87年上期
1/9
- 高1の春、生物の授業で“人間の精子をXXとXYに分離するのに成功した”話を先生がした時、ひそかに「ねぇ、その精子って誰のをどうやってとったんだろ」とつぶやき、まわりを*の渦としてしまった純情娘のちひろちゃん、お元気してますか。<ちなみに女子高です。3丁目の望月娘>
- お母さん、三者面談で「北大生って2階の窓から雪の上へフリチンで飛びおりるそうですね」なんて言わないで下さい。<彼女はひとりで爆笑したあと「フリチンって何でしたっけ。あぁフンドシだったわね。野生的ね〜」とアプローチのすきのないフォローを加えた。現役希望の桐朋高校音楽部OB連合>
- 部屋のテレビで相撲を見たあとに何の脈絡もなく「それにしても今日の三原山はすごかったな」と言う先輩も先輩だが、それに対して「ええ、強かったですね」と何げなく言ってのける友人にはかなわない。<初登場だよ〜ん 葛飾白菜>
(注)大島の三原山が噴火して大騒ぎになったのはこの頃だったんですね。
- 人参を“にんざん”とそのまま読んでしまう素直なN君は、さらに「ねえねえ、場違いってどんな貝?」「・・・・・・」。笑わしてくれるよな、こいつ。<ただものではない50円>
- 12/12号P219のキモサベぽん太さんへ。我が家ではウスターソースのことを“はやいの”、中濃ソースのことを“おそいの”といいます。<小学校の時、ブルドック(ソース)と呼ばれていたのは私。バカヤロー!>
- トイレ掃除のときにたいていある、つまっているのを“ズボッ”とやる、あの道具の名前をだれか教えて下さい。<STING'S STRINGS>
- 11/26号P70の方へ。歯みがき粉を必死にひねり出したのにポトッと落ちてしまうのもむなしいが、もう出るという時に力をぬくとひっこんでしまうのもむなしい事ではないでしょーか!<オオエノ チサト>
- 某レストランの店先の黒板に書いてあった“ランチタイム”の“ラ”を、連日“ウ”に書き換えて営業妨害をした揚げ句に閉店に追い込んだのは、友人Y氏が通っていた小学校の生徒だった・・・。<猿の腰掛>
- 岩手から東京に出てきたイトコの修学旅行のしおりより。“注意事項・むやみに新幹線の窓をあけないこと”。むやみにやれば、あくんですか?<歌舞伎町交番地下2階・レストランクラブ“サラーム”をよろしく P.S.山崎ハコは絶対いい!>
- 12/12号P130の方へ。私の母は“それは味を付けた人間の立場になるか、味の付いているのりの立場になるかによる”と言ってましたが、日本放送協会編“発音アクセント辞典”で調べて“味付けのり”が正しいと教えてくれました。<私も迷ってたエラリイのばあや>
- 車で道路を走っていたら窓の外をオートバイがすごいスピードで過ぎていった。白バイが追いかけていたが、前のバイクの性能がよいのか全く追いつかなかった。たまりかねた白バイはマイクを使って「おい、そこのヘルメット! バイクをかぶりなさい!!」と叫んだ。そのあと白バイがどうしたか、私は知りません。<山の手の田中星児さんへ、2月期待してます>
- お風呂でおならをしたら、そのあぶくを思いっきりスパイクしてみて下さい。数百にはじけて、それはそれは見事です。<理由は想像したくないのですが、においがほとんど消えてしまいます。3号室の男>
- 競争率約20倍というとんでもない就職試験を受けに行った時のこと。やや緊張気味だった私の心をなごませてくれたのは、試験監督の方が黒板に書いた“受駅番号”の文字でした。結局、落ちたけどさ。<野呂美蘭>
1/23
-
12/10(水)某番組で「キングコングは小錦さんの300倍もあるんですねえ」と言っていたが、“小錦はキングコングの300分の1もあんだ、すげえ”と思ったのは俺だけじゃねえよな、みんなっ!!<映撮:鷹869祐見子あいらびゅんのキューティー吉原>
-
