| スラッシュコマンドについて |
|---|
海onではチャットの際に"/(スラッシュ)”を入れることでコマンドを実行できます。 スラッシュコマンドの他にも、コマンドはおおまかに以下の種類があります。 チャット関連コマンド ゲーム内チャットウィンドウにて使用するコマンドです。 いずれもプレイヤー同士のコミュニケーションに必要なものです。 移動関連コマンド キーボードからキャラクターを操作するときに使うコマンドです。 ゲーム関連コマンド ゲームをプレイする際に便利なショートカットです。 (スラッシュを使わないのですがまとめ上掲載しております。) アクションコマンド ゲーム内でキャラクターの実際の動きを伴うコマンドです。 キャラクターの体格により、同じコマンドでも仕草が異なります。 その他 ほとんど使われることのないコマンド。 29/Apr/09 移動関連コマンドと拡大地図コマンドを追加。 |
| チャット関連コマンド | |||
|---|---|---|---|
| コマンド | ショートカット | 意味 | ログの色 |
| /say | CTRL+S | 周囲に話しかける(Sayモード)。 声の聞こえる範囲はせいぜい1画面程度。 |
白 |
| /Shout | CTRL+H | 広範囲に呼びかける(SHOUTモード)。 声の聞こえる範囲は同じ街・エリア・海域のかなり遠くまで。(全区域ではない) |
紫 |
| /Nshout | CTRL+N | 自国の人間にだけ聞こえるように広範囲に呼びかける(NationSHOUTモード) 声の聞こえる範囲は同じ海域のかなり遠くまで。(全区域ではない) |
薄紫 |
| /party | CTRL+P | 艦隊メンバーに聞こえるように話す(Partyモード) 艦隊を組んだままならば、距離が離れていても会話が可能。 |
緑 |
| /tell | CTRL+T | ターゲットした人、もしくは特定の個人にTellモードで話しかける。 相手がログインしていれば距離は問わない。 |
黄色 |
| CTRL+R | TELLモードで話しかけてきた人に返事をする。 | ||
| CTRL+Y | TELLモードで再度話しかける。 | ||
| CTRL+A | チャットログに残っているSAYやSHOUTで話している人に直接TELLする。 主に街中での募集や売買シャウトの返事などに使う。 |
||
| /Company | CTRL+O | (商会に所属している人のみ)商会のメンバーに話しかける。 | 水色 |
| /School | CTRL+U | (航海者養成学校に所属している人のみ)スクールチャットのメンバーに話しかける。 | 薄青 |
| /room 1,2,3 | CTRL+1,2,3 | チャットルームにいる人に話しかける | ルーム1: オレンジ |
| /invite | 自分が開いたチャットルームに、指定した人を勧誘する。 (他人が作ったチャットルームでも管理者権限をもらっていれば実行可能。) |
||
| /exit | チャットルームから退室する。自分が作成したチャットルームからの退室も可能。 | ||
| /kick | 自分が開いたチャットルームから指定した人を追い出す。 (他人が作ったチャットルームでも管理者権限をもらっていれば実行可能。) |
||
| /filter | 指定した人の発言のみをログに表示する。 | ||
| /dice | ダイスを降りSayモードで結果を報告。(基本は6面ダイスを降るが、 コマンドの後ろに数字を付けるとその数字までの面ダイスを降る。) |
||
| CTRL+TAB | チャットモードを切り替える | ||
| CTRL+SHIFT+TAB | チャットモードを切り替える(切り替わる順序が逆) | ||
| CTRL+ENTER | チャット入力ウィンドウをアクティヴにする(会話が入力できるようになる) | ||
| 移動関連コマンド | |||
| コマンド | ショートカット | 意味 | |
| 移動 | ↑、↓、→、← | カーソルキーの方向に移動(最初は徒歩、押し続けると走り出す) | |
| カメラ上 | CTRL+↑ | 視点を上に向ける | |
| カメラ下 | CTRL+↓ | 視点を下に向ける | |
| カメラ右 | CTRL+→ | 視点を右に向ける | |
