Return to ItemROOM

着ぐるみの間(β版)

 

着ぐるみ制作レポート
Qoo
ちよちゃんのお父さん(ちよパパ)
井上子トロ
MOMO
ピカチュウ
※1:最新作以外は制作過程の写真はありません。

長編レポート・Qoo・the・maiking

今回「Qoo」を作るにおいて、最も活躍したのが自作

コンパスです。(笑)

ドライバーとペンを定規に固定し、半径40cmのモノを

作製しました。

下に敷かれているのは、このコンパスを使い、切り出し

た直径80cmの半円です。

上のコンパスと型紙を使用して切り抜いた80cmサイズ

のウレタン製円盤です。

これを2枚使って円柱を作ります。

円柱の「高さ」の部分になる板を切りだします。

無論ウレタンで、幅は20cm(自分の頭の幅)です。

上の写真でもそうですが、何気にエロ同人誌が落ちて

たりします。

読み終わった同人誌はちゃんと本棚に戻しましょう。

円柱が完成し、そこに耳(笑)を付けました。

円柱部分は全部捲いてしまうのではなく、「C」の様に

一部切り欠きがあります。

そこから頭を入れるのです。

上の耳はいったい何の役目をするのか?

上の写真のものを90度回してみましょう。

さぁ、答えが出ましたね。

これで正面から見た時も円(最後には球)になります。

下の方に切り欠き部分が見えるのが解りますか?

耳をさらに追加します。

これで「縦」「横」「高さ」の3方向のベースが出来あが

りました。

上の写真を別角度から撮ったモノです。

パーツ最上部に頭を入れる為の穴、つまり最初に作

った円柱の切り欠き部分が確認出来ます。

これまで作って来た物に、いくつか支柱やベースを付け

足し、球体の土台ができました。

その表面に薄いウレタンを貼り、面を繋げていきます。

これでおおよその球体が出来あがりました。

最終的には見えている隙間が無くなるまで現物合わせ

で切った貼ったを繰り返します。

こうして出来あがって来た球体に、生地を捲きつけると

この様になります。

一時期、この写真に楽が気をしてTOPページに飾って

ました。

こうしてQooの頭部は作られたのです。

後頭部にあるとんがり帽子(?)状のものは、後から

追加工作で取りつけました。

ずいぶんと手ぇ抜きまくりの説明でしたが、いかがでした

でしょうか?

もし何かの参考になれば幸いです。

オマケショット。

頭部とのバランスを見る為に撮りました。

完成体はきぐるみ〜ずを参考にしてくださいね。

 

Return to ItemROOM