聖飢魔IIの信者になったばっかりのある日、帰宅の途中にカーステレオで“地獄より愛をこめて”を聴きながら「ノリがいいわあァ、顔はデカイけど」と言ったとたん、テープは飛び出しぐしゃまらに・・・。あ〜、お許し下さいませ〜。閣下は偉大ですゥ〜。<それ以来、顔のことを言う度に部屋の小物が消える・・・。夢に見たいわ・ヘルバイラ>
-
友人のSがコーヒーの上にクリームがのっかっているのを見て「あっ、ソーセージコーヒーだ」と言ったことは、誰にも秘密である。<EDDY
FUJIMOTO後援会々長の湘南高校卒の教授 玲子>
-
私、附高の由紀は、これを以って投稿をやめて受験勉強に専念します。<附高の由紀>
といったら、周りがいきなり勉強しはじめたりして。<附高のぱっちんのさかあがり由紀>
-
就職活動を終えてからかなり落ち着いたが、落とされた社のものを使うのは悔しくて、シビックには乗らない、オールドは飲まない、ウォークマンは聴かない、M銀行やS銀行の預金は解約する、と徹底している・・・・・・けれど、日本銀行券だけはもちろん例外で、いくらでも受けつけたい。<さようなら、本郷3丁目>
-
中学生の時、トイレに入り、ふと前の壁を見ると“よく来たな。まぁ、すわれ”と書かれてあったのには笑えた。くす。<よっちゃん>
-
みんな、知ってるか? 大洋は今シーズン4位だったんだよ。うそじゃないよ。5位じゃなくて、4位だったんだよおおおおお。<あのセコさが好きだ。前田みゆき>
-
謝罪の文章を書いてて「申し訳ありません」と頭の中で言いつつ“申し分ありません”と書いてしまい、何かヘンだなあと思いながら気がつくまでに約3秒かかった。そのあげくに自分でうけてしまった。やっぱり日本語は難しい・・・。<バンドネオンの豹★A子>
-
小さい時、黄色を“木色”と思い“木の色ならコレだな”と茶色のクレヨンをにぎりしめ、じゃあ、茶色は“お茶の色だから”と黄色を手にしかけたことがある人は御一報下さい。お友だちになりましょう。<そんなの私だけだわね・・・半斗>
-
私の友人は、脇の下をカミソリでそっていたら、手がすべって乳首を切ってしまったとさ。その様子は、まるで三原山の噴火のようだったそうな。<バレー界の色男、川合俊一>
2/6
-
12/12号P94の方、私のハエとの遊び方は、まず部屋を閉めきってハエをはらい続け、絶対とまらせないようにします。そして10分後にプッツリはらうのをやめます。ずっと飛び続けたハエはハアハアと肩で息をして疲れきっています。本当です。本人も疲れます。<またこ>
-
父「オーイ、せんぬき持ってきてくれ」 娘・・・風呂場から洗面器を持ってくる。父「バカ!
誰がそんなの持ってこいと言った」 娘「そっか、そっかー」と別の洗面器を持ってくる♪
これってば、ホントにあったやりとりです。ゆうこちゃん、バラしてごめんね。<ががが・・・ぎあ!>
-
電車の中で少しだけ“ぴあ”を開いて、無表情に“はみだし”を読んでいる人を見た・・・こわかった。<みんなァ、“はみだし”は笑って読もうよォ。ねこのしっぽ>
-
日曜日の9:00AMすぎにFさんから電話があった。以下その会話。私「もしもし、何ですか朝から」
F「何の用かって聞いてくれない?」 私「何の用ですか?」 F「おはよう」
私「おはようございます。それで用は?」 F「だから、おはよう」 私「・・・それだけですか」
F「そう、これだけ。喜んでくれたかな? ん? どした、元気か?」 受験生に朝からイラつくことしないで下さい。<くやしかったら夜かけてみろーのONE
MORE 港の灯>
-
某デニーズでバイトしてた時のこと。水のおかわりをまわりなさいとマネージャーに言われ、「(あれ、水のこと何か特別な言い方あったよなあ・・・あたまに“お”がついたな。確か、えーと、“お・・・”“お・・・”、あっ、テーブルに着いてしまった!)
