊2勝2敗 負:金田0勝1敗 本:堀2、パスクチ2 GS神戸:偽バファローズ3勝3敗 L 000000000 0 Bs 1010221× 7 勝:平野佳3勝1敗 負:オツ2勝3敗 本:松田さん2、日高1 |