| カメラ左 | CTRL+← | 視点を左に向ける | |
| オートラン | SHIFT+↑ | オートランを始める(マウスのホイールボタンを押しても同じ) | |
| オートラン停止 | ↑または↓ | オートランを止める | |
| 座る | CTRL+D | その場に座り込む(/sitコマンドと同じ) | |
| ゲーム関連コマンド | |||
| コマンド | ショートカット | 意味 | |
| ログアウト | CTRL+L | ログアウトコマンドを実行する。ログアウト後はタイトル画面に戻る。 | |
| キャラクターチェンジ | CTRL+J | ログアウト後にタイトル画面ではなく同サーバーのキャラ選択画面に戻る。 | |
| 環境設定 | CTRL+E | 環境設定ウィンドウを開く。 | |
| スキル | CTRL+Q | スキルパネルを開く。 | |
| アイテム | CTRL+W | アイテムウィンドウを開く。 | |
| カスタムスロット | CTRL+Z | カスタムスロットウィンドウを開く。 | |
| マイレシピ | CTRL+B | (持っている人のみ)マイレシピ帳ウィンドウを開く。 | |
| アクション | CTRL+M | アクションコマンドウィンドウを開く。 | |
| 拡大地図 | CTRL+G |
拡大地図ウィンドウを開く。 地図上のポイントを指定すると、その地点までキャラが自動で走る。 |
|
| スクリーンショット1 | CTRL+SHIFT+P | 現在の画面をBMPファイルとして保存する。 | |
| スクリーンショット2 | CTRL+SHIFT+N | 他プレイヤーの名前を消した現在の画面をBMPファイルとして保存する。 | |
| スクリーンショット3 | CTRL+SHIFT+A | メッセージウィンドウなどを全て消した画面をBMPファイルとして保存する。 | |
| アクションコマンド | |||
| コマンド | ショートカット | 意味 | |
| /stand | 立ち上がる。 | ||
| /sit | しゃがむ(バザール実行時にしゃがむとゴザを敷いてその上に座ります) | ||
| /kneel | ひざまずく。 | ||
| /laugh | 笑う。 | ||
| /joy | 喜ぶ。 | ||
| /angry | 怒る。 | ||
| /cry | 泣く。 | ||
| /depress | うなだれる。 | ||
| /nod | うなづく。 | ||
| /deny | 否定する。 | ||
| /shrug | 呆れる。 | ||
| /surprised | 驚く。 | ||
| /shy | 照れる。 | ||
| /think | 考える。 | ||
| /wave | 手を振る。 | ||
| /point | 指さす。 | ||
| /clap | 拍手する。 | ||
| /bow | お辞儀する。 | ||
| /salute | 敬礼する。 | ||
| /guts | ガッツポーズをする。 | ||
| /toast | 乾杯をする。 | ||
| /cheer | 応援する。 | ||
| /dance | ダンスを披露する。 | ||
| /appeal | アピールする。 | ||
| /look_away | 目をそらす。 | ||
| アクションコマンドの応用例 ●他プレイヤーやNPCをクリックしてからアクションコマンドを行ったり、 コマンドの後にプレイヤー名を入力すると、そのプレイヤーに向けて動作します。 例: (依頼仲裁人をクリックした状態でAngry) 依頼仲裁人に怒った。 ( /wave サスケ) サスケに手を振った。 ●スラッシュコマンドの後ろにプレイヤー名もしくは「””」(ダブルクォーテーション二つ)と入力し、 その後に任意の文を入力すると任意の文がログに表示されます。 例: /angry 警官 「ばかも〜ん!そいつがルパンだ!」と怒鳴った。 →警官に「ばかも〜ん!そいつがルパンだ!」と怒鳴った。(とログに表示されます)。 |
|||
| その他 | |||
| /check_war | 大海戦クエストの請負状況と、大海戦に参加可能かどうかを確認する。 | ||
| /help | スラッシュコマンド一覧を表示します。 | ||
| /? | |||
| BACK |