失礼いたします。“ おしょーすい”はいかがでしょうか?」。<戸山ブラスのギタリスト改めカツオペア>
-
聖飢魔IIの第3教典を初めて手にしたとき、まさかとは思いつつも“実物大ではないか?”とデーモン様のジャケットについ顔をあてて測ってしまったのは私だけじゃないわよね?<次に鏡の前で自分とジャケットの顔を並べてやっと納得するんだよ。・・・“上智大の女”で知られてしまったLIZZY
GORHAM(22)>
(注)この当時はまだアナログレコードがありました。いまのCDジャケットに実物大の顔を載せられる人って観月ありさくらいですかね。。
-
'86年度“はみだし”常連者名鑑。<附高の由紀、クサオヒロコ、いとしのくれ明太子イーサン、P.S.山崎ハコは絶対いい!、猿の腰掛、日ペンの美子ちゃん、しんぶんやケンちゃん、情報科の(も)、情熱の桃子ごはん、☆A子、ちょうちんとげふぐ>。それと前半がんばった<トレーシーいかほど、仁和寺の法師、500円里見遼平,天才教授モリアーティー、夏生>。それと<・・・>ネタに力を入れてる“影の常連者”たち
コイツラ、ハンパじゃねぇーぜ! <その他大勢>
2/20
-
水戸黄門の歌を“人生楽ありゃ雲あるさ”という訳の分からない詞だと思っていたあの頃、私はまだ若かった。<広恵、里夜、今頃こんなのを読んでるようじゃ、今年も落ちるぞ!
人生の先輩より>
-
最近ファミコンでマットみたいなの上でやるやつができたけど、高橋名人にとっては非常に不利のように思われる。<よっちゃん>
-
洗濯という事を今まで1度もした事の無かった某氏は、洗剤を1箱分全部叩き込んで15分後見に行ったところ、洗濯機が泡に包まれていたという。<受験の為休筆の予定。猿の腰掛>
-
郵便屋さんにとって雨の日や雪の日がつらいのでなく、配達先の娘に振られた翌日の配達が一番辛い・・・。<高校生、大学生の皆さん!
バイトするなら高優遇の当局へ! 横浜南郵便局某>
-
1/9号P207のSTING'S STRINGSさん、私たちの学校では、それを“すっぽんすっぽん”と呼んでいます。掃除用具入れの戸棚にも大まじめにそう書かれています。先生たちもきちんと、そのとおりに呼んでいます。<死霊の親方>
-
1/9号P207のSTING'S STRINGSさんへ。あの道具は“スポイト”といいます。うちの中学生がなぜか胸に使用して骨折したことがありますので・・・マネしないでください。<あんなものでグラマーになるならペチャパイの人なんていなくなる・・・と思うMyWay>
-
“あの人は頭がきれる”“あの人は頭がきれてる”−−たった一語でイメージはがらりと変わります。<たかやまたかやす>
-
1/9号P290の方へ。中間考査にて、物理教室の黒板に“番号順に着度する”と先生が書かれていったのを大笑いしていたら、一夜づけで覚えた公式をすっかり忘れてしまったのはこのあたし。<この先生は“うなり”の実験をベースでやってのけた方です。むろんアンプ持参して・・・。女子校は楽しい>
-
うちの母は1度ならず2度までもスーパーのカゴをぶら下げて帰って来たことがある。ちなみに、そのカゴは現在洗濯カゴとして使われている。<曼荼羅の"KICK"をよろしく。NEW
LINE>
3/6
-
先日、航空便で荷物が届いた。うちの親は「航空便って書いてあるのにトラックできた」と怒っています。だれか僕の家の前に飛行機が着陸したのを目撃した方、お知らせ下さい。<将軍様、左大臣と右大臣もよろしく>
-
レンタルビデオ店に行き、ちょっとした出来心からスケベビデオを見ようと思ってその1本を取ったところ棚にあったすべてのビデオを落としてしまい、飛んで店を出たのはこの僕じゃありませんよーだ!<星崎圭吾with
ミラクルYouとPiaーズ>
-
