ナイアガラの滝
行程
トロントから高速で2時間半。ナイアガラの滝は日帰りポイントである。東京から富士山に行くような感覚か。しかし高速道路に料金所がないのが新鮮である。
到着
程なく世界一の滝と御対面。実はあまりびっくりしなかった。先入観の方が大きくなりすぎ。世界一といえどこんなものなのね、とう感じ。(過大な期待をしない方がナチュラルに驚きます。)
まあ、距離がある分小さく見えるのかも。ところで、この滝はアメリカとカナダの国境に位置するのだが、断然カナダ側からがオススメである。それは上の写真を見ればわかってもらえるが、左側の滝、アメリカからカナダに落ちている。右の滝は全てカナダにある。こりゃカナダ人のために落ちているとしか思えない。
Mist of Maid
滝のかぶりつきがMist of Maid、日本名「霧の乙女号」。滝の間近までクルーズする船である。これはすごい。なにがすごいって、ずぶぬれ。台風の中に突っ込む船と思ってもらって間違いない。

一応レインコートまがいを支給されるのだが、激しい風のためあまり役に立たず。ないよりはましか程度。スプラッシュマウンテンとかで濡れて喜んでいる人たちは是非お試しあれ。この状況は聞き及んでいたのでデジカメはビニール袋で保護した。あまり間近になると激しい水しぶきのため景色を楽しむ余裕は全くなし。これって水着で楽しめたら面白いのにな。でもさすが湿気のない国で、衣服の濡れはすぐに乾いた。