球界トピックス
7月9日
東京ドーム:巨人11勝5敗
D 000000000 0
G 10210010× 5
勝:河原2勝0敗
負:野口5勝7敗
本:清水7
河原、今季2度目の完封! 清水、怒り心頭の3安打!
前日、絶好の勝ち越しのチャンスで名手・川相に対して破戒僧・清原を代打に送り込むなどと言う勝負を捨てたとしか考えられない究極無比のヘッポコ采配をやらかして、またしても1点差で敗れたにも拘わらず、茂雄は自らのヘッポコ采配を棚上げし、全ての責任を川相に押しつける形で、ベンチに幽閉する暴挙に打って出た。この茂雄の非道なやり口に試合前から重苦しいムードに包まれた巨人は初回、一死から茂雄に「ヒラメなんてものじゃない。オコゼだよ、オコゼ!」などと中傷された挙げ句、「あの茶髪がいけない」などとノムさんのごとき理不尽な事を言われて、怒り心頭の清水が中日先発の野口からセンター前に弾き返して、左相手でも苦にしない事をアピールすると、すかさず二盗。更に、中村のパスボールで労せずして三塁へ進むと、ここで江藤は川相不在では一発に賭けるしかないとばかりに激振。打球はスタンドには届かなかったものの、犠牲フライとしては十分過ぎる距離で清水が先制のホームイン。2回には先頭のマッスル千代の富士が出たものの、完全無策の野放し野球を愛する茂雄はソーサ元木に強攻策を指示。ソーサ元木はショートゴロに倒れたものの、ボテボテの当たりだったのが幸いし、二塁はセーフ。続く杉山は左中間へ痛烈な打球を放つも、これをレフト・井端がダイビングキャッチする超美技。なおも、二死二塁のチャンスは続いていたが、続く河原は空振り三振に倒れて、結局、無得点。巨人先発の河原は前々回の登板でノーヒットノーランを逸した罰で二軍に落とされたトラウマが払拭出来ておらず、完封してもノーヒットノーランを逃しただけで二軍に落とされるかもしれないと言うのに、川相不在とあっては、どうあがいても翌日は二軍行きなのではないか!?と言う追い詰められた精神状態で、何とか2回まではノーヒットに抑えてきたものの、3回、先頭のピンキー井上に初ヒットを許すと、続く中村を三振ゲッツーにとったものの、トラウマから来る動揺と川相不在の不安感から、投手の野口にセンター前に弾き返されると、関川には四球、更に、2回にダイビングキャッチを試みた際に負傷退場した井端に代わって守備についていた李ボンジョムにも三遊間を破られて、満塁の大ピンチ。しかし、ここで福留がレフトへフライを打ち上げて、辛うじて0点で凌ぎきった。その裏、巨人は先頭のガッツな貴公子・仁志が三遊間を破るヒットで出塁。ここで茂雄は犠打世界記録を狙う川相にあてつけるがごとく清水に犠打を指示犠打を指示するも、川相と比べて遙かにバント技術の劣る清水は2度続けて失敗。やむなく強攻策に切り換えたものの、ここで野口がワイルドピッチを犯し、この間に仁志は一気に三塁へ。ここで茂雄に「オコゼ」呼ばわりされて怒り心頭の清水は川相不在では一発に賭けるしかないとばかりにライトスタンドへ7号2ランを叩き込み、3点目。しかし、ここで掛布雅之氏は「バントを続けて失敗した後、結果的に出た一発で喜んでいてはいけませんねぇ」と暗に川相不在でロクにバントも決められない茂雄の大雑把な野球を痛烈批判。二死後、破戒僧・清原を出さんが為に「疲れている」などとインネンをふっかける茂雄に怒り心頭のマルちゃんがライト線へ二塁打で出たものの、マッスル千代の富士は力無いセンターフライに倒れて、マルちゃんは二塁に残塁。続く4回には二死二塁の場面で、仁志がタイムリー、7回には、やはり二死二塁から、破戒僧・清原を出さんが為に「疲れている」などとインネンをふっかける茂雄に怒り心頭のマルちゃんがセンター前へタイムリーを放ち、5点目。ここで茂雄はマルちゃんに対して、川相ではなくニックンを代走に送る嫌がらせを敢行。ニックンはいきなり二盗を敢行し、あえなく憤死するなど、何の為に代走に出てきたか分からない打撃同様のインケツぶりを発揮したが、川相をベンチに追いやる事が最大の任務であるニックンがどんなインケツぶりを発揮しようがどうでもいい茂雄はベンチで歯痒い様子の川相の姿にご満悦。川相不在の影響から来る不安感から4回以降も不安定な内容ながら、それ以上に内容の悪い中日打線に助けられてきた河原は味方打線が得点を加えていった事でトラウマからは脱しつつあったものの、この茂雄のやり口に辟易とし、モチベーションが下がったか、先頭の久慈にライト前に弾き返されると、続く神野にはレフト線へ二塁打を浴びて、無死二、三塁。ここで関川のセンターフライで久慈は本塁を狙ったものの今夜の松井さんの好返球とミットからこぼしながらも巧みに偽装した杉山の前にタッチアウト。松井さんの好プレーに救われた河原は松井さんに任せるしかないとばかりに李ボンジョムもセンターフライに打ち取って、このピンチを脱出。その裏、ソーサ元木の打席で茂雄は川相ではなくヒットマン後藤を代打に送ると言うあくまでも川相を出さない嫌がらせを敢行。ヒットマン後藤はセンターフライに倒れたものの、川相をベンチに追いやる事が最大の任務であるヒットマン後藤の結果などどうでもいい茂雄はベンチで歯痒い様子の川相の姿にご満悦。茂雄は9回からヒットマン後藤に代わって川相ではなく佐々木を守備につかせるなど、あくなき嫌がらせを続行させたが、河原は、これにもめげずに三者凡退に打ち取り、今季2度目の完封で2勝目をマーク。序盤で中日の相次ぐバッテリーミスに助けられた結果、優位に試合を運ぶ事が出来たものの、バントを立て続けに失敗した後に清水に2ランが飛び出したり、タイムリーを打った仁志が無謀な走塁で挟まれたりと、相変わらず、繊細な野球とは程遠い内容。茂雄は破戒僧・清原こそ出さなかったものの、名手・川相が出るであろう場面で次々と他の選手を繰り出す事によって、川相への精神的ダメージを蓄積させるなど、巨人ナインの戦意を削ぐ効果しかない嫌がらせ采配に夢中とあって、決して手放しでは喜べない勝利に上昇ムードを醸し出す事の出来ない巨人は、いつ大転落に陥るともしれないと戦々恐々だ。
|
神宮:ヤクルト8勝5敗 |
広島:広島7勝8敗 |
|
札幌:西武10勝5敗1分 |
GS神戸:オリックス9勝7敗 |
|
千葉マリン:ロッテ2勝13敗1分 |
|