NHKの“独眼竜政宗”にいかりや長介が出演しているが、彼が「殿!」と言うと次の瞬間、顔を白塗りにした志村けん扮するバカ殿が出てくるような気がしてならない。<荻野目ちゃんフリーク(さ)>
-
手術前「先生、初めてなもんで手が震えてる」と明るく笑った看護婦さん、「痛くなったら言ってね、マスイを追加するから」とやさしく言ってくれた付き添いの先生、「ここ切っちゃっていいんですか」とひきつった声をあげた若い執刀医の先生、おかげさまで年内に完治いたしました。しかし、終わりごろ若い先生が安堵のため息とともに小声で「ラッキー」とつぶやいた時にはゾッとした・・・。<大原簿記会計士科の(大)>
-
N先輩は中学時代の音楽のテストで、“モーツァルトは幼年期に何と呼ばれていたか?”という問に“モーちゃん”と答えたそうです!!「先生もわかってくれて△(三角)をもらった!」と誇らしげに語って下さいました。<正解は“音楽の神童”です。西野たけし>
-
先日の山手線内でのこと。ドアの前に立っていた私は偶然にもかわいい女の子と向かい合わせになった。今日はなんてついてるんだと思ったのも束の間、突然その子が私に向かって大きなくしゃみをして、つばが私の顔にかかってしまった。その子は恥ずかしそうに私を見たが、私は我慢して知らないふりをしていた。その子の安心したような顔を横目で見て、ううっ男はつらい!<小石川高校2年>
-
教習所で商店街の写真を見せられ「運転上どんな危険があるか」と聞かれた京子ちゃん(19歳)は、「看板が落ちてくる」と答え、さらに「えっ」と言ったまま二の句がつげない指導員を見据え、尚も机を叩いて「そうだっ、洗濯物がとんできて窓にはりつく!」と叫んだ大物です。<加えて彼女はクレーン車とレッカー車の違いがわかりません。生魂足魂玉留魂>
-
県相撲協会所属の教師が来たためにプール建設予定地に土俵ができてしまった不幸な学校は神奈川県立平安高校です。ちなみに、夏は水泳のかわりに相撲をやります。<ぴあはみだし研究会員3年5組松本千洋>
-
英語のY先生お願い・・・"Insted of〜"とかの熟語の“〜”の部分を“にょろにょろ”と読むのだけはカンベンしてください。<でもって首がないの。2年ぶりに登場できるかな?
IPI>
-
メンバー募集。ピッチャーとレフトを除く全ポジション。当方右投げ右打ちふたり組。テクよりヤル気重視。まずは日ハム、南海あたりのコピーから。パシフィック・リーグに殴りこみかけたし!
完全プロ志向。ハンパな奴、不可!!<大宮北高野球部OB S59夏 No.20>
3/20
-
ある日、電話が鳴った。「はい、もしもし」「あ、みつこ?」「違います。かけ間違いです」「嘘つくなよな、みつこ」「違うったら」「・・・まだ怒ってんのか?」「彼女の声もわかんないようじゃ、怒るの当然じゃない」「・・・もうだめか?
オレたち」「そのようね。XXX 以下本文遺失。
-
A子に「ドライバーとってくれない?」と言った。A子「ドライバーって何?」その口調から“これはマジだ”と感じた私は、ペンチを手にとって「これがドライバーだ」と教えてあげた。<卒業までばれるな!
サミアどんの兄>
-
この頃エイズ騒動でコンドーさんがもてはやされているが、僕には小学3年生の時、薬局の前の自販機で“500円もするチリ紙ってどんななんだろう”と当時なけなしの500円を投入し、学校に自慢気に持っていったという過去があります。<こんな僕でも3年後に児童会長になれました。ボツ>
-
○○ホテルのマッチを俺の引き出しから発見した母は、いつか俺をこらしめる切り札として自分の机の引き出しにとっておいたところ、ある日親父がそれを発見してしまったため逆にこらしめられてしまった哀れな人です。<勝手に人の机の中をみるからだよーっと!!
