VBCGI4Jサンプルの実行結果イメージ集です。

 注意:入力や実行はできません。


.exe .mdbファイルはc:\webshare\scripts\, c:\inetpub\scripts\にコピーします。

  プログラムに必要なファイル・ディレクトリを作成します。ex. caldata chatdata(chat.dat) digit time

.htmファイルはc:\webshare\inetpub\, c:\inetpub\inetpub\にコピーします。


1.ファイル格納型プログラム

  1.2 基本機能紹介のページです   出力例です フォームとCGIの基本を理解します。

    1.3 アクセスカウンター       基本プログラムです。

    1.4 アクセスカウンター(gif版)   任意のgifファイルを表示できます。

    1.5 デジタルクロック        基本プログラムです。

    1.6 デジタルクロック(gif版)    任意のgifファイルを表示できます。

    1.7 クッキー送信の例       出力例です   今は何も使ってませんが将来的には使用したいと思います。

    1.8 アクセスログを残す      出力例です 画像ファイルと引き換えにログを残します。見えない画像ファイルを使用すれば完璧。

    1.9 アンケート            出力例です 感想などを集めます。

  1.10 カレンダー型掲示板      出力例です 月間予定表や日記等を書きこめます。

 1.11 チャット・簡易掲示板     チャット・掲示板兼用ソフトです。削除はできません。

 1.12 チャット・簡易掲示板(ファイル書きこみ) 初期化通常利用 同上のサーバー負荷低減版です。


2.アクセスデーターベース格納型プログラム(.MDB) 高度な処理が行えます。プログラムもこちらの方が簡単です。

   2.1 アンケート            感想などを集めます。

   2.2  アクセスログを残す      画像ファイルと引き換えにログを残します。見えない画像ファイルを使用すれば完璧。

   2.3 データーベース検索      出力例です   検索と情報提供のサンプルです。

   2.4 カレンダー型掲示板      月間予定表や日記等を書きこめます。

   2.5 チャット・簡易掲示板      チャット・掲示板兼用ソフトです。削除はできません。

   2.6 チャット・簡易掲示板(ファイル書きこみ) 初期化通常利用 同上のサーバー負荷低減版です。


最新版をゲットする   作者にメールを送る

このページの最終更新日は 98/05/31 です。