和くん>
-
うちの近くに埼京線が通っているが、その踏み切りには子供にも分かりやすいよう“警報(チンチン)、入るな!”というフリガナを書いている看板があります。<これを書いた人はセンスがいいと思います>
-
電話をかけようとして1000円札しかなかったので、両替機に入れたらテレホンカードが出てきた。<将軍様は今日も元気に中央図書館へ>
-
ふと今まで使っていたペンが見えなくなり、部屋中をさがしまわった後、実は左手に握りしめてた−−なんて事あるよね!?<中村さんのおヒゲになりたい
J-RUN>
-
京都から転校してきた良子ちゃん曰く「前にいた学校では船通学してる人がいる」というのには、さすが埼玉県人の私でも驚いたが、丸井を初めて見た(これも驚き)時にあのマークを“オイオイ”と読んだのには優越感にひたれた。<エルマー・スヌン>
-
私の友達のH子ちゃんは幼少のみぎり、あの銘菓“ひよこのお菓子”を“かわいそうだから・・・”と頭だけ残して食べたそうである。<たんこむしでい!>
4/3
-
昨年、豊島園のゴーカートに乗ったが、私の車だけ動かず「動かない、動かない」と騒いでいると、とんで来た係員に「アクセル踏んで下さい」と言われて大恥をかいた。そんな私が今通っている教習所で1段階で3時間オーバーしたのも、無理もないのかもしれない。<小平村パラダイス>
-
しゃべる機械はたくさんあるが、「ザンキンガアリマセン」と大声でしゃべる銀行の現金引出機を困ったもんだ。<将軍様>
-
病院の脳波測定をどうしても受けたがらなかった小学校5年生の言葉「だって、お母さん、考えていることがみんな分かっちゃうんだろ!?」。<ウソのようだが実話です。アンドリュー・ジェームス・ソマーズ>
-
2/26(木)、東急ハンズのアドレス帳などの売り場で聞こえてきた言葉。「私、ラ行のお友達が欲しー」。<思わずうなずいてしまったのは、よっちゃん>
-
おそば屋さんで出前を頼むと、よくドンブリにラップがかけてありますよね。うちの母上は“さあ、早くいただきましょー”とばかりにラップの上から薬味をかけたとゆーことが2度ほどあります。おまえもやったんだろ、白状しちゃえよ。<「あらまー、見えなかったわあ」とゆーせりふが空しくひびきました。情じゃくそん>
4/17
-
統一地方選挙が近づいてようやく気付いた。区における政治は“くせい・・・くせえ”と言うんですね。でもって「清い区政!
明るい区政!」とか叫ばれると思わず笑ってしまうのですが。<復活・八王子市民のしんぶんやケンちゃん>
-
車をバックさせた途端ゴツンと音がしたので後ろをふり返ったら、左ハンドルのベンツがあり心臓が止まりそうになったが、「気を付けてね」とひとこと言っただけで風のように去ってしまった。私は1ヶ月先まで、ナンバーを覚えられていて請求がくるのではと思うと夜眠るのがコワイ。<クサオヒロコ>
-
去年の夏、LAに行った私は“スタンド・バイ・ミー”を観てしまった。・・・でも、お願い、「どんな話?」とは聞かないで。たぶん、とってもいい映画だよ。観ててそう感じたもの。<めざせ英検2級
ゆいぜ ゆう>
-
3/20号P235の方へ。僕のいとこの友達で“まえ しんじ”という人がいて、英語の時間「マイ・ネーム・イズ・シンジ・マエ」と言い、クラス中がうけたそうです。<まだまだ本の1部だヨ!
阪本一美ちゃん大好き>
-
外務省外務報道官編集“'86年版世界の国一覧表”の“各国要覧”によると、アジア州には“オマーン国”というアブナイ名前の国がある。<ちなみに首都は“マスカット”、通貨は“オマーン・リヤル”でした>
(注)自分的にはなんら目新しくないネタですね。「オマーン国際空港」とかよく言ったものです。ちなみに某TN氏のウンチクによれば「オマーン港」もあるようで、ニュースの時などはアナウンサーが「オマーンみなと」と発音するそうです。さらにちなみに「オマーン」の「ー」に根拠はなく、しかるべき表記は「オマン」だそうで、日本人が「まずかろー」と言って勝手に「ー」を入れたそうです。「オーマン」とのばす場合もあります。(でも、伸ばしたほうがなんか余計にマズイ気がする)
以上、長い注でした。
-
昨日、シェービング・フォームとムースを間違えそうになってひとりで苦笑した僕だが、今、僕の左手にはムースと間違えてしぼり出された歯みがきが行き場をなくして途方に暮れている。<聖太郎>
-
一見単なるダジャレのようで、実は内奥的に同義であり、人を「う〜ん」とうならせてしまう哲学的そっくりさん。“恋に恋する乙女”と“故意に恋する乙女”。<おかげで泣きを見る男は多々・・・しんぶんやケンちゃん>
-
僕の友人の武田は狸に似ていることから“た”をぬいて“けだ”と呼ばれた時期もあったが、父がはげているので彼も将来毛がぬけるだろうということで、最近は“け”がぬけて“だ”としか呼ばれない。<by浦和市文蔵の冷凍人間>
-
私には高校時代に1本のペロペロキャンディーを仲間内7人で回しなめをしたという、エイズにまねき猫を置くような恐ろしい思い出があります。<祝!トラバーユ・上野真実ちゃん>
-
下宿してバイトしながら学業に励む友人Tは、先日久しぶりに帰った実家で飼い猫がロースハムを食べているのを目撃し、「私はいつもプレスハムしか買えないのよ」と涙ながらに訴えたところ、帰りぎわに弟が「ねーちゃん、これでロースハム買いなよ」とそっと1000円札を手渡してくれたと言って涙ぐんでいました。<泣かせる話じゃねーか、なっ、みんなっ。瞳はブルー>
-
ギリシャと発音しながらもギリシアと書くのは、イタリアと書き方をそろえるためだそうだが、万が一イタリアをイタリャーなどと発音してしまうと、神聖なイタリアが名古屋の植民地になってしまう。<計測の不良学生>
5/1
-
3/20号P309の方へ。私の弟が幼少のみぎり、銘菓“ひよこ”を「かわいそうだから・・・」と食べずにお皿にのっけたまま机の引き出しにしまっておいたらカラカラに乾いていて、振ると中のアンコがコロコロ鳴る“ひよこの鈴”ができました。その後、弟は“ぽんぽこ”の鈴も作りました。<そんな彼も、この春、社会人・・・歳月だなー>
-
<由紀子のおまけ>様をはじめとする皆様方にご心配をおかけ致しましたが、この<附高の由紀>も無事本命に合格し、甚だ露骨ではありますが、ここで<文III和音in駒場>と改めさせていただきます。長らくの御愛顧ありがとうございました。<附高の由紀>
-
中学生に英語を教えています。先日「1987年だと"nineteen eighty-seven"という風に言うのだよ」と教え、W君に「君の生まれた年を英語で言ってごらん」と指したところ、しばらく考えた彼の答え「先生、昭和って英語で何て言うんですか?」。<Dr.Iの飼い猫>
-
男は立ちなおり、女は開きなおり。<役に立たないろば>
-
ハンバーガー屋さんで“ポテトください”と言わずに「ジャガイモください」と言ってしまい、店員に笑われ「アラッ、だってこれジャガイモでしょ、サツマイモじゃないでしょおっ!!」とムキになって言い返した女性が私の母だなんて、たとえ頭を割られても言えない。<金星どらごん>
-
最近は二宮金次郎を知らない子供が多いようですが、中には金次郎はマンガ本を読み過ぎて石にされてしまったと思っている子供もいるそうです。<某氏の母を背負う像はプロレス技をかけているとのこと>
-
4/3号P269の“マーク一覧”の1番最後の言葉はなんなのですか!?<ほとんど頭がウニです。ずんちゃん>
(注)該当個所を調べると、ページ内のマーク(記号)の対照を書いた注釈のコーナーでひとしきり説明が終わった後、「ぎんなんに里芋がない」と締められていました。
-
父は大事な会議中に発言した時に、思わず「お父さんは・・・」といってしまったそうです。その場にいたかった・・・。<こちら東電生田>
-
新学期シリーズ。お互いをよく知るために「ひとつずつ秘密を打ちあけよう」という事になり、“実は彼氏がいる”とか“昔、ビューティーペアのファンだった”とか言ってたら、ちーちゃんは「実はバキュームカーのにおいが大好きなの」ととんでもないことを吐いた。それから親交が深まっていったのは言うまでもない。<私はタクシーのニオイと電車が走り去った後の線路のニオイが大好き!
ROXANNE'S MODERN-THING XP41>
5/15
-
学習機能のついた展示品のワープロで“きょう”が真っ先に“響”と変換されるところを見ると、これを前にいじっていた奴は今頃“めぞん一刻”の連載終了で泣いていることだろう。<アカショウビン>
-
アメリカに1ヶ月ホームステイしてきた友だちのひとこと。「8歳の坊やが受動態つかってんだよ、びっくりしちゃう・・・」。<うーん、私たちは15歳で習ったね。鎖真黒はたはた>
-
うちの弟はバキュームカーのミニカーにリアリティーを出すため、自分の出した○○○にそのミニカーをなすりつけたという前科をもつ、とてもマニアックなお子様です。<史上最強の城北星らむまい・OME>
-
今朝、目覚めたら、正座していた。“ひどい寝呆け方だなぁ”と思って・・・・・・立てずに「おーい、誰かぁ・・・」と叫んだのは、この私である。<黄昏詩人
猿の腰掛け>
-
最近、うちの近くのスーパーにカッコイイお兄さんがレジをうっているので、毎日といってもいいくらい行って、毎回“しめじ”を買い、“しめじの君”と呼ばれるのを期待している。(兄)「しめじ、いつもどーしてるのぉ?」
(私)「えー、食べてるのお」。<と、かわいく答えたい。樋口くんっ、好きっ>
-
“速側前綾直接速側振前後交差とび” これが“なわとび”の種目であることがわかった人は私の母校の生徒です。ちなみにどうやって跳ぶのかまでは、私も知りません。<体育の時間に“なわとび”をやる我が校は偉大です。寒い朝、太ももにビシッ!が忘れられません。しんぶんやケンちゃん>
-
こないだ電車の中で“ハード・ロック”と“ヘヴィ・メタ”の違いについて白熱した議論を展開していたら、突然ヨーコ(17歳)が「ハードコアってのは何なのー?」とでかい声で言った。「コアって地球の中心部のことでしょ。“かたい地質”とかいう意味かなぁ!?」とすかさずフォローした私はえらかったね。<おっと、今0:16>
5/29
-
"Do you speak English?" 「いや」・・・この後、突然早口の英語が私を襲った。“のお”と答えればよかった。<豊田セリカ>
-
カレーと御飯が別々に盛られてくるカレーライスを食べるときの心境は、スタミナ配分を考えながら走るマラソン選手のそれと同じだと思う。<どこでスパートをかけるかが難しい。W大のJ>
-
「小噺なんぞ作りながら受かっちまう奴がいるんだから帝国大学も落ちたもんだ」と嘆いている老人がいるとか、いないとか・・・。おまえも浪人業にしてやろーか!
<夢呆魔IIの逸勝>
(注)ここでいう「小噺」とは「はみだし」のこと。「帝国大学」は「東大」のこと。「奴」は「附高の由紀」さんのことです。ちなみに、「小噺」なんぞ作りながら「帝国大学」に落ちた人もここにいます。
-
“タバコ吸ってもいいですか?”って聞くのはフツーだと思うけど、今日特急列車内でとなり合わせたサラリーマンふうのおじさんから「あのー、お弁当食べてもいいですか?」と問いかけられて「は?
はぁ・・・」とうなずいた私に果たして「いけません!」なんて言う権利もあったのでしょうか!?<なぜか“頭脳警察”のベスト盤が出るんだって☆
この際だ、知らない人も聴いてみよう! なんつー無責任発言の☆M31>
-
私はステテコとモモヒキを混同していますが、本来別ものなんでしょうか。<ホットチョコレートとココアも同じようなモノだと思います。しんぶんやケンちゃん>
6/12
-
アサヒビールのCFで、尾崎将司「ビールはキレです」青木功「ビールはコクです」と言った後に、「いや、ビールはまろやかさだ」と潜水服を着た中島常幸がザザーッと水中から浮上してくる特別バージョンがあるのではないかと密かに期待するのは俺だけだろうか。<月夜のうさぎ>
-
電車の中で“はみだし”を読んで笑っている男の子がいたので、もし私のネタで笑っているのなら「これ私のです」と言おうと思って近づいてそっと見たら“附高の由紀”さんのネタだった。・・・残念。<クサオヒロコ>
-
山手線の車内にて数人の女子中学生の会話。「早口言葉をやろう!!」「やろう!!」「“おにゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ”でやろう」「うん」「おにゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ」「おにゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ」しかし、次の子の突然の「お○○こ」なる激しい間違いは、私から英単語200個を奪いました。<赤面しながら原宿に消えた。猿の腰掛>
-
保母「さあ、みんな、リレーしよう、グループの名前なににする?」 R君「僕達、マスクマン・グループ」
Kちゃん「うさぎグループ」 Aちゃん「歯ぐきグループ」 保母「・・・」 プチ・ダノンのCMみたいな子って、本当にいるんですよ。<お茶屋の花ちゃん>
6/26
-
ポリスの“ロクサーヌ”がサビのところで“奥さ〜ん!”に聞こえてしまうということは、アンドリュー・ジェームズ・ソマーズさん他の常連ポリスファンにうなずいてもらえるだろうか。<“そろ〜り〜、そろ〜り〜、そろ〜り〜い”・・・しんぶんやケンちゃん>
-
関西に遊びに行ってきた。気に入った警察の標語をひとつ “まあええは迷惑でっせ、その駐車”。<今年から、まぐろの会社の会社員>
-
昨夜、ラ・ムール(仮名=飼い犬)とお菓子の取り合いをしていたら、何を間違えたのか思わず
“でぃ〜〜ぷきす”をしてしまった。キモチ、悪かった・・・。<by(ら)のしっぽ>
-
証明写真が必要だったのでスピード写真を利用した。中に入ってお金を入れ、イスに座ったら目の高さがあってない。イスの高さを調節していたら後ろで光るものがあり、何か嫌な予感がしたんだけれど、やっぱり3分後に後頭部の写真がでてきた。<将軍様>
-
バスの中で“太陽にほえろ!”の節にあわせ♪タラちゃーん、イクラぁー、ワカメぇー、カツオ、ノォリヘぇ・・・♪と歌っていた女子高生の集団は、はっきりいって異様であった。<赤ぺこ太郎>
-
5/15号P210の方へ。私は学校の設計の授業中、自主設計という自分で間取りを考える所で、サザエさんの家の間取りをそっくりそのまま描いて(優)印をもらいました。<こんな私もどうにか“はみだし”にのった!
とぅいんくる・1>
-
5/29号P88の方へ。小学生の頃、当時流行っていたキックボクシングの真似をして力いっぱい足を振りあげたところ、勢いあまって股関節を脱臼し、もんどりうって頭から床に激突して教室を血の海にしてしまった女の子を知っています。今でも鏡をのぞくと、その子が目の前に現われます。<歌舞伎町交番地下2階・レストランクラブ“サラーム”をよろしく
P.S.山崎ハコは絶対いい!>
-
綾子さん曰く「私、エラが張ってるでしょ。チチも張ってるのよ」−−彼女はきっと“自分の父親もエラが張っている”と言いたかったのだと思う。<最近、自分もエラ呼吸ができることに気付いた野呂美蘭>